※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の男の子が多動の可能性を感じています。外出時や待ち合いでの行動が落ち着かず、困っています。保育園では集団生活を送っており、言葉の理解は進んでいます。息子の落ち着き方についてアドバイスを求めています。

2歳2ヶ月の男の子が居ます。
発達障害(多動含む)グレーゾーンな気がしています。
(保健センターに相談しましたが、今の年齢で正確な診断は下せないと言われ、様子見という感じです。)

たとえば、
買い物の場合
・いつもいろんな物が気になり、それを触りに行かないと気が済まない
・なぜかネジや鍵、電話などの小さな家電、機械ものの仕組みが気になり裏返したり、構造を調べたいのかネジを触ったりする
・カートに乗りたがらない上、手を繋いで歩けない
(手を繋ぐと床に寝転ぶ、または叫んで泣いて暴れる)

病院などの待ち合いで
・常に歩き回らないと待てない
・病院の空気清浄機や扇風機が気になりボタンを押しては消してをやりたがる
・張り出してあるチラシやポスター、花を触ったりめくろうとしたりする
・自動ドアから外へ出たがる
これらを注意して止めようとすると暴れて泣き叫ぶ。


上記のことで息子を外へ連れ出すことが最近とても大変です。

平日は保育園に通っており、それなりに集団生活は送れて居るようです。
先生からは少々偏食気味だが、言葉の理解はできている、指示もある程度聞けているとのこと。
食事や園の朝の会などの場面ではちゃんと座って話を聞けているようです。お散歩もみんなで手を繋いで言ってるようです。
言葉はゆっくりで単語は少しずつ出てきましたが発語もまだ単語しか言えません。
2語文なんて夢のまた夢。
最近は歌も歌おうと真似したり、保育園の手遊びは大好きです。


多分ですが、いろいろなことに興味がありすぎて納得いくまで観察したり自分で触りに行かないと気が済まないのかな?
と思っています。
ですが、こういう場面で多動気味な子供を落ち着かせるにはどうしたら良いでしょうか?



いつもなら大好きな歌を歌ってみたり、カバンに入れといたお気に入りの小さなおもちゃを出してみたり、絵本わー持ち歩いたりしてますが、1度癇癪を起こすと引きずります。

まるで私が息子の嫌がることばかりしてるように思います。
家だと退屈になり外へ行きたがるので公園や遊ぶ機会に連れて行っても、結局危ないものをあえて触ろうとしたり、遊具で遊ばずとにかくいろいろなものを触りに行きます。
池に入ろうとしてしまったりするしで、それらを止めると泣いてしまい、結局泣いて暴れる息子をかついで連れて帰ります。

私何やってるんだかと悲しくなる時があります。
こんな日々いつまで続くのかな。
これから外出でもっと困ることばかりなのかと思うと、気が滅入ります。

世界一大好きな息子のために、息子の笑顔を大事にしたいのに、楽しませてあげたいのにいつも泣かせて主人と息子を担いで連れて帰るのが悲しくて悲しくて。

同じような経験された方、共感してくださる方、
励ましのエールをください。‪( •̥ ˍ •̥ )‬




コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

長男が2歳の時もそんな感じでしたし、今2歳の娘も同じ感じです💦💦
長男の時は何度も発達相談行きました💦
さらに長男は多動にプラスして視界に入る子に片っ端から手が出る子だったので、どこいも行けず誰にも会えず😓1歳半から3歳は本当に辛く孤独な時期でした😓毎日泣いてました💦誰にも会いたくないので公園も朝6時から行ってました💦体力が馬鹿みたいにあるので公園は1日3回、誰もいない公園を探して自転車で1時間以上探し回ったり、誰か来るとまた違う公園を探して、、って日々でした💦

今でもまだまだ落ち着きはないですが、年少の終わり頃から少しずつ変わってきました。

今はまだ様子見ながら、できる対策をするしかないと思います❗️
保育園で集団生活ができてるならそこまで心配する事ないと思いますよ!うちは5秒も座ってられない子でした💦

