※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ同士の会話が苦手で、何を話せば良いか悩んでいます。相手を不快にさせないか心配で、具体的な話題が思いつかず困っています。どうすれば良いでしょうか。

人間関係、特にママ同士の悩み!

私は同年代の女性と話すのがとにかく苦手です💦
相手にどう思われているのか、自分の発言で不快にさせていないか、分からなくて本当に怖いです。
私はママリのように考えてから話せる物は大丈夫なんですが、咄嗟に聞かれて答えるのが苦手なのと、
失言が多い、と夫に言われるので、地雷原を歩いている感覚になります💦

支援センターでも、ありがたいことに話しかけていただけても、ママさん達とおしゃべりしたいけど怖くて
ママさん :何ヶ月ですか?
私 :〇ヶ月です!何ヶ月ですか?
ママさん :〇ヶ月です!
私 :そうなんですね〜!
で、その後に何を話せばいいのか思い浮かびません🥲🥲

子供の話をするのも、なにか不快にさせそうで…
例えば以前、息子よりも月齢が半年くらい上の子と息子が同じ体重だったらしく、
私はママさんも細身だし、遺伝ですかねー?みたいなこと言ったら、
生まれた時に低体重児だったんです〜
と言われ。その時は赤ちゃん達が暴れ回ってそのまま解散になったのですが、もっと気を遣うべきだった…不快にさせたかも…と今でも不安です🥲

なんだかよく分からない文になりましたが、
話したいけど何を話せばいいか分からない…こんな時どうすればいいのでしょうか😭😭

コメント

deleted user

結局は雑談力ですよね〜😂
まずは一個何か話広げてみてますね。そこから広がることもあるし、微妙な空気なこともあるし。
合わない人もいて当然で、自分が悪いんだってこともないと思うんですけどね🤔
20人いたら話しやすい人が1人見つかったら良い方くらいの感覚です。