※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
子育て・グッズ

1歳の男の子が昼夜の寝つきが悪く、寝かしつけに困っています。どうしたらいいか知りたいと相談しています。

1歳になった男の子です。
最近急に昼と夜の寝つきが悪くなりました。。
いつも通り朝寝をしようと思ったのですが、眠くなさそうでしたし、寝るのを嫌がったので朝寝はせずに支援センターに出かけました。昼寝を早めればいいか😊なんて思っていたのですが、帰ってきてからも全然眠くなさそうで寝る気配がありません😭😭でも、ぐずぐず言いながら私の近くに寄ってくるので、眠いのかなとも思ったり。何度も寝かしつけチャレンジしているのですが、起き上がって遊び出し…結局いつも通りの時間になりそうです。なんなら興奮気味?でいつもの昼寝時間よりも遅くなりそうな予感… こっちが疲れてイライラしてしまいます。
夜も寝つきが悪くイライラ💦💦1歳になったばかりってこういう時期なんですかね???寝かしつけがスムーズにいく方法があれば知りたいです😭😭
早く寝てくれー、母に1人時間をくれー😭という焦りが伝わっているようです。笑

コメント

ママリ🔰

1歳すぎたあたりから朝寝なくなりました😅
変な時間に寝たり、15時ごろ寝たり、もうバラバラでよくイライラしてました😖
お昼寝が2回から1回に移行する時期だって保育士さんに言われたのでもう眠くなったら寝てくれ精神でしばらく過ごしてました(笑)

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    お返事ありがとうございます。
    我が子も朝寝をなくしてみたら、めちゃくちゃ早くにお昼寝してしまったり、夕方まで全然寝なかったり…なんなら午前中の11時ぐらいに眠くてぐずぐずの日もありリズムが全然掴めません😭😭やはり、朝寝がなくなっていく時期なんですね。寝てくれなくてイライラすることも多いですが、私も眠くなったら寝てくれ精神でやっていこうと思います🥹🥹ありがとうございました♪

    • 1月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ちなみに今は11時に昼食で12時からお昼寝を1〜2時間しています!
    ご参考までに☺️

    • 1月14日
はじめてのママリ

1歳になると体力も増えて寝なくなりますよね😭
うちの子もその頃からお昼寝1回にして、お昼ご飯の食後すぐ寝かしつけしたらすんなり寝てくれるようになりました。

でもたまに寝てくれない時もあり、その時は夕方までグズグズです🥲滅多に寝落ちしない娘が、そういう時は夜ご飯食べてる途中で寝落ちしちゃったりお風呂入りながらウトウトしてたりします😂

子供の寝かしつけのタイミング難しいですよね😵‍💫💦

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    お返事ありがとうございます。
    最近あまりにも昼寝の寝つきが悪いので、我が子も朝寝をなくしてみたのですが、変な時間に眠くなったり、逆に全然寝てくれなかったりしてリズムが掴めずにいます…😭😭
    本当に難しいですね🥲慣れたらリズムも整ってくるのかなぁと思いながら過ごしています🥲
    ありがとうございました♪

    • 1月14日