  • ママリン

    ママリン

    私も1歳半頃から今も現在進行形ですが外へ連れ出したりするのが苦痛だし、コロナのこともあって自粛はしてますが前までは同じくらいの子供のいる友達に会うのも気が進まなかったです。

    2歳とちょっとなので私の住んでる地域は3歳児検診の後からしか療育に繋げたり診断したりが出来ないそうです。

    息子のことが大事だからこそ、息子の笑顔でいられる時間を作りたくて外遊びも好きだから連れ出しますが最近は泣かれて暴れられてなので、落ち込んでしまいました。
    もともと発達がゆっくりめなのでやはり年少さんくらいまでは覚悟しておこうと思います。

    息子さんは療育などは受けたりしましたでしょうか?
    参考までに教えて頂けたら嬉しいです。

    • 11月29日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    うちはちゃんと周りが理解できるような言葉が出る様になったのは、長男が2歳8ヶ月で、二語分で出したのが3歳3ヶ月。
    長女は一昨日2歳になりましたが二語分どころか単語さえ(しかも一文字のみなので誰も通じない笑)10個でるかギリギリってレベルです💦💦

    そんなに気にするような感じには思えないので大丈夫だと思いますよ😊




    うちの息子は結局、時期的な問題、本人の性格と言う事で療育は受けませんでした。
    確かに、成長は遅めで幼稚園でも何度かお友達とのトラブルもありましたが、長男なりにしっかり成長してるのを親としても感じてるので、よかったと思ってます!


    本当に療育が必要な子は保育園で集団生活はかなり難しいです💦(今3年生の甥っ子が自閉症で療育通ってました。学校も支援学級です)

    • 11月29日
  • ママリン

    ママリン

    コメント間違えて返信ではな一番下に入れてしまいました。
    すみません💦

    • 11月29日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    うちの甥っ子は保育園側からの指摘で療育行き始めました。
    毎日見ている保育士さんからの言葉って結構大きいと思うので、今大大大と言われたら気にしすぎて、あれもこうかな?これも?とドンドン良くない方に行ってしまうと思います💦1人目だと本当に毎日が不安ですよね😓💦💦

    可愛い宝物ですもん!気になって当たり前ですよ!!

    無理せずご主人様とも沢山お話しされた方がいいと思います😊
    うちは主人が一緒に親身になってくれたので、なんとか乗り越えれました!

    頑張ってください🥺👍

    • 11月29日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    すみません
    大大大とか変になっちゃいました😂💦
    大丈夫の間違いです💦

    文もめちゃくちゃですね😂すみません💦💦

    • 11月29日
ナサリ

下の子が似たような感じです✋🏻
少々こだわりが強く、興味のある事にはトコトン集中しますがそれ以外はとにかく自由人。車が好きなのでカートには乗りますが病院などの待合室では常に動き回り、こども園の参加会ではみんな親子体操をする中1人だけ違う事をしていて気が向いたときだけやる。
お店の物などに触ろうとするので「ダメだよ」と言っても触るまでやめないなどなかなか手強いです😅
言葉が少し遅いので3歳児健診で引っかかり、せっかくなのでと療育センターを勧められ受診した結果、デコボコ発達のグレーゾーンとの事でした😶
息子は先読みするのがまだ苦手なので「ダメ」や「終わり」と言うとそこで全てが終了すると思うようで全力で嘆き悲しみます。なので一旦止めるときは、またやってもいいとわかるように説明したりダメな理由をその都度、根気強く説明しています。
それでもダメなら抱っこして強制退場します😅でも、2歳の頃は強制退場が頻繁にありましたが最近はそれも減ってきました🙂
個人差はありますがお子さんも日々成長していますので少しずつわかるようになりますよ☺️
ちなみに息子もなかなか手を繋がない子でしたが手を繋がないと、手を繋ぐ理由を添えて強制抱っこをしていたらだんだんと繋ぐようになってきました。

