「支援センター」に関する質問 (153ページ目)


妊娠初期に支援センターなど小さい子が多いところへ行くことについて 妊娠初期です。 上の子がいるのですが、 保育園にはまだ入れていません。 支援センターや保育園の開放日など 子供たちが多いところに遊びに連れて行くのは どうしていましたか? 感染症が怖いし控えておいた…
- 支援センター
- 保育園
- 妊娠初期
- 妊婦
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4


【幼稚園か・保育園か? 退職か・復帰か?】 生後8ヶ月の息子を育てています。 ただいま育休中で、保活をしていますが、 激戦区のため来年度4月からの職場復帰となりそうです。 (1歳4ヶ月で保育園に入所) しかし今、ものすごく悩んでいます。 幼稚園に入れて、子供の成長を…
- 支援センター
- 保育園
- 育休
- 生後8ヶ月
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後7ヶ月と10日ほどの息子の発達が心配です。 以下の点が気になっています。 ・うつ伏せで手のひらをつけて胸を上げない (いつまでも肘をついて支えている) ・寝返り両方と寝返り返り片側はするが うつ伏せに置いてもすぐに寝返り返りで仰向けになってしまう ・↑のためず…
- 支援センター
- ミルク
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3

0歳児、どの程度他人と交流させるのがいいでしょうか? もう少しで7ヶ月の子どもが最近、来客があると人見知りして逃げるように私の方によじ登ってきたり、かなりママっ子になってきました。←成長過程ではよくあることかと思いますが、普段から私と2人きりの生活なので、このま…
- 支援センター
- 親
- 生活
- 0歳児
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 4

1歳2ヶ月になりましたが、まだ発語がありません。 ぱっぱ、まんまなどの喃語はよく喋ってくれます。 興味があることに対して指差しをよくするので、それに対して◯◯だねーと言葉で説明したり、絵本を読んだりしているのですが、他になにか発語に繋がるような働きかけあるでしょう…
- 支援センター
- 絵本
- 生活
- 1歳2ヶ月
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 2

土日に2歳前後の子をあまり見かけない気がするのですが、気のせいですか? ショッピングモールとかに行っても、 抱っこ紐の中にいる赤ちゃんとか、 小学校入学前くらいのお子さんとかが多くて、 1歳半〜3歳前くらいの子は少ない気がします。 イヤイヤ期でお出かけ大変だからな…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 2歳
- 小学校
- はじめてのママリ
- 4

すみません、吐き出しです 毎日の生活がつらい 子どもたちはめちゃくちゃかわいい 1人目すら難しいかもって言われてたのに 本当に奇跡のように3人も生まれてきてくれた🥲 やけど 私も人間やし疲れる時もある どうにもならなくて助けてを求めて義母に電話した時 義母が「そんな…
- 支援センター
- 旦那
- 義母
- 生活
- 授乳時間
- ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
- 1






市の発達相談が適当すぎな気がします… 娘の発達というか動作に気になる所があったので、市役所の助産師さんに聞いてみました。ついでに10ヶ月検診はどんな項目をみるのかも聞いてみました。 そしたら、何かを明け閉めできたり、車のおもちゃを正しく動かせたり、おもちゃをカ…
- 支援センター
- ミルク
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 7



赤ちゃんとの過ごし方について 生後3ヶ月半、もうすぐ4ヶ月になる男の子です。 日中の赤ちゃんとの過ごし方がいまだによくわかりません。 特に最近、授乳間隔も空くようになり、間がもたない気がしています。 話しかける、絵本を読む、触れ合い遊びなどは、笑ってくれることも…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- トイローヤル
- はじめてのママリ🔰
- 6

第二子、里帰り出産するか迷っています。 義両親と半二世帯同居。上の子は保育園通ってます。 実家は市外で、車で1時間半くらいです。 夫が最大一ヶ月の育休取るつもりですが、大決定ではありません。 ①里帰りなし こちらなら、上の子は保育園に通えるので日中は大丈夫。出産で…
- 支援センター
- 保育園
- 病院
- 里帰り出産
- 産休
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳の娘が下痢しました。 おとといくらいから機嫌が悪かったり、やたらママにくっついてきて抱っこばっかりだったり、昼寝するときも大泣きしたりしてて、どうした?具合でも悪い?とか言いつつも、熱もないし、離乳食もいつもどおりだし、水分もバリバリ飲んでるので様子見てた…
- 支援センター
- 離乳食
- 保育園
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 3






支援センターで同年代の子とは、中々上手に遊べない娘。 今日は土曜日で、年長さんの女の子が何人かいて一緒に制作をしたり、お店屋さんごっこ、お医者さんごっこなど遊んでもらえた🥹絵本の読み聞かせの時もいつもは嫌がるけど、お姉さんの真似して少し興味を持っているように見…
- 支援センター
- 絵本
- 読み聞かせ
- 女の子
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 1