「支援センター」に関する質問 (455ページ目)
生後半年になり人見知りが始まりました。 知らない人の家で泣く、知らない人に抱っこされて泣く、外食中に他のお客さんが近くを通っただけでビクッとなり、だんだんぐずりはじめる…最近はベビーカーでほぼ寝ないですし、抱っこ紐でも外だとあまり寝なくなりました。 こんなもの…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- スタジオ
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
幼児が遊ぶおもちゃのブロックの名前が分かりません💦 楽天やメルカリで探してるんですが見つからなくて。 私の知る限りですが、保育園や支援センター、病院のキッズスペースやイオンのキッズスペースなど、よく見かけるブロックのおもちゃです。 色は、赤、青、黄色しか無かった…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 病院
- イオン
- はじめてのママリ🔰
- 3
支援センターに行った時に、身近なもので手作りおもちゃ作るのも楽しいですよと紹介されてやってみよう!となったのですが、、、 ペットボトルのキャップの中にマグネットを入れてビニールテープで留めてみました! 写真のような感じなのですが、誤飲について危険なサイズなの…
- 支援センター
- おもちゃ
- 写真
- マグ
- 誤飲
- はじめてのママリ🔰
- 8
石川県金沢市の皆さん、どうお過ごしですか? 私は石川県金沢市在住で、1歳の娘がいます 1日に地震があってから、親戚の集まりは全部中止、少し買い物に行ったくらいです 私は育休中ですが、明日からは仕事始めで支援センターなどが開きますよね? まだ行くには早いですか…
- 支援センター
- 育休
- 1歳
- 石川県
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 4
選択一人っ子はそんなに変わっていますか? 周りに一人っ子はいません。 支援センターで会ったママさんは2人欲しいけど高齢だから諦めたんです。と言っていて、兄弟が欲しいというママしか会った事ありません。 もちろん娘は可愛いし大切に育てていますが、2人目を欲しいと思…
- 支援センター
- 一人っ子
- 生活
- 友達
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 7
双子の育児に関しての悩みです。 ※決して多胎以外の育児の方が楽だとか、そんなことは一切思っていませんので、その点ご理解ください。 双子育児をしていると、悩みがあっても 同じ境遇の人が少なくて孤独に感じることないでしょうか? 共感してほしいけど同じ温度感で共感して…
- 支援センター
- ミルク
- 母乳
- 旦那
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 20
年明けからワンオペ始まります。 孤独を感じてしまうと思うのでママ友というよりは、その場限りでも話し相手が欲しいのですが、インフルとか風邪が流行ってて支援センターとかに行くのは躊躇してます。 何かいい方法ありませんか?🙇♀️ ちなみに、例えば1人で赤ちゃん連れて公園…
- 支援センター
- ママ友
- 赤ちゃん連れ
- 孤独
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 2
夜中の寝言泣きについて。あと少しで1歳の息子です。 昨晩はほんとに酷くてずーと ああああーああああーと唸ってました おしゃぶりさせてもんんんんーんんんんーって言ってて 子供は寝言だからまだ寝てますけど 私は神経質なのでちょっとの身動でも起きてしまい殆ど眠れた記…
- 支援センター
- 離乳食
- おしゃぶり
- 牛乳
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 0
マザーズバッグのサイズで悩んでいます。 画像のバッグなのですがMサイズとLサイズどっちがいいと思いますか?。 子ども1人 車移動多め 支援センターやイオンなどへの日常のお出かけに使用
- 支援センター
- イオン
- マザーズバッグ
- 車
- はじめてのママリ
- 2