
一人っ子の選択について、周囲の理解が得られず、自身の考えと異なることに悩んでいます。
選択一人っ子はそんなに変わっていますか?
周りに一人っ子はいません。
支援センターで会ったママさんは2人欲しいけど高齢だから諦めたんです。と言っていて、兄弟が欲しいというママしか会った事ありません。
もちろん娘は可愛いし大切に育てていますが、2人目を欲しいと思った事がなく…
一人っ子は可哀想とよく言われますが、可哀想と思った事がないです。
周りの友達は辻ちゃんや大家族YouTuberが好きみたいですが、私は独身の方ののんびり一人暮らし生活みたいなYouTuberさんが好きです。
母や友人から「変わってるね~」と言われます。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

初めてのママリ🔰
私も選択一人っ子です!
おかしくないですよ!

ままり
自分と同じ考えじゃない=変わってるね。
という思考になる人がママさんの周りに多いだけだと思います。
夫婦の年齢、状況、考え方もありますし、子供の人数に変わってるとか普通とかないですよね😂
あと、子供が何人でも可哀想なところはありますし、喜ばしいこともあります。
何にフォーカスを当てて言ってるかですよ。笑
私の周りには子供を望まない人〜6人産んでる人まで様々ですよ😊

退会ユーザー
確かに、欲しい子供の人数は2人という人が1番多いと聞いたことあります🤔
私の周りでも選択一人っ子の友達は1人だけです。
その子は、独身時代から子供は1人が良い!と言ってました!
変わってるとは思いません!
ただ、私自身が一人っ子だったので、将来は絶対兄弟作ってあげたいと思っていたので兄弟作りました☺️
選択一人っ子の方からしたら、むしろ私は変わってると思われると思います笑
価値観の違いなので、自分と考え違うから=変わってる
は違うなーと思います!
選択一人っ子は確かに少数派だとは思いますけどね😊
でも、それ言ったら選択子なしなんて変人になってしまいます笑
自分の生き方を基準にして周りを見ないで欲しいですね😅

はじめてのママリ🔰
うちも選択一人っ子です!
自分が子供の頃からずーっと一人っ子に憧れてました🥹たしかに選択一人っ子って少数派ですが、自分の人生なので自分が正しいと思う道を歩むのが一番です✨

退会ユーザー
うちも選択一人っ子です。
一人っ子を可哀想と言う方は、考えが浅いなと思っています☺️
私の周りは選択一人っ子のご家庭多いので、変わっているとは思いませんよ。

はじめてのママリ🔰
既に多くの回答が出ていますが、我が家も選択一人っ子で、独身時代から決めていました🤭
私の周りには、2人 3人と望んで産んでいても「毎日 イライラ怒ってばっかだよ~😠」というママさんの方が多いです。
でも私は、自身に兄弟姉妹がいてもあまり良い思い出がないのと、私のキャパ的にも、1人だけに思いきり注ぎ込んで大切に育てたいという意識が強かったです☺️💖
結果、めちゃくちゃ溺愛していて私もゆったり穏やか育児をさせてもらっているのと、
子供ものびのびとすごく幸せそうで、いつも同じ気持ちを共有して日々を過ごせているので良いことばかりだなぁとつくづく感じています😇
本当に、人それぞれだと思います☺️

はじめてのママリ🔰
皆様からのコメントを読んでとても心が軽くなりました🥲
ありがとうございました!!
コメント