「支援センター」に関する質問 (550ページ目)
ここ最近、娘に対して異常にイライラしてしまいます。 娘がワガママを言ったり癇癪を起こすから、ということもありますが、それにしても自分のイラつき方が異常だと感じています。 本当は今日妊婦健診の予定でしたが、昨日娘がベッドに入ってから2時間近く寝てくれず、結局朝も…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 室内遊び
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0
子どもと二人だとイライラします 最近、体力がついたのか一日中動き回り、昼寝も少なくなり、遊ぶ時は見てないと機嫌が悪い 支援センターでは嘘のように一人遊びしてるのに、、、 ご飯も周りから食べ過ぎじゃないかと言われるくらいあげてるのに、それでも一日中マンマと言い続…
- 支援センター
- 離乳食
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2
和歌山県橋本市に引っ越しします。 児童館や支援センターなどはたくさんありますか?またあれば施設はきれいですか? あと、橋本市や周辺でお座りアートや手形足形他、赤ちゃんやこどもの記念に残せるようなイベントや体験はありますでしょうか。
- 支援センター
- 赤ちゃん
- イベント
- 体
- 和歌山県
- はじめてのママリ🔰
- 0
1歳前後くらいから、なぞの不機嫌な時間が増えました。 おしまい、というのが嫌なのか、絵本を読み終わると泣いたり、ご飯もお腹いっぱいなはずなのにごちそうさまをすると泣いたり…。おもちゃで上手く遊べないと、おもちゃに八つ当たりして投げて泣いたり…。 こういうちょっとし…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 外遊び
- スタイ
- はじめてのママリ🔰
- 1
子どもの水分補給、紙パックで飲ませてる方いますか? 生後8ヶ月の娘、まだストローがうまく飲めなくて、コップもほとんど溢してしまいます😣 リッチェルの押すと出るストローや、紙パックの麦茶だと押してあげられるので少しは飲めてます。 でも支援センターとか行っても紙パッ…
- 支援センター
- 生後8ヶ月
- ベビーカー
- 水分補給
- ストロー
- こっとん
- 6
生後5ヶ月、麦茶のあげかたについて こんにちは! 生後5ヶ月の男の子を育てています👶 暑い日が続くので、支援センターの中や外出先から帰ってきたとき、お風呂上がりなどに水分補給として麦茶を飲ませてあげたいのですが、どのようにコップ飲みやストローマグまで進めたらよい…
- 支援センター
- 離乳食
- お風呂
- 生後5ヶ月
- ベビー
- はじめてのママリ
- 3
ママ友の作り方について。 大学から社会人の今まで、男性社会で過ごしてきました。 そのため男友達は多いけど女友達はあまりおらず、少しの友達もサバサバ男勝りな感じの子です。 そして男友達は結局は結婚などで疎遠になるので親しい人はいません。 もともと男っぽい性格なので…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 小児科
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 1
平日の話です。 幼稚園のママ友と夏休み遊ぶことなく、私と子ども2人で支援センターや児童館や虫取りして終わりそうです😢 子どもは遊びたいって言うのに…。 ママ友とは幼稚園入園前までは、月一で家を行き来したり支援センターに行ったりしてたのに、相手が社会復帰してからは平…
- 支援センター
- ママ友
- 夏休み
- 幼稚園
- 夫
- ムージョンジョンLOVE
- 3