  • ママリン

    ママリン

    まさに、息子との似ています。
    全く集中力がない訳では無いんですよね。好きなことにはすごく没頭できるタイプと親として見ています。
    お店の物もなにか興味引くものあると、それを触らないと帰らない!気に入らない!ぎゃー!!!みたいな感じでとても手を焼いています。
    そしてまだ単語の世界なので言葉の理解がもっと進んだら一旦やめようね、ということを理解してもらえればもしかしたら少しずつ理解してもらえるかもしれませんね。
    今まさに我が家が強制退場の状態です💦
    半年前から保育園に通いだして、先生方も○○くんは○○くんなりに頑張ってます、伸びたところも沢山あるのでそこはちゃんと褒めて認めて上げてくださいねと声をかけてくださいました。
    ついつい大変なことや心配なことに気が行きがちですが、息子の頑張りも認めてあげながら1つずつゆっくり伝え続けたいと思います😃

    • 11月29日
(^o^)

文面だけでの判断にはなりますが、多動ではないかな?と思いました😌多動だと園でもそれなりに目立つはずですし、朝の会での離席とかあるかと思うので…
うちは多分、多動かなと思います😢年齢的にその検査はまだ受けれないみたいなこと言われましたが、言語や心理の検査では落ち着きのない姿を見られていました。

うちの子も病院とか本当に大変です、いまだに!落ち着いて待てず、あちこち席を移動したり、私の膝に座ったかと思えば降りて、あっち座ろうこっち来て…本当に病人かと突っ込みたくなるほど…💦スーパーで着いてきてくれるようになったのは3歳になってからで、それまではプチ迷子なんてしょっちゅう、カートに乗せればギャン泣きでおせっかいなおばあさんに、下ろしてあげたら?とか言われてました😅
多動かどうかは別として、うちは、スーパーでは毎回、自分の側にいることを約束させてました。もちろん3歳まで守れませんでしたが、ある日急についてきてくれるようになったので、言い続けたのもムダではなかったかな?と思っています。

  • ママリン

    ママリン

    息子は少なくとも多動はありますね。
    ですが保育園ではちゃんと話を聞く時、座って居られます。
    ご飯も、手遊びの時間も円での集団生活はなんとかやれているようです。
    うちも先日息子がカートを抜け出したがって泣いているところ、知らないご年配の方にその歳ならもう歩きたいんじゃないの?なんてお節介なことを言われました💦💦
    スーパーやショッピングモールで地に足下ろしたら最後。
    歩きたいのは当たり前ですよね。
    まだ、約束事を理解出来てないようでやりたい放題ですが、めげずに根気よく続けたいと思います。

    ありがとうございます🥰

    • 11月29日
らる

うちの子もそんな感じですよー😨!なので買い物も仕事終わってすぐ行ってから迎えに行きます😂旦那か母が居ないと買い物大変です…😇
うちの子もネジやタイヤが気になる様で、ドライバーでネジ開けようとしたりしてます😂実際には当ててるだけで回すことは出来ないですが😂

保育園で集団行動出来てるならいいじゃないですか☺️👏🏻💕うちの子もそれなりにやってはいるみたいですけど、結構イヤイヤで先生にも迷惑かけっぱなしです😭言葉も理解出来ているなら尚更大丈夫ですよ🥺❤️うちの子もあまり言葉は早くは無いです💦単語が出たのは1歳すぎですが、まだまだ会話は出来ません😨1日何回か2語文が出るぐらいですが、喋り方も下手で何言ってるか分からない事も多いです😱公園の遊び方も、遊具より落ち葉や水溜まりに手や足つっこんだりします😂😂

2歳の子なら全然おかしくない行動だと思いますよ☺️💕

  • ママリン

    ママリン

    やっぱりそうですよね。
    平日の買い物は私もそうしています。
    公園での遊び方一緒です‼️‼️❣️
    みんなが好きなこと遊具よりも木の棒集めたり、水道の蛇口を触って回そうとしたり、水たまりに自ら突進していきます(笑)
    まだまだ喃語も多く、息子も何言ってるか分からないことの方が多いです。
    タイヤも気になり玄関に置いてあるベビーカーのタイヤをくるくる回したりします。

