女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
イヤイヤ期ってどんな感じですか? 上の子のときのイヤイヤ期がいまいち分からず悪戦苦闘な毎日でした(世間で言われてるイヤイヤ期と多動が重なっててもはや何がなんだかで😭) そのこともあり今1才9ヶ月のこがいるのですがイヤイヤ期が分かりません 主にショッピングカートに乗…
2歳児の発達について。 息子は今日で2歳5ヶ月になりました 言葉が遅くて今月からようやく 単語が少しずつ出てきました 市から発達教室(言葉遅い子、多動の子)を 勧められて今月から通ってます。 月1回ペースです。 プレも通い始めました 気になるのは 発達教室、プレに参加…
質問させてください。 これは多動なのでしょうか。 →ごはんのとき椅子から立ち上がったり 体を仰け反って椅子から出ようとする。 (家ではスプーンを渡したりするとかちゃかちゃやりながら 立つこともなく座ってたべてくれる) 保育園でも椅子から立ち上がるみた…
都内在住、または所謂文教地区、中学受験の多い地区にお住まいの小学生以上の子の保護者様で、お子さんが通級や支援級で学んでいる、または卒業したという方がいたら質問させていただきたいです。 さすがに条件を絞りすぎて回答いただけないですかね😱 私は来年就学相談を予定…
私が悪いんですかね…お時間ある方、意見くださると嬉しいです。 さっき、子ども二人をお風呂に入れていて、インターホン(?)で旦那に「迎えに来てー」と言ったけど、来なくて。真っ裸であがってみたら、上で筋トレしてたみたいで…。それで私がイライラしてたんです。私冷えやすく…
一歳半の寝かしつけについてです 今は旦那と私がダブルベッド、 隣にベビーベッド(底を下げられるタイプで落下しないもの)を置いて寝かしています 体も大きくなってきたのでそろそろベビーベッドから卒業しないとと考えていたところなのですが、 寝かしつけのときにわちゃわち…
保育士さんから見て多動の子供はやはりわかるものですか?? 心配な子供の親に対しての対応はどんな感じですか?
もうすぐ3歳4ヶ月になる男の子のママです。 中々落ち着きがなく保育園でもおやつの時間にウロウロしておやつを食べ損ねたりしているようです。 買い物中も走り回って大騒ぎです💦 とりあえず落ち着きがなく多動ではないかと心配してます。 髪の毛とかは座って切ることができまし…
3歳児検診があり、少し気になることがあったので子育て相談もしてもらいました。 気になっていた多動は問題ないけど、成長が半年遅れているねと言われました。 人見知りがなく、人との距離感が近かったり善悪がまだわかっていない事を指摘されました。 小学校に上がるまでには治…
3歳半の男の子について。 洗濯物がたためません。 一番簡単なタオルから教えようと思い、こうやるんだよとゆっくり見せても真似できません。 他にも理解力がなく、ルールのある遊びなどもできません。 何か質問してもおうむ返しが多いです。 幼稚園からはまだ指摘されたこと…
1歳5ヶ月の男の子、シングルマザーです。 多動か?と思うくらい落ち着きがなくずっと動いて物投げたり気に入らないと怒って泣いたりきーきーわーわー癇癪も激しくて正直最近心も体も疲れきってます。。 男の子ってこんなもんですか? 保育園に預けて私はパートで働いてますが今朝…
保育園を今月いっぱいで辞めます。 2歳児クラスに通う息子ですが、私が今年3月いっぱいで退職し4月に出産したので今月末で保育園は退園になります。 こども園ですのでまた来年度から3歳児クラスになって1号認定でお世話になろうと思っていましたが、なんだか保育園が合わない気が…
近所の幼稚園の遊ぼう会に参加してみたけど 息子には厳しそうだな😭 楽しそうにはしてるけど常に先生が付きっきりになってないと危なかっかしい感じ。 多動が…とか周りに危害が…とかじゃないけど、 1人じゃ何も出来なかったり、気になったものめがけて部屋を脱走しようとしたり…
1歳9ヶ月の次男の言葉が遅いです。「バイバイ」「ワンワン」はなんとなく言います。「ママ」も言いますが、ママじゃなくてもママと言います。 1歳くらいから歩いてますし、運動発達は人並みだと思います。最近イヤイヤ期かなぁって感じですが、育てにくさはありません。 指差し…
1歳9ヶ月の男の子です。 外だと好き勝手に動いてすぐいなくなります。 まだ走れないので、すぐ追っかけて捕まえられますが… 今日も駐輪場で自転車から下ろして待っててねと言っても振り向かずすぐどっか行っちゃうし、多動なのかなーとか考えたりします。 スーパーなんて怖くて…
