「ネントレ」に関する質問 (47ページ目)


児童館にいたママさんがセルフねんねを目指しネントレ中らしくて、 1時間半とか泣いてても放置するらしいです。 隣でスマホ見ながら寝てるだけだから楽と言ってましたが… こういうのって虐待にならないんでしょうか🥲 2時間近く泣いてから寝ることもあるらしいです
- ネントレ
- 虐待
- 児童館
- スマホ
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 13



日中はコニーの抱っこ紐、夜は横抱きじゃないと寝ません😭置くと泣いて、寝返り打って、トントンや声掛けでもなかなか落ち着かないです(15分超えると抱っこしちゃいます。それもよくないかもしれませんが) 少し放置しようとしても、寝返りをすぐ打つのでなかなかできません。ち…
- ネントレ
- 抱っこ紐
- 寝返り
- 横抱き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 いつも22時.23時頃から10時くらいまで寝ます。 授乳して寝落ちして寝てます。 添い寝、腕枕して寝てます。 夜中も1時間、2時間置きに起きます、、その度授乳して寝落ちしてます。 全然長く寝ません、、ネントレもしたいと思うのですが、まず夜通し…
- ネントレ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2



昼寝ルーティンについて 2人目を出産してから1人目と同じようにガッツリジーナ式のネントレをしようと思い初めの方は頑張ってました しかし上の子の生活に合わせるとなかなか寝かしつけに時間もかけられず、暗い部屋や外出したりするのでルーティンで決まった時間に寝かしつけが…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- コンビ
- ベビーベッド
- 生活
- はじめてのママリ
- 0


一昨日、昨日と抱っこではなく布団の上で頭を撫でると寝てくれてたので今日も同じようにしようとしたらギャン泣きでした💦 かるーい気持ちでネントレしようと思い、泣く→抱っこ→うとうと→布団に降ろす→ナデナデを2回ほど繰り返すと泣きながらも寝てくれました💦 最近重くなって来た…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 布団
- 愛情
- はじめてのママリ🔰
- 1

昼寝がどんどん下手になる息子について 生後4ヶ月半の息子を育てています 夜は一人で一晩寝てくれますが、 昼寝が前から抱っこしている間しか寝ず、置けない子でした。 今も変わらず昼は抱っこで寝かしつけてそのまま抱っこで寝させていますが、最近抱っこでも寝ずにギャン泣…
- ネントレ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- みなみ
- 0

ネントレについて。 現在生後4ヶ月の男の子を育てています。 日中は30分〜長くて2時間寝て、夜は10時間近く寝てくれますが、寝かせる時は抱っこじゃないと寝ないです💦 最近は腱鞘炎がひどいので抱っこ紐で寝かしつけることが多いです😣 できれば1人で寝れるようになって欲しいの…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3

ネントレについて。生後3ヶ月なんですが、今までは眠くてぐずってきたら横抱きして数分で寝てくれてました。ですが最近横抱きを嫌がって縦抱きじゃないと泣き止んでくれません。でも縦抱きだと結局寝れないので、横抱きに戻してギャン泣きされる毎日です、、。 これを機にセルフ…
- ネントレ
- 生後3ヶ月
- 縦抱き
- ねんトレ
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 0








赤ちゃんの生活リズムについてです。 質問というよりは一人でも賛同を得られればなという投稿です🥺 ツイッターなどでネントレなどに力を入れていて、赤ちゃんの寝る時間や起きる時間をかなり完璧に整えているつぶやきをたまに見かけます。 そういうつぶやきを見るたび、子育てや…
- ネントレ
- 睡眠時間
- 赤ちゃん
- 子育て
- ツイッター
- はじめてのママリ🔰
- 5





添い乳、抱っこでしか寝ない子のネントレでセルフねんねができるようになった子はどんな感じでネントレしましたか😭? セルフねんねができず眠いとひたすらギャン泣きです。抱っこか車の揺れだと寝るのですが1人で寝てほしくて😭
- ネントレ
- 車
- 寝ない
- 添い乳
- ねんね
- 初めてのママリ
- 1

関連するキーワード
「ネントレ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水