※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mom
子育て・グッズ

次女が今生後7ヶ月で慣らし保育に行っているのですが、保育園で上手く寝…

次女が今生後7ヶ月で慣らし保育に行っているのですが、保育園で上手く寝られずお迎えに行くと眠くてギャン泣きしていました🥲

いつも10時ごろから1時間ほど朝寝をするのですが、今慣らしが9時〜10時半でちょうど朝寝の時間が被っていて、でも寝られなくてしんどそうで可哀想です💦

明日から給食が始まり11時半お迎えになるのですが心配でたまりません。

家ではソファに座って縦抱きをしてゆらゆら縦揺れをしながらお尻をぽんぽん叩けばすぐ寝ます。
一時期セルフねんねができるように頑張ってみたこともありましたが、今しか抱っこさせてもらえないからと思いネントレをやめてしまいました。

今日は2〜30分ほど抱っこで寝かしつけを試みていただいていたようなのですが寝ず💦
お迎えに行くと私に抱っこされた瞬間寝ました。

これから家でもネントレをするべきでしょうか⁇
それとも保育園に任せておけば大丈夫でしょうか⁇
上の子は1歳半くらいから保育園に行き始めて既にセルフねんねできていたので、どうするべきか分かりません💦

コメント