「支援センター」に関する質問 (510ページ目)








生後6ヶ月の娘がいますが 家に一日中2人で居るの煮詰まってきました…! インスタのママさんたちが 自分の子と同じぐらいの月齢のベビーちゃんたちと お揃いの服着せて毎日カフェしたりしているのを 楽しそうだなあと思って眺めています。 なかなか東北地域の人で、遊びに行けるマ…
- 支援センター
- ママ友
- 生後6ヶ月
- 月齢
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 3






つくば市の支援センターってどんな感じですか? どこが行きやすいとかありますか?😭 すんごく人見知りなので 行きたいんですけど勇気がでなくて😭 ママ友グループとかで固まってたりしますか?😭
- 支援センター
- ママ友
- 人見知り
- つくば市
- はじめてのママリ🔰
- 2





1歳4ヶ月の娘の発達が心配です。 歩行など身体面での方は心配ないのですが、精神面?言葉の面で遅れています💦 ⭐️出来ることなど ◯真似っこはよくする。 ◯いないいないばあして、と親が言うとやってくれる。 ◯からだだんだん、ぴかぴかぶーなど完璧ではないが踊れる。映像を見…
- 支援センター
- オムツ
- 絵本
- おやつ
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 4






児童館に遊びに行った時 お父さんと遊びに来ている3.4歳の子供がいました 0歳の畳コーナーと 子どもが遊ぶ〔お兄ちゃん、お姉ちゃんコーナー〕があり、 一応仕切りがありますがハイハイやよちよち歩きで行き来できます。 いついっても〝ほんわか〟な児童館なのですが そのお父…
- 支援センター
- 旦那
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 6


2歳8ヶ月の子供の発達が心配です。長文と乱文失礼します。 2歳8ヶ月の息子がいます。普段は保育園に行っていて、先日保育士さんから息子の発達について指摘がありました。 ・言葉が遅い。むしろ一時期よりも発語が減ってきている。同じクラスの子供達は二語文〜三語分出ている…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- お昼寝
- 赤ちゃん
- ひーちゃん
- 2

来月末で1歳になりますが、 大きな成長が見られなくて心配になります😭 立っちもまだ3〜4秒くらいしか出来ないので 歩く気配もないし、 歯も下2本のみだから離乳食があまり進まないし、 模倣もしないし まだまだ赤ちゃんです(当たり前ですが🥲) 支援センターは遠くてそんな…
- 支援センター
- 旦那
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 新幹線
- はじめてのママリ
- 12

