女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育スタッフをされてる方はいらっしゃいますか? お話がお聞きしたいです。 何が大変か、どういう人が向いているのか。 この春、保育園に息子2人を入れたのですが長男が多動疑いで、人員配置が厚い時間帯しか預かれないと言われ、元いた職場への復職が難しくなってしまい、近場…
多動でしょうか? 1歳8ヶ月の娘がいます。 言葉はまだ遅く「かわいい」と物を渡す時に「はい」しか言えません。 とてもよく動き回り他の子と比べるとテンションが高いです。 好きなテレビはじっと黙って見ていたり、私が本を読んでる間は動きません。 ただ読み聞かせのイベン…
うちの息子は、4歳のときに 専門の病院では、ないけど 心理相談のできる病院でADHDかもしれないと 言われました。 もう、6歳になるのに じっと座って書くことや じっと座ってご飯を食べる じっと座ることができず 来年小学生になるっていうのに、 それができないから 普通の小学…
いつもお世話になっております。 1歳6ヶ月の男の子を育てています。 1歳半検診に行ってきまして、異常なしの結果だったのですが心配性のため、断定的にいってくれなかったのでモヤモヤしています💦 身長体重→平均的 発語→10語以上話してます。動詞も言うので、すごいねーとはい…
この前の1歳8ヶ月検診で引っ掛かった項目 →発語がない、指差ししない、積み木を積まない(家ではやる)、落ち着きがなく座ってられなくウロウロしちゃう、癇癪がある、皆と一緒にお遊戯ができない …見事に多動障害を疑われてます💦 でも親としてはうーんと納得いかないところもあり…
お子さんがめちゃくちゃヤンチャだったけど 年と共に落ち着いてきたよって方いますか? うちの次男坊なんですが、 怖いものなし、人見知りなし、落ち着きなし、 スーパーなどでも迷子はしょっちゅう、 隙あれば道路に飛び出そうとする、 今日もドブに自ら入っていき ドロドロのび…
親が少し離れていても歩けるようになってきたので、ショッピングモールで歩かせてみたらあっちへフラフラこっちへフラフラ。親を見失うと泣くのでそこまで離れませんが、行きたいところへ行きます。 手繋ぎは嫌がってしまって、しゃがんで泣きます。歩いたあとに抱っこするとまだ…
3歳の息子の発達のことですm(_ _)m 4月から幼稚園に入園しました(その前にプレの1年間週1で親子登園していました) 先生からのお知らせで お友達の作っている積み木を崩して喜んだり (お友達に怒られて泣く) イスに長い間座っていられない 教室から脱走しようとする スモッグを着…
身近に自閉症や発達障害の方がいる方、コメントいただけると助かります。(長文ですみません…) 箇条書きしたのですが、自閉症でしょうか? 発達障害との違いは何でしょうか? うちの子の特徴として ・言葉を話さない、喃語のみ ・気になるものがあると危なくても走っていく ・…
旦那がADHDかもしれません。自分よりでかい子供のような大人がいてワンオペよりきつい。毎日喧嘩。ADHDの旦那がいる方いますか。私もそうかもしれませんが。 ちなみに旦那は特徴が大体当てはまりますが多動傾向が強い様。衝動を抑えられない。夜勤で昼間家にいるので昼間に子供が…
もうすぐ4歳の息子なんですが、同じ月齢のお持ちのお子さんで耳鼻科で大泣きするお子さんおられますか? うちは自閉、多動が少しあるんですが、耳鼻科かなり大泣きします。鼻水、咳があるし、ついでに耳掃除してもらいたいんですが急に耳を触られるのが嫌になり、前は私が耳掃除…
1歳半から多動かな?とぼんやり思っていて 一応、1歳半検診では大丈夫でしょうとは言われたんですが 2歳4ヶ月になっても落ち着かないので2歳半検診でもう一度見てもらおうと考えています。 娘の状況を見てどう思うか意見ください。 ①言葉はほぼ喋れて普通に会話は成り立ちます…
夫との距離感が、まるで他人のようだと感じます。 育児の大変さは理解してもらえず、家事ができていないのを育児のせいにするなといわれたこともあります。 スキンシップは無く、近づいたら離れていきます。 子どもにだけは優しく話しかけ、私が話しかけると否定か、あっそ。ふ…
アパートの上の階に2〜3歳の女の子と5〜6歳の男の子が住んでいます。 女の子は見るたびずーっと奇声に近い声で泣き叫んでるし、部屋にいるときも上から聞こえてくるくらい泣いてます。(本当に泣いてない時を見たことありません。) 男の子の方は、ずーっと走り回ったり、ドスン…
