「支援センター」に関する質問 (155ページ目)





7ヶ月になってようやく寝返りができました。 おすわりもずり這いもまだです。 寝返りだけでめちゃくちゃ喜んでケーキまで買って記念撮影をしたのですが、翌日支援センターの応援してくれていた保育士さんに見せに行った時、ちょうど同じ月齢の子もいてその子はおすわり、はいはい…
- 支援センター
- 月齢
- ケーキ
- 撮影
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後10ヶ月〜の日中の寝かしつけについて ①寝かしつけにどのくらいの時間がかかりますか? ②抱っこして寝床に着地だったけど、急に添い寝やセルフになったよー、という方いますか? ①or②、どちらかだけでも大丈夫です🙆♀️ 以下は質問をした背景なのですが 端的に言えば、日中の寝…
- 支援センター
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- 月齢
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2

近所でママ友作った方が良いと言われるたび、自分の人見知りさに自信をなくす😭ママ友はいるけど近所にママ友いない😭支援センター行っても周りはママ友できてるけど私はできない😭ママ友できたら出来たらで気疲れで疲れちゃうし、あー
- 支援センター
- ママ友
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 2


日中の寝かしつけのなぜ😇 眠そう→揺れる→寝ない→添い寝に変更→寝ない 諦めてリビングへ→10分ほどでまた眠いサイン →揺れる→寝る💤 最近は寝るまでに1時間くらいかかる そろそろ10ヶ月だし、活動時間伸びてるのかなー 最初の眠そうサインはスルーしてみようかな… 寝かしつけに時…
- 支援センター
- 寝かしつけ
- 月齢
- 赤ちゃん
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 0






こだわりが強いお子さん育てている方いらっしゃいますか? うちの1歳半の赤ちゃんですが、支援センターに行くと、 ・ひとつのオモチャがすごく気になっていて、 10回以上戻ってきます。また翌週来てもそのオモチャです。 ・クルクル回るオモチャが好きで、それも何回も…
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 椅子
- 上の子
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 2




指差しを促す方法ってあるのでしょうか? 支援センターとか行くと周りの子は 指差しをしてる子がたくさんいるのに うちの子は〇〇どれ?って聞くと 合ってないこともあるけど指差しする事もあります。 ただ自分から何かを見つけて指差しをする事がないです アンパンマンは?っ…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- バナナ
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 1


愛知県春日井市に住んでいます🏠 ママ友がほしいなと思っていて 勇気を出して、支援センターとかでやっている イベントなどに参加してみようと思ってます! 0歳児の子におすすめのイベントなど 知ってる方いらっしゃいませんか?🥺
- 支援センター
- ママ友
- イベント
- おすすめ
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 2



12月から月一で熱出てる息子… しかも治るまでに割と長くかかります。 インフル、コロナ、ヒトメタ、RSと診断されたわけじゃないですが、看病も大変だし本人も可哀想😢 保育園も通ってないしそんなに外出してないのにどこでもらって来るのか… 思い当たるとしたら私が接骨院に週2…
- 支援センター
- 保育園
- 食事
- 指しゃぶり
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 2
