![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那様は感情共有が苦手で、共感力に欠けるよう。過去の経験や男性脳の違いについても不安がある。
みなさんの旦那様、想像力と共感力はありますか?😂
うちは嬉しかったこと、悲しかったこと、特に◯◯にむかついた!って話をしても「その場にいてみないとなんともわからない」としか言いません。。
子供が支援センターでいじわるされたとか、リフォーム業者のミスがひどすぎてわたしがブチギレても、いまいち共感してくれないです…
気持ちの共有がしたい、一番共感して欲しい人に共感してもらえないとかこの先大丈夫かなあ😱
話は変わりますが、学生の時とか妙に女子にモテてた男子って、相談乗るの上手だったり共感力高かったですよね🤣大人になってみればそういう人はチャラい人が多かった気がしますが…
完全なる男性脳かそうじゃないかの違いなのかなあ
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
挙げられている点の意味合いでは想像力、共感力ある方かもしれません💡ただ、非モテの人生だったらしいのと、、、🤭先を見通すという意味合いでの想像力は皆無なのでイライラします笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が推しの話を楽しそうにしてる時はうんうんって言いながら見て分かるくらい右から左に聞き流してますが、ムカついたり悲しかったりの話は共感してくれますね🤔
子供関連なら特に😂
私がこう言われて嫌だったし腹が立ったと言えば
いやそれは腹立つわ。怒って当然や
とか
俺が先生に言おうか?言った方がいいやろそれは
とか……
想像力は私が常々こうだったらどうする?とか色々調教したおかげでかなーり身につきました🤣
元々コミュ力が高い人なので共感力はありました!
-
はじめてのママリ🔰
子供関連で特に共感してくれるのうれしいですね🥹頼りになる旦那様ですてきです!
うちはたとえ子供同士のおもちゃの貸し借りでケンカがあっても、うちの子に諦めさせることへの努力しかしなさそうです…わたしは怪我しない程度に喧嘩してやり合って気持ちをぶつけてもいいと思うし、子供に気持ちを押し殺して欲しくないのですが😂笑
想像力の調教私もとりくんでみます🙋♀️- 1月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
共感力は少しだけあります!それは嫌だねって言ってくれたりします!
ただ、私はただ話して愚痴ってスッキリしたいだけなのに求めてないアドバイスされることがあってそれで喧嘩したことはあります😅
-
はじめてのママリ🔰
少しでも共感してくれると違いますよね🥹
それもわかります!どうしたいの?とか言われたり求めてないアドバイスされると、逆にムカつくしこの人冷たいなとか思いますよね…- 1月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ものによりますが、結構ザ男子で話してもスッキリしないので、もはやストレス溜まります😂
話はママ友に聞いてもらうようにしてます(笑)
やっぱり女子みたいな共感力がないと話す気おきない!
-
はじめてのママリ🔰
うちもザ男子!ザ男性脳みそです!
子供ができると学生の時の友達とも疎遠になっていくし、仲良いママ友に聞いてもらうとスッキリしますよね🥹将来ママ友付き合いがなくなった時のことを考えると今から不安になってました😱- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
浮気とかなさそうなのはいいんですけどね!(笑)
ママ友とは、親だけでも付き合える人と仲良くして友だちとして仲良くしてます、将来も頼む〜🥹(笑)- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
そこはわかります🤣それは安心ですよね!
ほんとばあさんになっても普通に友達として仲良くしていきたいですね🥹- 1月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めーーーちゃわかります!!!私の旦那も、もしもこんなことなったらどうするの!?ときくと、その時にならないとわからないよ!といいます。わたしからするとその時に想像してどうなるかとかどう思うかと相手の立場になって考えて欲しいんですよね。。。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです!!!こっちが聞いた時に想像することを怠らないでほしいですよね😬
おもちゃの貸し借りとかも、もしわたしがいなくて夫だけだったとしたら、夫は確実に息子に我慢させるやり方しかしないと思うと悲しくなります…
想像したり共感できないのって男性あるあるっぽいですが、なんかアスペと重なる部分もありますよね😩w- 1月11日
-
退会ユーザー
アスペルガーもそうなんですか!?それは知らなかったです!
正直、色々考えながら行動して欲しいです。なので、相手の嫌なことも理解してないし、相手にやられてみないとわからないとか言うんですよねー- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
人の気持ちが考えられなかったり、論理的理屈っぽいことを言いまくったり、、でも学歴高い人とか多いイメージです😱
本当やられてみないとわからないって言いますよね!相手の悪口いわないのはいいことですが、ある意味人に対して興味ないんだなあと😂めちゃくちゃやらかされてるのに、「怒っても仕方ない。」とかいってその人に注意することもないし。相手のためなら注意することも大事だと思うんですけどね〜なにか欠けてるなと思っちゃいます😱- 1月11日
はじめてのママリ🔰
モテてると浮気されると困るので非モテくらいがいいですよね😂想像力共感力あるのうらやましいです!先も見通してほしいですね🥹
うちは想像する気すらなさそうというか、、人の気持ち考えたことある?と思う時もあります😩