
コメント

退会ユーザー
まだ後追いとかの時期ではないですし
急に酷いのが来る子もいれば
後追いがない子もいます!
1人目は無くて1歳過ぎてから酷かったです
下の子は8ヶ月くらいから来ました💦
ぐずぐずは赤ちゃんですからねぇ😂

うさまる
不安になることも多いですよね💦
6ヶ月の娘を育ててます😆
目でママを追ったりとかしますか?
くすぐって笑いますか?
↑脇の下の辺り😁
反応が返ってこなくて、しんどくもなりますよね💦毎日、息子さんとしっかり向き合っている証拠ですよ✨
-
パンよりコメ
追ってくれてる気もします。
無表情ですが、🥲
くすぐっても笑わないですね。
たまーーーーーに少し微笑むくらいで。
不安だらけです。- 8月7日
-
うさまる
グッドアンサー、ありがとうございます😊あれから、どうですか?
思い返せば、上の子が無表情なことが多かったなぁーと思います!
今では、よく笑います🤣
赤ちゃんがおっとりさんなのかもしれませんよ〜☺️上の子はおっとり系なので…🤣- 8月22日
-
パンよりコメ
やっぱり表情は少ない方だと思います
身体面ではずり這いが始まりました!
精神面での発達は心配なところが多いですが、、笑
性格だと信じて見守っていきたいと思います🥹- 8月28日
-
うさまる
ウチの子は、ずり這いはまだですよ💦その場をぐるぐる回ってる感じです😂これから少しずつ表情も増えていくと思います♡個々それぞれ成長が異なると思います!が、心配になる気持ちよく分かります!上の子は偏食すごいし、心配事って次から次へと変わっていくんですよね😭
見守っていきましょ〜💕- 8月31日

はじめてのママリ
うちの子10ヶ月ですが、後追いしない、あまり目を見てくれない、こちょこちょしたときくらいしか笑わない、ずっと1人で遊んでる、一度もママ〜と求めてくれたことありません。。
1ヶ月前くらいからん?他の子もっと笑うしうちの子発達遅いのかな、、と不安になっていました。
周りには、性格だと思うし、これこら変わってくるよ!と言われますが不安で仕方ないです。
なのでパンよりコメさんのお気持ちわかります😢
心配になりますよね、、
自分の子が発達障害、、?なんて思いたくないですけど当てはまることがたくさんあるんですよね、、
うちは1歳になるまでは様子見ようてことになりました😢
-
パンよりコメ
うちの子もそんな感じで、こちょこちょしても笑わないです。
怖いです。
調べれば調べるほど自閉症や発達障害って不安になることばかり目に止まります。
やっぱり様子見るしかないんですかね😢
普段どのような感じで1日過ごされていますか?
関わり方が難しくて。反応が返ってこない分しんどくて。- 8月7日
-
はじめてのママリ
笑うことが一切ない感じですか??
SNSで同じ月齢の赤ちゃん見ると自分の子と全然違くてショックになります😢
なんていうか、人間らしいというか、意思表示たくさんしてくれていいなあって、、
それめっちゃわかります。
ママじゃないとだめとかだったら嬉しいのに...自分じゃなくてもいいじゃんって思っちゃいます..
ほとんど家で過ごしてます。
おもちゃで一緒に遊んでも反応なし、、
テレビ大好きなのでずっといないないばぁ見てますね、、
1日家で子供と2人がしんどくなってきたので昨日児童センター?無料で遊べるとこ行きました!近くないのでなかなか行けないですが、よく遊んでいてよかったです🥲- 8月7日
-
パンよりコメ
一切ないわけではないんですけど
やっぱりSNSをみてると
あーうちの子って全くなんだなって思わされちゃってます😢
比べることじゃないことはわかってるんですけど、、
周りの子の成長が早すぎて
それも焦りにかわってしまっています。
弱っちい母ですねほんと笑
強く見守っていける日がくるのでしょうか、、🥲🥲- 8月8日
パンよりコメ
成長に遅れがあるのか
そんなことばかり気になってしまいます。
その子それぞれなのに
分かっているのにこうなる自分にも嫌気がさします。