
息子の幼稚園での様子や先生の対応に不安があります。情報共有が少なく、先生に圧を感じるため、どうすれば良いか相談したいです。転園も考えています。
幼稚園についてお話を伺いたいです。
今年から息子が幼稚園に通っているのですが少し疑問に思うことがあります。
先生についてなのですが、今日あった出来事などを伝えて貰えません。早くリュック持ってね。のような感じでさようならをすることがあります。
連絡ノートとかは一切なくクラス一斉送信、クラス全体の大まかな情報だけです。
服の着替えた理由など小さな怪我などは報告しない形でとクラス懇談で言われて何もかも始めても私は園での息子が不安で仕方がないです。
怒り方など注意の仕方などを少し拝見するのですが、どうしても圧がすごい気がします。
怒られた日は先生怒ったと息子が教えてくれます。
先生怒ってない?っと私に息子から聞かれ怒ってないと思うよ?と声をかけると、先生かわいい、、?(ニコニコの先生?)のような事を聞いてきたようなこともあります。
私も旦那もその先生に話しかける時は圧を感じることがあります。
なので、帰り際に今日はどうでしたか?の声掛けもしにくいときもあります。
息子の命を預けているので、少し不安なのですが
どうするのがベストでしょうか。
やっとお友達もできたので、なさあまり考えたくはないのですが園の対応次第では転園も少し視野に入れてます。
お力貸していただけると嬉しいです
- ちゃんちゃん(1歳10ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

ママリ
幼稚園なんかそんなもんでは?😅
多分、あなたが思ってるような、毎日したことを細かく伝えてもらいたいみたいなのは保育園のしかももっと1歳や2歳レベルの子かなーと思います。
幼稚園なら、特別伝えて置かなければならないことがないなら連絡はないし、先生も忙しいのでわざわざ今日は何してましたカーなんて毎日聞かないですよ!

ままり
娘、幼稚園ですが毎日今日あった出来事は伝えられません。
基本バス通園なのですが、バス担当の先生経由で担任の先生から伝言のような形で伝えられることもありますが、毎日のことではないです。
たまに園まで迎えに行くことあっても、今日は○○でした〜、なんて先生もひとりひとりに伝えないです。
ほんとに要件がある方にしか言ってませんね😅
担当の先生も忙しいので💦
-
ちゃんちゃん
返答ありがとうございます!
バス通園だともっとですよね😭
考えてませんでした、連絡帳とかもない感じですか!?- 7月1日
-
ままり
連絡帳はありますが、全て1年のカレンダーになってて子どもが登園後に日付のところにシール貼るだけです。
あと月末には先生からコメントが書かれてるくらいで、園への連絡はアプリで全て管理です。
アプリも健康観察やバスの有無、預かり保育の有無などの連絡だけです。
たまに園全体のお知らせで通知が来たりするくらいですね🥴- 7月1日
-
ままり
アプリ上で子どもの様子があーだこーだとか記入できますが、長くなるようなら先生宛に手紙書いて連絡袋に入れて子ども経由で渡してます😊
(登園後必ず連絡袋は出すのでそこで先生は確認されます。連絡帳も入ってるので)- 7月1日

miu
以上児は基本園から連絡ないのは通常で、余程のことがあれば電話連絡きます。
先生によって違うし、マメな人は休んだら電話連絡きます。しない先生もいます。
小さなケガとかわたしは連絡いらないです。
それに慣れたほうが良いですょ。小学校なんて、もっと連絡ないですょ😱
-
ちゃんちゃん
返答ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
先生によるのもそうですよね😩
怒り方などにも違和感を感じてしまうことが多々あったので(うちの子が落ち着きない。おちょけなのは本当にあります😅
小学校もそうですよね😩
慣れて行けるようにします😿- 7月1日

はじめてのママリ🔰
その不信感は今後も拭えないと思います。報連相だけでなく、対応にも不満がある状態…私が通う園も同じような感じでしま。年長になった今、違和感はどんどん増してもっと早く転園しておけばよかったという思いが拭いきれません。
さっさと卒園したい、二度と関わりたくないです。
友達の通っている園は人数も多いのに、とてもしっかり報告があるようです。どんな細かいことも報告があり先生の負担を考えると申し訳なく感じるくらいだと言っていました。
そういう幼稚園もちゃんとあります🥹🥹💦
-
ちゃんちゃん
返答ありがとうございます🙇♀️
どんな事が不信感だったとか聞いてもいいですか、、、
園がというよりもその先生にと言う印象が私はあるので、来年まで待ってみるかなど考えてもいます😿
手厚い幼稚園もありますよね😩- 7月1日

猫大好き
うちの息子の幼稚園も連絡ノートはなくて、先生達も忙しくバタバタしてるので今日あった出来事は伝えてもらってないですよ😅
そんなもんだと思ってました😅
-
ちゃんちゃん
返答ありがとうございます!
そんなもん。、と思いはするのですが
夫婦が親バカなのか、モヤモヤっとする日々です😩- 7月1日
ちゃんちゃん
返答ありがとうございます。
私たち夫婦が保育園だったので、幼稚園って言うのが分からない状況での入園になってしまってて😅
隣のクラスの先生がお母さんたちに結構お話してるので、第三者の意見が欲しく返答していただけて嬉しいです!
ママリ
先生と仲良くしておくと色々他の日頼るさり細かく教えてくれると思いますよ