![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供を家で面倒を見ている方いますか?支援センターなど行ったり、何かしなくてはいけないことはありますか?教えてください。
7ヶ月の子がいます🥺
結婚をして主人の地元に住民票を移したのですが
今は離れたところに住んでいます。
というのも今住んでいるところは
私の実家と職場から近いところにいて
主人の実家の敷地内で
家を建てることになっていたのですが
土地問題で揉めていて建てることができない状況でいます。
私も仕事を辞め、子供を保育園に預けて
仕事を探そうと思っていたのですが
住民票を移したところから距離があります😣
朝も激混みでそれを考えると
家が建って引っ越すまで
家で面倒を見ようと思っています😣
住民票を今だけ移そうと思ったのですが
主人の会社は住民票を移すのも
全て自分でしなくてはいけないらしく
仕事が忙しく余裕がないみたいで…
家でお子さんを見ていた方いらっしゃいますか?😢
支援センターなど行ったり
見ている間何かしなくてはいけないことはありますか?😢
教えてください😢
- はじめてのママリ🔰
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
何かしなくてはいけないことがどういう事なのかいまいち分からないですが..私も同じ感じで家で子供見てます🤔
住民票は違う所に移してますが今住んでる所はその場所じゃない感じです😖
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😣
支援センターに行くとかですかね😢?
そうなんですね(´・ω・`)
🫶さんは住民票があるところに
引っ越される予定とかあるんですか?😢
🫶🏻
引越しする予定はあるんですがまだまだ先になりそうです🌀
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
保育園とかは引っ越されてから預ける感じですか?😢
🫶🏻
3歳までとりあえずは入れる予定ないのでそういう感じです😖
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(´・ω・`)
私も3歳まで見ようと思ったんですが…😣
🫶さん今妊娠もされてるんですよね😢✨
すごいです(´・ω・`)…
私息子一人で見るのも大変なのに😢…
🫶🏻
私も平日旦那全く帰ってこなくて日曜日しか家族で過ごせる時間が無いので正直1人でいっぱいいっぱいですが2人目もどうにかなる精神で頑張ります🤣🤣