「支援センター」に関する質問 (170ページ目)


自分はダメな母親です。 専業主婦で時間はいっぱいあるはずなのに、何かにいつも疲れていてダラダラしてばかりです。仕事しながら育児も家事も頑張っている人はたくさんいるのに。 子どものオムツを替える、ご飯をあげる等の最低限の世話をしたらずっとゴロゴロしています。そし…
- 支援センター
- 旦那
- 離乳食
- オムツ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 11

やらかしてしまったのでしょうか もうすぐ9ヶ月の男の子です。 支援センターへは週3くらいで行っており、同じくらいの月齢のママさん数人と仲良くなり、顔を合わせればいつも一緒に遊んだり話す仲です。 息子が週明けからお腹が緩く、ちょうど月曜日が予防接種だったのですが、…
- 支援センター
- 予防接種
- 月齢
- 症状
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 3



お財布ショルダーを普段はバッグに入れて使って、貴重品だけ持ち歩きたいとき(支援センターや公園など)だけショルダーとして使ってる方🧳 バッグはどんなタイプのどんな大きさ使ってますか?☺️
- 支援センター
- バッグ
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 1

名古屋で子育てしながら住みやすい駅はどこでしょうか? ・西松屋アカチャンホンポなどベビー用品店がある ・大型ショッピングモールがある ・支援センターや大きい公園など遊び場がある ・ベビーウェルカムなカフェなどがある のような場所はあるでしょうか? 名古屋に行った…
- 支援センター
- ベビー用品
- 子育て
- カフェ
- アカチャンホンポ
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳くらいの子で、 鼻水と咳があるけどとてつもなく元気な時何して過ごしてますか?😪 支援センターや遊び場はうつすといけないし…💦 室内は歩き回りますが、公園などでは歩きたがりません💦
- 支援センター
- 遊び
- 1歳
- うつ
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 0


0歳1歳自宅保育中のママさん1日どうお過ごしですか? 3ヶ月と1歳7ヶ月です。 毎日しんどいです。2人連れて外出が本当に億劫です。 行けてせいぜい徒歩5分の範囲内です。歩いて10分ちょっとでイオンモールありますけどとても行けないです。10分内に支援センターもありますが、足…
- 支援センター
- お風呂
- 育休
- 抱っこ紐
- イオン
- はじめてのママリ🔰
- 1

家でじっとしとけない!笑 ほぼ毎日お出かけしてます。 支援センター行って先生と話したり、イオンモールぶらぶらしたり… 家にいるより私の気分転換になる!!けど赤ちゃんにとっては負担なんですかね?🤔 同じようなママさんいますか? これから風邪が流行ったら支援センター…
- 支援センター
- 気分転換
- イオン
- 赤ちゃん
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 4




旦那が出張中ということもあり、明日生後5ヶ月半の娘を連れて初めての支援センターに行こうと思っています。しかし来週結婚記念日で出かけることもあり、他の子もよくいる支援センターで風邪とかインフルとか色々貰ってこないか心配です💦 やめておこうかとも思ったのですが、刺激…
- 支援センター
- 旦那
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 5


保育園に行ってない赤ちゃんで、1歳未満でインフルエンザのワクチン打った方いらっしゃいますか?? 支援センターにはよく行ってるのでどうしようか迷ってます!💦 打った方何ヶ月で打った方教えて頂きたいです!
- 支援センター
- 保育園
- 赤ちゃん
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳2ヶ月の息子を育ててます。🦕 3歳まで保育園に預けない予定で自宅保育をしてます。 みなさんは日中どんなことをしてますか? 手足口病が流行っていると聞き、支援センターは 控えてます。 家で遊べる遊びをみなさん教えて下さい😊
- 支援センター
- 保育園
- 3歳
- 遊び
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1


予防接種の日って保育園休ませないとですよね? インフルの予防接種打つとしたら、2ヶ月連続で健康なのに休ませる日が発生するってことですよね??? 支援センターとかで遊ばせるのもちょっと怖いし(一度副反応で吐いたことがあら)みんなどうしてるんだろう…
- 支援センター
- 保育園
- 予防接種
- 健康
- 副反応
- はじめてのママリ🔰
- 4





保育士の赤ちゃんは運動発達がゆっくり!? 保育士です。娘の赤ちゃん期を育児しながらふと疑問があったので保育士ママさんいましたらぜひコメントお願いします。 同業者のママさんの子と支援センターなどで出会う子どもたちを比べた時、保育士ママの子どもは赤ちゃん期の①首す…
- 支援センター
- 運動
- 赤ちゃん
- 育児
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 6




1歳2ヶ月ですが、家にいるとひたすらおっぱい咥えたがります💦真剣に飲むというよりは、吸ってはテレビを見てまた適当に吸いだすという感じです 公園や支援センターにいるときは飲まなくても全然平気に楽しそうにしてますが、帰ってくるとすぐおっぱいを飲みたがり服をめくってき…
- 支援センター
- 愛情
- テレビ
- 服
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 4
