
コメント

i ch
一人一人本当違うと思います。人見知りの度合いも時期もその子によって違うし、全くしない子もいるし大人になっても人見知りの人もいます。

まーま
人見知りはその子の性格によりますよ。
うちの子は、ほぼ人見知りしません。メガネかけてる男性と黒いマスクしてる人だと、泣くか、目をそらすかな~という感じです。
基本は愛想振り撒くタイプなので、親戚から可愛がられますし、買い物行ってもいろんな人に手を振ってますwこちはら恥ずかしいですが…。
-
ちゃむた
いろんな人に手を振るのすごい可愛いです✨我が子はガンつけるタイプです笑
この子の性格なんだなーって思うようにします!ありがとうございます😊- 1月2日

くりーみぃ
本当にその子によります〜うちの子も人見知り場所見知りなどなく、これが普通だと思っていたら月齢がもう少し上の友だちの子と初めて会った時に窓越しで私たちを見ただけで泣いてママの後ろに隠れててびっくりしました!
でも人見知りぜんぜんしないと思ってた我が子ももう少し大きくなったある時、少しずつ自我がしっかりしてきたから一時期だけ人見知りしていたこともありました。なのでその子によっても同じ子でも時期によってもだと思います😌
-
ちゃむた
自我がしっかりするとまた変わる事もあるんですね🫢のんびり見守っていくことにします!ありがとうございます😊
- 1月2日

咲や
小2長男は社交的で、赤ちゃんの頃から愛想を振りまいていて、人見知り全くなかったです
本人曰く人見知りはあるらしいですが、全然そんなふうには見えないです😅
次男は人見知りでフリーズします
嫌な経験がある病院(手術)は、医師を見ただけで泣きますね
歯医者もダメですが、看護師さんは何とか慣れました😅
-
ちゃむた
たしかに病院の先生にはフリーズしてました!
その子その子の性格によるんだなと思うことにします!ありがとうございます😊- 1月2日

ママリ
過去の投稿に質問すみません💦
その後はいかがですか?
-
ちゃむた
基本やっぱり泣きません!知らない人にもグイグイ行くのでお店とかだと目が離せません
- 3月9日
ちゃむた
そうですよね…ありがとうございます🙇♀️