「支援センター」に関する質問 (452ページ目)
お仕事されていない&育休中で、子供さんとお家で過ごされている方、毎日して過ごしていますか?🐱 今日は何しますか?支援センターに行こうか、買い物に行こうか、迷ってます。腰が上がらない😅
- 支援センター
- 育休
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 9
生活リズムの整えかた教えて下さい🙇♀️ 0歳児のころは 6:30 起床、20:00 就寝でした。 1歳になってから日中も夜も寝るのが下手になり 夜泣きもはじまり、0歳児の生活リズムがなかったかのように狂い出しました😭 就寝が22〜23時になってしまい、 起床が8時ごろです。今日は9時…
- 支援センター
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 遊び
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 2
今月で1歳3ヵ月の息子を育てており第二子が3月に生まれる予定です! 息子の事?なのですが、イオンなどの遊び場や公園は土日にたまーに行くくらいで支援センターなど特に行ったことがなく、家でも皆さんがされてるような遊びながら学ぶことや、塗り絵、積み木等お恥ずかしい話な…
- 支援センター
- つわり
- 保育園
- プレゼント
- イオン
- はじめてのママリ🔰
- 2
みなさん、支援センターでお子さんのことどれくらい見てますか? どれくらい付いて歩いてますか? 近くの支援センターに行くたびにモヤモヤしてしまってます🥲 その支援センターは年齢ごとに時間や曜日が分けられています。 上の子の時間帯だとモヤモヤすることもなく遊べてい…
- 支援センター
- おもちゃ
- 親
- 仲良し
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4
3歳の息子の誕生日プレゼント悩んでいます。 最近やっと戸建てに引っ越したのでやっと自転車系を買ってあげられるようになりました。アパートは狭すぎて置く場所もなく…ずっと3歳の誕生日は自転車系を購入しようと考えていました。 三輪車やストライダーなどの経験はありません…
- 支援センター
- 自転車
- おすすめ
- 戸建て
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 4
1歳1ヶ月 発達について 1歳1ヶ月の息子がいます。毎月毎月、月齢が増えるごとに不安になってしまう時期があります。。 どうしてもできないことに目がいってしまい検索魔になってしまいます。周りにも同時期の赤ちゃんがあまりいないので参考にお伺いできると嬉しいです😭 発達遅…
- 支援センター
- 夜泣き
- おもちゃ
- 保育園
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 7
来週市の1歳半健診があります。皆さんお子さんを朝寝させて行きましたか? わたしの市も午後からで、お昼寝の時間にドンピシャになっちゃいました😅 環境の変化に敏感なので、普段家でできてる積み木の積み重ねとかはおそらくやらないかなぁ…?って感じで諦めてはいますが、眠いと…
- 支援センター
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ママリ
- 2
車乗るとすぐ寝るのに家にいるとよっぽど体力切れるまで寝ません💦 寝ないから車で支援センターいこうと思うと寝てるし、買い物するのにも車の中置いていけないですよね💦 これってあるあるですか😢うちだけでしょうか
- 支援センター
- 車
- 体
- 寝ない
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 3
1歳9ヶ月の子供がいます。これって愛情不足なのでしょうか。とにかく甘えん坊で家にいると抱っこ要求が半端ないです。抱っこして自分の行きたい方向に連れて行こうとします。 自分の行きたいところに私の手を取り引っ張って連れて行こうとします。今用事しているなんて通用しま…
- 支援センター
- 家事
- 親
- 愛情
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3