批判あるの承知での質問です。 5歳の息子に悩んでます。 息子は聞きも悪く発達障害グレーゾーンな感じです。 保育園は普通に通ってるし集団行動できないわけではないし、まぁ普通なんですが。 やはり同じくらいの子と比べたら 多動気味だったり注意力に欠けてたりします。 一…
来週で3歳になる息子🙄 義母の還暦祝いで何ヶ月ぶりの個室外食で大暴れ😭💦 何度もとびらを開け閉めしたり、食べ歩いたり、もぅやりたい放題でたいへんすぎて下の子も抱きっぱなしで体力なんてこれっぽっちも残っていません。 コロナ自粛でスーパーはおろか公園でさえ怖くて連れ出さ…
4歳ですがいまだに字が書けないし 線もなぞることができません。 絵もうまく書けないし、数字も書けません、時計も読めません😭いまだに指しゃぶりもやめる気配ないです 友達の子は2ヶ月違いですが、自転車も乗れるし全部完璧な子です。 正直フルタイムで働いているので教える暇…
1歳半(修正1歳5ヶ月)の娘が大変落ち着きがなく気になっています。 先日、1歳半検診があったのですが、私の膝の上で大人しく待っている事ができず、すぐに歩き回って扇風機を触りに行ったり、機材のボタンを押しに行ったりと、他の子と比べてもダントツに落ち着きがありませんでし…
2歳2ヶ月の娘は広場や公園など広い場所に行くと、喜んで「きゃー!」と叫んで笑いながらすぐ走り回ります。特に、人が多いところだとすぐテンションがあがり手を繋いで歩いていても、ふりほどいて「きゃー!」となってしまいます。 保育園には行っておらず、お友達もいないし、…
今一番したいこと! 思う存分大の字で寝たい! ゆっくりご飯が食べたい! 自分の時間が欲しい! 時間に追われない生活がしたい! 子供が成人になるまではきっと大変だろうし自分の時間なんてないけど子供が巣立ったらこれらができるように頑張ろう… その前に目先のこと。長女&次…
現在2才10ヶ月の息子がいます。 英語の習い事をしているのですが、落ち着きがなく走り回ったりふらっと歩いたりしてしまいます。 言葉の発達は早いほうでよくお喋りができます(日本語のほう)言葉の意味も理解して、指示もちゃんと通じている様子😔 ですが、落ち着きがないのが…
11ヶ月の娘がいます。 ご飯の時最後まで座ることができません。 最初の15分程は座ってじっとご飯をたべてくれますが 飽きてくるのか立ったり椅子から降りようとします。 こんなものでしょうか... 多動なのでしょうか... ベビーカー、チャイルドシートは大人しくじっと座ってれる…
病院で多動ではないと言われたけど…多動なんじゃないのかな… 年齢的に男の子だしこんなもんだよ!と言われました。 もうすぐ4歳の息子。集団だと興奮しっぱなし。走る。座って遊べない。座ってもすぐに立つ、少しの物音やお友達の声がすると反応しないといられない。とにかく …
息子の育てにくさで相談です。 すごく悩んでます。 2歳の息子がいます。 赤ちゃんの頃は、 ・人見知りせず、愛想がいい ・寝てくれたのでやりやすかった ・言葉以外の発達は平均的 ・抱っこじゃないと寝ない(長時間かかることも) ・赤ちゃんのときから、一度寝たら朝まで起きな…
眠れなくてもやもやするので投稿します 厳しいお言葉は控えてもらえたら嬉しいです、、、 6月頭から新しい保育園に通いはじめて 何日かおきにちょこちょこ怪我して帰ってきます わんぱくな息子がわるいんですが 2回は部屋を走ってて転んで ロッカーで頭をぶつけた おでことこ…
ほんっっと、児童相談所呼ばれそう。そして連れて行かれそう💧発達障害児だっていうこと、その特性を理解してもらえなかったら連れてかれる。その点、考慮してもらえないところあるらしいと聞いて、真相は定かじゃないけど恐ろしい。 今日は息子の体力配分をミスり、3時間越えの…
この間生後2ヶ月の子にあったのですが 娘の時と全然違うくてびっくりしました。 手足をうにうに動く程度で、 娘は生後1ヶ月ぐらいから手足バタバタが激しく 手はクロールしてるような感じだし 足もかえるみたいにぴょんぴょんキックしてました😭 今思えば激しすぎたのかな?と不安…
保育園に通ってる2歳の次男のことですが、 今度先生からゆっくりお話したいことがある と言われました。 たぶん息子の多動気味のことや喋りが遅いことに 対してのお話だと思います。 保育園や幼稚園の先生から他の子と違う と言われて本当はやんちゃなだけだった ということはあ…
3歳までの子でベビーサークルや扉に鍵をかけて子供が部屋から出入りしないようにしてるなどされてるご家庭いませんか 多動気味で家事に全く進まなくて困ってます ※実家では襖に鍵をかけたり、大人の膝の上ぐらいまでの壁みたいなのを貼り付けてくれて部屋の出入りを封じたり対策…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…