女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3歳の男の子を育てています。 元々癇癪があり1歳頃、まだお話しが出来ず自分の気持ちを伝えられない頃からスイッチが入ると泣きながら暴れるという事がありました。 10ヶ月であんよをしました。その頃から親族などから 落ち着きないね。とは言われていました。 その頃は、男の子…
1歳半の息子がおり、今日の夕方皮膚科へ連れて行きました。 ここ最近は病院に掛かってなかったので久しぶりの病院でした。 すると診察待ちの間、とにかくじっとしてくれない…。 くねくねしまくって、自由にさせろと言わんばかりにギャーギャー大声出して騒いで💧 他の患者さんから…
息子が入る予定の保育園でやってる支援センター行ったんですけど、先生が「あー!○○くん!会いたかったよ!」って言ってくれたんですけど、どこからか今度入る○○くんはこんな子って噂って流れるんでしょうか😅? 保育園に入る子何人もいると思うんですが、みんな同じような感じで…
自閉症の疑いのある2歳1ヶ月の息子がおります。 療育に通い始めてから少しずつ単語は増えてきているものの、食べ物や動物などの名詞がほとんどで、動詞や形容詞がなかなか増えません。 こちらの言うこともあまり理解しておらず、なにかを言っても伝わらないことがとても悲しい。…
暗い話ですみませんが吐き出すところがないので吐き出させてください。もっと早く受診すればいいとは私自身も思ったのでそのような批判はなしでお願いします。 こどものころから母からはADHDではないかと言われていました。ですが自分で認めないまま結婚し妊娠、出産しました。 …
家計が赤字なのに夫が節制しない事に困ってます タバコ7カートン(段ボール買いして春あたりに30万くらい払わされたのにもう残りわずかになってきました) 缶コーヒー7ケースとセブンイレブンのカップで入ってるビターコーヒーを週に5本くらいで知らない間に買ってる場合もあ…
一歳児半検診に行ってきました。 子育ての相談する人 悩み この欄に何も記入しませんでした。 子育ての悩みがなく、元気に育ってくれたし10年保育士してると、子育てが大変だと思ったことなくて、、 保健師さんに。いっぱい質問されました。項目全部できるのに。「本当…
明日から31週の初マタです! 妊娠後期に入ってからの胎動はどんな感じでしたか? 我が子はいつ寝てるの?ってぐらい動くのですが、 皆様もこんなん時でしたか?😭 強いと言うかずっと動いてる!って感じなのですが☺️ あまり激しいと多動だったり障害がって言う記事をみて 少し不安…
市の一歳半検診の時に、指差しが出来なくて引っ掛かりました。そこから発達障害など調べてみて、全く気にしていなかったのに『もしかしたら発達障害なのかも?』っと思うようになりました。かかりつけの小児科の先生には『まだ気にしなくて大丈夫!バイバイできるし!ただ、知ら…
去年未満児最後の年の先生が酷く名誉毀損されたのがきっかけで、こちらはおれて勘違いしたかもしれない可能性は否定出来ませんと言ってくれれば進級の手続きはしたので頑張ってる無かった事にする。 進級したら、分からない事があってパニックを起こさない、判断がほとんど出来…
あと数日で一歳半になる女の子のママです。 今日近所の支援センターに行ったら、ちょうど1歳児のイベントがあって同じ月齢の子がたくさんいました。 乳児食教室も同時に開催されていたのですが予約した人だけ参加できるものでした。 私は参加せずに窓から覗いただけなのですが、…
1歳7ヶ月の息子が楽しくて興奮すると、指しゃぶりしたまま歯をくいしばるように顔をイ〜〜〜!と細かく震わせる仕草をします。 何か発達に課題はありますか? とにかくわんぱくで活発で激しい動きをします。多動を疑いましたが、場所をわきまえて静かに座って待つこともでき、使…
k式発達検査では、多動(ADHD)か感覚過敏かなどもわかりますか? 3歳の女の子で わりと外面がよいので わかりにくいかな、と思ってます…
1歳10ヶ月の娘がいます。 とても、落ち着きがなく待つことができません。とくに病院の待ち時間は微塵も座って待つなんてことできません。キッズスペースで遊ぶか外で待つか。診察の最中もじっと座ることができません。病院の先生にも少し多動気味と言われました。いろんなもの…
