

はじめてのママリ🔰
11ヶ月から連れて行きました!
周りは9ヶ月頃の子が多かったです😊

退会ユーザー
5ヶ月で初めて行きましたが周りはもう座れたりハイハイできたりしてる子が多かったです!それ以来1回も行ってません🤣

はじめてのママリ🔰
5ヶ月くらいから行きました!!
でも、咳してる子がいて息子もろ浴びていて...
その後見事に母子ともに風邪ひき
そこからこわくて行ってません😂
と、言いましたが気分転換になり
楽しかったです!!
なにか先の予定で大事なお出かけとかない時にまた行こうかなあとは思ってます☺️

☺︎
下の子は2ヶ月、上の子は1歳半でした☺️うちの近くの支援センターは赤ちゃんエリアが分かれてるので、2.3ヶ月の子もけっこういますよ☺️イベントで赤ちゃん教室があったりするので、最初はそういうのでデビューだとハードル低いかなと思います☺️

退会ユーザー
5.6ヶ月から、まずはリトミックとかイベントある日に行ってました😊
あんまり話せなかったとしてもすぐイベントになるので😂
離乳食始まってると話題に困らない、赤ちゃんが動いてくれると楽ですよ😊
ねんね期だとママ対ママになるので私にはハードル高かったです💦

ズボラまま🐷
長男は、半年
次男は、3、4ヶ月
だったと思います^ ^

ルーパンママ
2ヶ月から行ってます。
うちの地区の児童館は、生後2ヶ月から月齢に応じたイベントがあるので、それに参加していました😊

ママリ
3ヶ月半から行きました!
月齢6ヶ月までのイベントがあったのでそれに参加しました!

イリス
長男3ヶ月、次男1ヶ月から通っていましたね。

はじめてのママリ
まとめての返信すみません🙏💦
たくさんのコメントありがとうございます😍
行ってみたいな〜まだ早いのかな〜とかも思っていたのですが同じぐらいの月齢からも行ってる方も多く、そして経験談もお聞かせ頂き大変参考になりました‼️💕
ありがとうございます🥰
コメント