「支援センター」に関する質問 (491ページ目)
生後2ヶ月の女の子を育てています。 産後いろいろあり、産後うつ状態になり、今は少しずつ改善されています。 しかし、よく寝る子で、体重が増えなくなってしまうのではないかとミルクを飲んでくれないことにイライラしてしまったり、悲しくなったり。 旦那さんも仕事が遅いので…
- 支援センター
- ミルク
- 旦那
- 体重
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ
- 5
1歳になったばかりですが、離乳食何を作れば良いか分かりません😭良いレシピ教えてください😭 離乳食の本に出てるような、1歳〜のレシピ見るとこんな大きな塊食べれるのー?うちの子むせやすいのでまだ無理じゃない…?ってなります。 また、1歳からはフリージングストック無し…
- 支援センター
- 離乳食
- レシピ
- 1歳
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 1
【一時保育の利用についての不安】 今日初めて支援センターでの一時保育を利用します。2時間だけにしたのですが、絶賛後追い期でギャン泣きは確定だろうという感じです…。 来年も自宅保育なので、きっと利用することになるだろうから慣れさせていこう!と思って予約したのです…
- 支援センター
- 夫
- 後追い
- 一時保育
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 2
山口県柳井市周辺の子供の遊び場ありますか? 支援センター、児童館、など気軽に遊びに行ける所はありますでしょうか近隣の市でもかまいません。 調べた所、日付定員がきまってる保育園のものしか出てこず、、、よろしお願いします。
- 支援センター
- 保育園
- 遊び
- 山口県
- 柳井市
- ちょみ
- 4
【1歳からの人見知りについて】 人見知りについて。 1歳になる前までも多少人見知りしてたけど、1歳になってから人見知りがすごいです。周りの人からも人見知り激しいねとよく言われます。 私と旦那と実母の抱っこ以外受け付けないみたいで抱っこされたり顔を近付けたりするだ…
- 支援センター
- 旦那
- 保育園
- 1歳
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1
ママ友て道つくりますか?支援センターだと二歳半くらいの娘なので同じくらいのこはいなくて。 保育園は落選しました💦 話かけ方も喋りベタなので、何話されると嬉しいですか?
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- えみり
- 1
【10ヶ月の子の遊び方について】 10ヶ月ならまだバイバイ、パチパチなどできてなくても大丈夫ですか?? おもちゃも正しい遊び方で遊ばなくて、口に持って行ったり投げたりしかできません。 支援センターに行くと9ヶ月の子がバイバイしてたり、同じ10ヶ月の子のお母さんが名前…
- 支援センター
- 旦那
- おもちゃ
- 名前
- 遊び方
- はじめてのママリ🔰
- 2
あと5日ほどで9か月になりますが、自分でお座りができません。 大人が座らせればお座りができるのですが、 長持ちせずお座りで遊ぶより近くにあるおもちゃが気になるのかうつ伏せですぐにおもちゃを口に入れたりして遊びます。 ハイハイはまだですが、ずり這いで移動するのも好…
- 支援センター
- おもちゃ
- 月齢
- 遊び
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3
【専業主婦の子育ての日々について】 専業主婦でお子さんを自宅保育してる方、 ご自身は朝何時に起きて夜何時に寝てますか?また、お昼寝はしてますか?😳 私は朝7時過ぎに娘と一緒に起床(早い時は6時過ぎ😵)、夜は10時半くらいに布団に入って(早い🤣)1時間くらいケータイ触っ…
- 支援センター
- 着替え
- お昼寝
- 保育
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 6
2歳7か月の男の子のトイトレについて 3月生まれの長男のトイトレについてです。 通っているこども園から、「年少以上の子でオムツの外れてない子はいない」と言われています。 うちの子は来年の4月から年少です。 年少から幼稚園児がたくさん入園してくるのですが、オムツが…
- 支援センター
- オムツ
- 保育
- 2歳
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 4
1歳半くらいのお子さんをお持ちの方に質問です。 受診や健診で待ってるときなど、じっと待てますか?? 今1歳過ぎた息子がいますが、本当に歩き回ってます。受診の待合室でもそうですし、支援センターに行ってもおもちゃで遊ぶこともありますが座ってゆっくり遊ぶことはせず、…
- 支援センター
- おもちゃ
- 小児科
- 先生
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3
【専業主婦の疲労感と子育ての負担について】 専業主婦として家事育児頑張ってましたが 前から中途覚醒で夜も寝られず朝起きても 疲れが取れずまた嫌な1日が始まる……と 起きたくなくなります😔 日中上の子幼稚園ですが赤ちゃんと支援センターやら なんやら出かけるので休めず旦…
- 支援センター
- 旦那
- 習い事
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 5