今日、今月で1才1ヶ月になった娘をつれて児童館の手遊び教室に行ってきたのですが、歩き回って手遊びどころじゃありませんでした💦💦とにかく私の膝の上に座ってじっとしてるのが嫌みたいですぐ逃げ出し歩き回ってました😥 4月生まれ~10月生まれのクラスで、かなり幅があり歩き回…
1歳2ヶ月の息子の寝かしつけについて。 同じくらいの月齢の方、良かったら寝かしつけのルーティンを教えてください😣 今までお布団敷いてオルゴールかけてお気に入りのブランケットを渡したらお昼寝は5分程で、夜はかかっても30分くらいで寝てました。 しかし先週から急に寝な…
多動や自閉症などの徴候は一歳半頃でも分かるものでしょうか? 体操教室に通っていますが、出来ることは2.3種目で他は自由に動き回っています。 こんなものかなと何とか続けて行っています。 今日支援センターで10組くらいで公園で遊びました。 お砂場遊びや遊具の遊びはみんな…
生後9ヶ月の息子がいます。最近ハイハイを始めました。ものすごく動き回って毎日目を見張って大変なのですが、1人でもけっこうハイハイして遊んでます。親にあまり執着しなく、動き回る子は多動なのか?とかなにか病気なのかな?と思ってしまいますが、大丈夫でしょうか。ハイハ…
生後10日の新生児の親です。 ものすごく赤ちゃんが動いて心配です。。。 ベッドで90度回転、手足バタバタでお布団蹴り飛ばす、ゲップや抱っこの時首を動かして頭突きしてくる、仰向けにしておくと自分で頭の向きを変える、寝言を言うなどです。 多動という言葉が頭をよぎり、保…
区民お祭りと翌日片付けと子供会の発表会を見なければいけなくてその時の子守りに困ってます。 去年用事で土曜日の保育を頼みました。 一昨年までは大丈夫だったんですが、多動とイヤイヤが酷くて頭をポンポン叩くので専門の先生が必要で土曜日は土曜日のみ2人で見てるので無理…
現在2人の男の子ママです。 去年からクズな旦那と離婚を決意して行動していたのですが、上の子がかなり多動、言うことを聞かない年齢で お外のお出かけ、買い物は 旦那がいても 命を守るのに(飛び出す、手を無理矢理離す、どっかいっちゃう)毎回必死で凄い大変です。 離婚してシ…
宮城県の病院で、お子さんが発達検査されたことがある方いますか? やはり発達検査するならこども病院でしょうか? されたことある方、する予定の方、流れを教えて頂きたいです>_< まずはどこで相談すれば良いのでしょう💦 小児科から紹介状を書いてもらうのか、市区町村の健診…
多動児の息子の育児に疲れて笑うことが出来ません 乗り越えられた方考え方などのアドバイスお願いします
多動性の診断はいつされましたか。3歳児健診でわかるのですか。
多動性の3歳頃の特徴、悩んでいたことなどあれば教えてください。
多動と知的障害?おおざっぱだと発達障害児の飛び出しをなおす躾を2日前から始めました。 目標は年長に上がるまでには落ち着いて登園出来る様になる。 最低限は卒業までには出来たらと思ってます。 頭では思ってるんですがいざ始めると危ない事を教える事から始めるとなると思…
子供の飛び出しがはじまったのがきっかけで、安全に歩く練習をまず保育所の教室へ行く事を始めました。 話が長くて分かりづらいと思います。そう思った方はすみませんがスルーしてください。 読み進めればどうしてこんな文なのかは理解できます。 話しもどります。 子供にとっ…
2歳児の多動ってどんな感じでしょうか?(現在2歳3ヶ月です)
2歳2カ月ですが、私も一緒に参加したならし保育で先生の言う事をじっと聞けません、先生が話してる間も、面白がって何回も廊下に出てったり部屋を動き回っており、多動なのかと心配になっています。おもちゃのブロックなどは普通に遊んでいました。 実際2歳2カ月と言ったら、…
初めまして。 もうすぐ1歳半になる息子を育てています。 赤ちゃんの時の発達は特に気になる事は無 歩いたのも11ヶ月と少し早めでした。 しかし、1歳過ぎ自由に動けるようになってからと言うもの、本当に落ち着きが無く困っています。 多動なのでは?と思うくらいです。 ・シ…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…