「支援センター」に関する質問 (454ページ目)
8ヶ月、遊びについて 最近子と過ごす時間に間が持たなくなってきてます。 おもちゃを出しても2分も持ちません。 一緒に遊んでもまだおもちゃに集中って感じはなく、私にくっついていることを好みます。私によじ登り、スマホを奪ってきます。 かといって、抱っこすると手の届く範…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- プレイマット
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1
今日は旦那は仕事。雪も降っているし、支援センターもお休み。家にこもろうと思います笑 子供はハイハイで結構動くし、ずっと見てるのも大変💦 家にこもるママさん、今日は何しますか?お仲間いるかな?
- 支援センター
- 旦那
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1
支援センターで何回か話した事あってLINEも交換したママさん! LINEに退会しましたって出てる😂 別に仲良くないけどショックですよねー笑 私は別にその程度の人ってことだったのね、と笑
- 支援センター
- LINE
- はじめてのママリ🔰
- 1
一歳ぴったりの娘です。ほぼ毎朝朝ごはんにプレーンのベビーダノンを一個食べてます。 それを支援センターの保育士さんに言ったら、ベビーダノンはおやつだからあげる必要はないし、太るからあげちゃダメと言われました。 ベビーダノンって太るんですか?😥 娘はヨーグルトがすき…
- 支援センター
- おやつ
- ヨーグルト
- 保育士
- ベビーダノン
- ぽん
- 3
質問というより吐き出しです💦 1歳の娘とよく支援センターに行ってて、そこの先生に娘ちゃんは人見知りもそんなしないし、お友達にも積極的に関わりに行くし保育園に入れた方が娘ちゃんの為になるんじゃない?と言われました。 育児がとても楽しくて、娘が可愛くて可愛くて仕方…
- 支援センター
- 保育園
- 幼稚園
- 育児
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 7
二人目妊娠中に不正出血などで安静指示出てた方、上の子を外に出してあげられない罪悪感感じませんでしたか?🥲 現在2歳の子の自宅育児中で、家で一人で遊ばせていることにとても罪悪感があって💦 本当は公園や支援センターで他の子たちと触れ合わせてあげたいのに、、 休日には夫…
- 支援センター
- ベビーカー
- 不正出血
- 2歳
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 2
靴で歩けるようになってきた子供の移動手段どうしてますか? 歩くのが楽しくなってきたようで少しの距離ならぐずることもなく歩いてくれますが まだ行かせたい方向には上手く行ってくれなかったり、手を繋ぐのを嫌がったりするので、危なくて歩かせられないところも多いです。 …
- 支援センター
- 抱っこ紐
- スタイ
- ベビーカー
- 靴
- はじめてのママリ🔰
- 4
娘1歳4ヶ月でまだ歩かなくて心配してます💦 つかまり立ち、伝い歩きは11ヶ月の時からしているのですが、2歩歩いたのを1ヶ月前に見たきり基本はいはいです。 支援センターの保育士さんやママさんに、早く歩けるといいね〜って毎回言ってもらえるのですがなんかプレッシャーで🥲行き…
- 支援センター
- 3歳
- 上の子
- つかまり立ち
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1