※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
子育て・グッズ

支援センターで子ども同士のトラブルがあり、先生が対応してくれました。その後の対応について相談中です。

支援センターで2歳児くらいの子に頭突き、顔ペチン、上に乗っかかれたりしたので、支援センターの先生にお伝えしました。お母さんは他のお母さんたちとお話ししていて気づいていなかったです💦その後先生がお母さんに伝えて一緒に謝りにきてくれました。子ども同士のことなので叩いちゃったりなどは全然構わないんですが、その後の対応とかはどうされていますか🥺??うちの子がおもちゃを取ったなどの理由はなくハイハイしてたら、頭突きをしたりという感じでした😅

コメント

ちい

わたしだったら他のお母さんたちと話していても、子どもの動きや様子はずっと見るようにします。共有スペースだし、いろいろな月齢の子が来て遊ぶところですからね。
それにお母さんたちで話し込んでいて、子どもだけがひょこひょこ動いていたら支援センターの先生がすぐその子の近くに行って遊びを見てくれてたりとか、うちのところの支援センターはしてくれます。
お互い様という気持ちももちろんありますので、謝罪を受けたら素直にその謝罪は受け取ります。
そこで【次からは気をつけてくださいね】などと言うと、自分の知らないところでもしかしたらあのお母さん神経質とか変な噂されても嫌ですし、、

  • ゆうき

    ゆうき

    コメントありがとうございます!
    相手の親御さんが見ていない時のトラブルの時はどうされてますか🥺??

    • 6月9日
  • ちい

    ちい


    とりあえず自分の子との距離が近かったり、頭突き等なにか危ない様子があった時点で自衛して、その場から離れて違う遊びをしだしますね。
    そうしてたとしても、もしゆう様のような今回のケースになった場合は支援センターの先生にその旨を伝え、その子のお母さんには他のママさんと話しするのは構わないけど、我が子から目を離さないように。何かあってもすぐいけるように一言伝えて欲しいことと、支援センターの先生には先生たち自身も、おもちゃの消毒などやることも多いかと思いますが、もう少し保育室の様子を見て動いて欲しいことを伝えますね。

    • 6月9日
  • ゆうき

    ゆうき

    お返事ありがとうございます!
    私自身保育士で子どもに直接言ってしまいそうになるので、今回は支援センターの先生に伝えてよかったです😅
    その場で他のお母さんが注意してたら流石に引かれますよね💦💦
    ありがとうございます!

    • 6月9日
  • ちい

    ちい


    わたしも保育士ですが、保育士という存在隠して普通のママを演じてます😂
    他のお母さんが注意するのと支援センターの先生が注意するのとでは大違いですからね。

    • 6月9日
  • ゆうき

    ゆうき

    私も言ってないです〜💦💦
    でも保育士の血が騒いでねぇ!って言っちゃいそうになるんですよねぇ〜😅
    気をつけます😅

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

1回目で頭突きされそうになった時点で、帰るか、場所変えるなりします💦

  • ゆうき

    ゆうき

    コメントありがとうございます!
    相手の方には特に伝えないですか🥺??

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伝えないです。
    イラッとはしますが。。。

    • 6月9日
  • ゆうき

    ゆうき

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 6月9日
deleted user

私は性格上「えー!やめてよ〜!」って大きめの声で冗談ぽく言っちゃうかもです。

親来いよって意思表示です!
そういう場に行く度そうやってきました。
ガツンと叱るわけでもなく、笑いながらちょっとびっくりした表情作って思わず大きな声出ちゃった感出せば親とんできますよ😂

ただそんなトラブルよくきくので、支援センターには行かないようにしてます😱
上の子は最初からずっと公園でした💦

  • ゆうき

    ゆうき

    コメントありがとうございます😊
    そんな技があるんですね!!
    下の子もいてママさんも大変だろうなぁ〜と見入っちゃってました😅
    参考にします‼️

    • 6月9日