※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

専業主婦のママさんは、家で過ごすことが多いです。外出は少なく、支援センターには1回行ったが、病気を心配して行かなくなった。週に1、2回は実家や旦那と出かけるが、その他は家で過ごすことが多いようです。

お子さん1人で専業主婦のママさん毎日何してますか?💦
毎日ほとんど家で申し訳なく思います、、、

夏前の涼しかった時期と、夏終わりの過ごしやすい時期はよく出歩いていましたが、真夏と、最近寒くなってからは引きこもってばかりです。

支援センターも1回行きましたが、それで満足してしまいそれから行ってません…
病気貰うかな?と思うとなかなか…

週に1.2回、実家に行ったり旦那と出かけたりですが、その他の日はずっと家だったりスーパーにちょっと出かけたりくらいです…

みなさんどんなかんじですか?🥲

コメント

みん

私もこの時期は支援センターとかいきません!絶対風邪もらったりするので😅💦支援センター自体ほぼ行きませんでしたが笑
散歩するか、実家行くか、お買い物行くか、たまに友達に会うかくらいでしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ほんとですか😭
    うちの子まだ何もなったことがなくて、、そりゃいつかは病気になりますが、避けれるものなら貰いたくないですよね💦

    もっと色んな所に連れて行ってあげないと!って思わなくても、時々出かけてたらそれでいいんですかね😔💦

    • 1月11日
  • みん

    みん

    今はまだもらわなくていいです!!!笑
    風邪引くと夜泣きしたり、休めなくなっちゃいますから✊🏽✊🏽

    時々で十分だと思いますけどね😆

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭😭
    ずっと申し訳なく思ってたのですが、同じように過ごしてるママさんも居るし、無理して出かけなくていいと思えたので良かったです!🥹
    これからも時々お出かけでそれ以外はお家でゆっくりしたいと思います🥰
    ありがとうございます😊

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じですよ😅
家でいっしょに遊んでれば十分かなって思ってます🤣
寒いし、病気もらいたくないし、
私もゆっくりしたいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    病気嫌ですよね😭💦
    もっと色んな所に連れて行ってあげて刺激沢山受けさせてあげないと!とか思うんですが…
    これから歩くようになればもっと頻繁に外に行くようになりますかね😢
    あまり頑張らないと!と思わなくていいのかもしれませんね、、

    • 1月11日
ぽんた

我が家もです💦
元々昼間にあんまり寝ない子なのですが最近はもう全然寝ず😭
おひさまが出ていない時は散歩も億劫でひたすらおこもりです笑
ネトフリ等々をだらだらとひたすら流しつつ子供の様子を見ながらぼんやりしてて支援センターとか行った方がいいのかなーでも風邪気になるー準備もちょい面倒くさーと思ってた時に同じ思いをされている投稿を拝見して思わずコメントしてしまいました😭
私も無理しない程度にお出かけしつつ子供とのんびりします!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    待ってください😭本当に私も全く同じ感じで、毎日そんな感じなんです💦
    子供も毎日家で毎日同じおもちゃで退屈してるかなぁ申し訳ないなぁって思いがあって…😢

    • 1月11日
  • ぽんた

    ぽんた

    ですよね〜〜!!!笑
    せめて教育テレビを見せようと思ってたらこちらが飽きてきてしまい、結局自分が見たいテレビを毎日ダラダラと流しながら、毎日同じおもちゃをぶらぶらさせてなんとなく遊んでいるという…笑 こんなんでごめんね晴れたらお散歩行くから!と子に(自分に)言い聞かせてる日々です😂 でもそこそこ子も笑ってるのでまあいっかなと笑 ぷち冬眠中ということにしましょう!笑

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそうそうなんです、、!!!笑
    本当全くおなじ過ぎて😂😂
    今は寒すぎるので、また冬が終わって暖かくなってきたら外に出る事も増えるだろうし、今は冬眠期間でいいですよね😮‍💨✨
    お互い気楽に、育児頑張りましょう~!

    • 1月14日