※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

児童館や支援センターに子1人に対して大人2人で来る方を見かけます。う…

児童館や支援センターに子1人に対して大人2人で来る方を見かけます。
うちの場合私か旦那さんどちらかが1人で連れて行って、その間どちらかはフリータイムもしくは家のことやご飯作りなどをしています。

正直子1人に対して大人2人もいる?って純粋に不思議です🤔
今日みたいな雨の日はただでさえ混むのに😂
公園とか動物園とか体力使うとこなら大人2人いてもいいかなと思いますが。
車必須の地域なのでみんなで出掛けないと車がない!って訳でもないですし🤔

批判とかではなく、シンプルになんでかなって常々思ってます🤔

コメント

deleted user

2人とも子供と遊びたいからじゃないですか?特になにも思いません🤔

りり

私は羨ましいなと思います🤣
1人であちこち動き回る双子を追いかけ回すのが大変過ぎて、旦那の休みと支援センターの日が被らないと行けなくなりました🥲

もしかしたら家族みんなで遊びたいのかもですね🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人以上のお子さんを連れて1人で児童館来てる親御さんお見かけしますがほんとにすごいなって思います🥹✨
    動き盛りの双子ちゃん毎日育児お疲れさまです🌸

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

子供と遊びたい、子供が遊んでるところを見たいとかかな?トイレとか行く時も1人だったらいちいち連れて行かなきゃですし!
そんなこと考えてもみなかったです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにトイレに連れて行くとなると大変ですね🥲
    トイレの間は支援員さんが見ていてくれるのですが、そういうところばかりではないのですね🥹💦

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

せっかくのお休みなので家族で過ごしたいのではないでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのような意見の方が多いですね😊
    勉強になります✨

    • 4月15日
deleted user

子供の楽しそうな姿を見たくて私も着いて行きますよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにパパがいると普段とは違う様子も見られて楽しいですね😊

    • 4月15日
いなりとおあげ

うちは夫と私両方いると息子が喜ぶので
嬉しそうに遊ぶ姿がみたい、家族みんなで一緒に遊びたいからという理由で
支援センターに2回ほど夫も一緒に行きました。

子供1人に対して大人2人要るかどうかではなくみんなで行きたいから行くって感じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは広い公園とか遊ぶ施設行ってもパパが全力で遊んでくれるので私の入る隙なしです😂💦
    だからパパ1人でも良かったんじゃ?って思うんですかね🤣

    • 4月15日
BOYママ🔰

雨の日だったら余計に外で遊べないので、一緒に室内で遊べる児童館や支援センターに行って遊んでるだけだと思いますよ😊
私は家族で遊べて良いなーて思います✨

ショッピングセンターとか行っちゃったらうっかり無駄な買い物しちゃいますしね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショッピングセンターでの無駄遣いめちゃくちゃよく分かります🤣💦
    お金も掛からないし児童館や支援センターはありがたい存在です🥹

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

上の子だけの時、日曜とか暇になると支援センターとかよく行きましたよ🤣
まだ赤ちゃんだから公園もあれだしって時とか。
夫は子供と遊んで、私は職員さんと話し込んだりしてました😊
子供がこんな事出来るようになったよー、っての見せたかったりしたこともあるし、そもそも私がいないとギャン泣きだったからって時期もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにママがいないとギャン泣きパターンのご家庭もありますよね💦
    考えがそこまで及びませんでしたありがとうございます😊

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギャン泣き酷くてトイレも行けないので、夫がいた方が上の子は楽でした😂

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変でした😵
    私もその立場でしたら旦那さん必須だと思います😂💦

    • 4月15日
deleted user

2人もいる?って2人で来たいから来てるんだと思います😅
制限されてるわけでもないなら私は特に気になりませんね。

混むから1人でいいでしょうというのはちょっと自分勝手かなー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この質問文から混むから1人でいいでしょうという風に捉えられましたか💦
    それは違いますのでシンプルに疑問に思っただけです😇

    • 4月15日
いちご みるく

特に人数制限がなければ2人で来てても良いのではないですか?
支援センターはもう年齢的に行かないですが、公園とかでも2人で行ったりしますし室内の施設でも家族で行ったりしますよ…
単に休みの日だから一緒に過ごすっていう感覚です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人で来てても良い悪いとかを言いたい訳ではなく😂💦
    うちも広い公園とか2人で行きますし旦那さんいた方が楽ですよね😊✨

    • 4月15日
ままり

例えばテーマパークとかなら夫婦共に来れる環境なら家族皆で来るのは普通ですよね🙄?

児童館って、大人からしたら[ただの児童館(大人二人も付いていく必要を感じない)]かもしれませんが、小さい子供からしたら『超楽しい場所(なんなら身長制限や年齢制限で乗れないアトラクションがあるテーマパークより楽しい場所)』だったりするので、『超楽しい場所』なら家族で行きたい、子供が楽しむ姿を夫婦で見たい、と思って夫婦揃って来てても全く不自然じゃないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子ども目線で考えたことありませんでした👏✨
    確かにそう考えると子どもからしたらどこでも超楽しい場所ですもんね😊
    私がただの児童館っていう考え方だからこのような疑問がうまれるんですね納得です🤩

    • 4月15日
ききらら

シンプルになんでか気になってるのであれば、
「正直子1人に対して2人もいる?って純粋に不思議、今日みたいな雨の日はただでさえ混んでるのに」は、いらなかったんじゃないでしょうか😂誤解を招きます😂

子が楽しく遊んでいるのを見る幸せを共有したいのではないでしょうか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日ずっとスマホ見てる方がいてただでさえ混むのにこんなとこ(子どもたちが行き来する場所)でやめてよって思うことがありました😂
    帰るときに初めてこの親子のパパだったんだ!ってなりました😇
    なんでここに来た?って不思議に思いません?🤣笑

    上記のことも重なって私情を挟み誤解を招く質問文になってしまったのならすみません🙏💦

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

私はないですけどあぁー、2人で見たいんだなぁ、羨ましいなぁって思います!
支援センターや児童館ならともかく病院に1人につき2人できたり、家族総出できたりすると邪魔だなぁって毎回思いますけど…

deleted user

うちはどこ行くにも、夫が休みの日なら基本は子供1人に親2人の体制です😅2人で見たいというよりも、初めての子供なので1人だとただただ不安で、少し出かけるだけで気疲れしてしまうし、何かあった時対応出来るか心配で。わたしのように産後メンタルが不安定でいつも怯えながら子育てしてる人間もいるので、パパを頼ることでやっとお出かけ出来る人もいるのかと思いますよ!

どのご家庭にも様々な事情が色々あるので、2人で来ようが家族連れで来ようが気にしたことありません😌