
1歳4ヶ月の息子が自己主張を強め、物を触ろうとすると泣いて暴れます。スーパーやイベントでも同様の行動を示し、対応に悩んでいます。息子が落ち着く時期は来るのでしょうか。
【止めさせると叫ぶ息子】
1歳4ヶ月の男の子です。
1歳すぎてからどんどん自己主張が激しくなり、
今は気になるものを見つけたら一直線。
それがお友達のものや危ないものだったりするので
「触らないよ!」「だめよ!こっちおいで!」
と、抱き上げると
背中をそらしてギャンギャン泣きます。
スーパーでも、いつも食べてるパンやジュースなど
知ってるものを見つけると
「ぱんぱーん!」「じっじー!(ジュース)」と泣き叫び
食べさせろと怒ります。
今日、支援センターのリトミックイベントに参加した際にも、
リトミックをみんなが楽しくやってる側で
大きなドアを見つけて、開けたり閉めたり。
みなさんの迷惑になるので、抱き上げてみなさんの所へ連れて行くと、大暴れ。
声かけや対応など、
どうしたら良いのか悩んでいます。
そして、いつかこんな息子でも落ち着く時は来るのでしょうか。。。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント