![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さまま🔰
全然いいと思います!
行かなきゃいけないところじゃないですよ😊おもちゃとかあって刺激にはなるでしょうけど👌
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
0歳なら無理に行かなくてもいいと思います😂
1人で家で子供といると間が持たないとか、子供が外に出たくて出たくて仕方ないとなってから行けばいいですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
行きたくないなら無理に行かなくてもいいと思いますよ☺️
ただおもちゃとか職員さんとかお友達とかいて
かなりの刺激になるとは思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
別にいつから行っても良いですし、今無理に友達を作らなきゃ!と思わなくても良いと思います😊
保育園や幼稚園やに行き始めたら、自分で仲良いお友達を作るかと🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然遅くないと思いますよ!
歩くようになってからでいいと思います☺️
私はストレス発散に支援センターに行ってたので
逆にストレスになるようなら行かなくてもいいと思います🥲
子どもがガンガン動くようになって自宅だけじゃ無理だと思ってからでいいと思いますよ🤗
![ちゃたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃたこ
長男のときも次男の今も行ったことないです🫡
保育園なり幼稚園に行けば友達はできますし、ママが行きたいと思えたら行ったら良いと思います🤗
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そこまで考えて行くような
ところじゃないと思います😊
あと、みんなが集まるようなイベント?やってるときじゃなくて
普通の日とか朝イチに行くとプレイ広場は人いないので遊べますよ!(私の地域は)
あと、
まだ赤ちゃん同士だから友達!って感覚もないです😉
![さまちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さまちゃ
無理して行くところじゃないと思います!
次男なんて1回も行ってません😙
お友達は幼稚園でたくさん出来るから大丈夫ですよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お母さんが行きたくないなら無理して行かなくていいと思います😄
私は支援センター行っても何していいかわからなかったので、数回しか行った事なかったです❗
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
うちの子は外で遊ぶほうが好きみたいなので支援センターなんて行ってません!
無理して行くようなとこじゃないし、行かなくても発達には影響ないと思いますよ👌
![あむあむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あむあむ
0歳じゃ、まだ誰かと遊ぶような高度なことは出来ない時期なので、その点は安心してください😁
支援センター行ったからって誰かと喋らなきゃいけないわけでもないし、ただ外よりは空調効いてて付き添いが楽なんでママの気が向いたら行けばいいと思います🤭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そもそもその月齢だと友達という概念ないですよ!
行ってますが1人で遊ぶかママと遊ぶか先生と遊ぶかです!
お友達のところに行ってもなーんもコミュニケーション取れないので特に焦っていく必要ないと思います✨
私は私の息抜きのために行ってます!
子どものために行くのだとしたら保育園に入る少し前に慣らす…くらいの時期でいいと思いますよ🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳から行きました!最初に行った児童館は、大人同士全然話してなくて全然友達できませんでした🤣
コメント