ついさっきの出来事です(T . T) 下の子に添い乳して寝かしつけしていたら、 私の背中側にいる上の子が私の髪の毛をクイッと引っ張って、 「まま..こっち向いて」と一言😣 もうすぐ赤ちゃん寝るから待っててねと返してすぐ振り返ったのですが、既に上の子は寝ていました。 寝言な…
2歳10ヶ月男ですが、本当に落ち着きがなく、プレ保育に通い始めましたが飛び抜けてフラフラしていて、他の子がみんな座ってる時も座れずフラフラしたり、椅子をひっくり返したりしてます。 制作の時間もみんな一生懸命やってるのに、うちの子だけは全くやりません。 もしかして…
1歳7ヶ月の息子なのですが、落ち着きがないことがすごく気がかりです😞 ・食事中も好きな物を食べている時は座っているが、それを食べ終わると立ち歩いてしまう ・支援センターや保育園等で、部屋から抜け出し他の部屋に遊びに行ってしまう (止めなければ登園、降園時いずれも全…
気になってることがあります。 先日、身内からリュック型のハーネスをもらいました。曰く「○○ちゃんは多動っぽいからね。」とのことでした。 確かに、外で歩かせるとどんどん一人で進んでしまうし、なまえを呼んでも振り向かないことが多いです。手をつないだり抱っこすると凄く…
子育てサロンで孤立… 多動疑いの子をもつ親の集団での振る舞い方について 地域の子育てサロンに通っています。(月1~2回) 幼稚園入園前の2~3歳が中心で 今まで1歳は、うちの息子だけでした。 息子はじっとしていられない性分(多動?)で 動きを制止したり抱っこしたりすると、わ…
この頃ご飯をあまり食べなくなりました😭スプーンを持たせてもつかみ食べをさせても笑いながら椅子から抜け出て走ってみたり遊びだしたり…とにかくウロチョロすごくてやっぱり多動なんじゃないかと思ってます。ご飯をプイッとして逃げるのを楽しんでるので毎食ストレスがすごいで…
女の子でお話するのが遅かったお子さんいらっしゃいますか?? 今は単語は沢山、2語文がほとんどでたまに3語文で。 おばーちゃんまだかな遅いねーとかです。 いいよーとか、遅いねー。 〇〇ほしー。 〇〇ちゃんのはー?〇〇ちゃんのまだー?と自分の名前も言えて、数や色もわか…
2歳前後のお子さんをスーパーでまだ歩かせたことのない方いますか? うちはスーパーは必ずベビーカーもしくはカートに乗せていて歩かせたことないのですが、同じくらいのお子さんがスーパーで歩いてついて行ってるの見るとスゴイなぁと思ってしまいます😅 うちは商品を触りまく…
この前2歳になったばっかりの男の子なんですが、多動を疑ってます。 お店の中などダッシュしていってすぐに迷子になります。 今日も上の子の参観日でしたが、正直もう参観どころでなく、、 前に出ていって妨害するわ、走り回るわ、 で本当に迷惑かけまくって凹みました。 保育園…
夫が全然協力しません。 自分勝手です。 お金の使い方も詭弁で通して言うこと聞きません。 ネットで得た情報の方の家庭ではこんな事が不満らしいよ。 自分も不満なので例文で言ってますが、知らねぇー人の話なんかするなと言います。 返答がきつく余計不満がつのるので、最近そ…
三歳の息子にイライラしてしまいます💦 言うことは聞けるようになってきて 落ち着いてきたな〜と思ってきた矢先… 幼稚園行きだしてからまた落ち着きがないような気がします。 お片付けも家だと全然しなくて 10回くらいお片付け!と言っても まだ遊ぶもん!とか言ってしないので……
多動傾向がある気がします。 6歳の小学1年の娘なのですが、小さい頃から落ち着きがないです。今でこそだいぶ落ち着き、長い間座ってられないとかはなく、幼稚園でも小学校でも落ち着きがないと言われたことはありません。やらなきゃいけないときは出来るようです。 しかし家に居…
1歳7カ月の娘がおり、先日1歳半検診に行ってきました。 呼ばれるのを待ってる間、娘はウロウロ走り回り、、、 階段があって危ないので私は必死に追いかけていました。 何度も階段に行き危ないので抱き上げると大泣き大暴れ。 ふと他の親子を見ると、みんな椅子に座ってかなり大…
最近は3歳児健診で、グレーのボーダーラインが多いらしい。多動が特に多いみたい。 早くにわかって療育すれば就学前までに間に合うのに、うちの子に限ってって納得できないでいるとその子はそのまま…。 その子に合ったやり方で生活習慣やら身に付けていけるのにな。 多動の原因…
岐阜県各務原市付近にお住まいで、病院でお子様が自閉症や発達障害の診断を受けた事がある方にお聞きします。 2歳の息子ですが、言葉が遅い、指差ししない、バイバイしない、私たちの言う事が理解できていない、多動…などがあり自閉症を疑っています😣 どこの病院で診断を受けま…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…