    外出が苦痛…でも家ばかりも息子が退屈してかわいそう…の繰り返しの日々です。
    落ち着いてる子だと同じくらいの歳でもお母さんと手を繋がなくても横に並んで歩ける子見ると羨ましくて…😭

    どうしても大変な思いをするのでそればかり目に見えてしまいますが、赤ちゃんの頃から発達相談の担当の保健師さんからは保育園行きだしてから伸びた部分も沢山あるよと声掛けて頂けたのと。みなさんからのお言葉を励みに前向きに寄り添いたいと思います。

    ありがとうございました🥰

    • 11月29日
まりも

息子とにていてコメントしました。支援センターなどで絵本や手遊びや踊りをするときは一人だけ座ってられなくてどっかにいくし。買い物はベビーカーには乗ってくれますが一度おりたらもうお手上げです。手を繋いでくれるのは一瞬だけですぐ手をはなして逃げようとするので捕まえると泣き叫びます😖
病院の診察まちも座ってられません。遊ぶスペースがあればそこにいるのでましですが。今度2歳の歯科検診があるんですが少しお話の時間とかあるみたいなんですが行きたくないです。泣き叫ぶのが眼にみえます。歯科検診だけなら歯医者にいこうかと思ってます。いちを一歳半検診では心配なので今は月に一度の親子教室には通ってます。
息子は運動面の発達がおそいので余計に心配です。😞
三歳ぐらいになったらすこしは落ち着いてくれるのかな。
本当に将来が不安です。

  • ママリン

    ママリン

    息子はまだ前よりは座ってられる時間が増えましたが、まだずっと座ってといつのは難しいです。
    前まではベビーカーかショッピングカートに載せてればなんとか落ち着いて買い物出来てたのですが、最近は力も強くなり降りたがるし、降りようとしてベビーカーごと倒れたことも…あります。
    地に足を下ろしたらうちも終わりです💦捕まえて抱き上げると暴れて泣き叫びます。
    周りの方の視線も痛いので結局その場を立ち去るしかありません。

    私は先日2歳の歯科検診行ってきました。
    ついでに発達相談と栄養指導もとのことで1時間近く滞在しました。
    保健師さんからは、保育園という集団に入ることで伸びてきてはいるから、毎日刺激もあるしいますぐどうのこうのではなく3歳まで様子を見ていきましょうと言われました。

    今から3歳児健診が怖いですもん💦
    息子だけ動き回って目立つのかとか、周りの子を見て出来ないことや理解出来てないこが多すぎてまた落ち込みそうで。
    3歳児健診、個人クリニックで個別にやってくれたらいいのになーなんて思ってます。


    3歳になれば落ち着くよきっとって実母は言いますが、ほんとにそんな日が来るのだろうかと思ってしまいます。

    • 11月29日
  • まりも

    まりも

    ですよね。今も他の子と比べてしまって悲しくなるし落ち込みます。歯科検診もいきたくない。絶対座ってられなくて叫んで他のママからの目もきになるし結局話なんてきいてられないし。いちを今でも市の親子教室に行き相談はしてるからやめとこうかなとか。元々運動面が遅いので神経内科には二回受診はしてます。1歳10ヶ月のときに問診だけですが先生にみてもらい今は問題ない。けどもし三歳の検診や幼稚園や保育園で指摘されたらまた受診してねとはいわれてます。
    早く安心して息子の成長をみていたいです。今は不安でしょうがないです😫

    • 11月29日
ママリン

そうなんですね。
食事や朝の会帰りの会は座って話を聞けており、保育士さんも特別なにか支援が必要という風には思っていないとおっしゃられたので、多分凸凹発達な感じなのかな?
軽度の多動気味?な感じなのかなと思っています。
娘さんは息子と同い年なんですね😃
息子も単語が10個くらい出るかってくらいです。

人それぞれと理解はしてますが、参考までにご経験をお聞きできてもう少し息子との向き合い方、たまにはリラックスする時も作りながら主人と協力していきます。

ありがとうございました🥰

ららら

長男がまさしくそんな感じでした。外出が億劫で仕方なかったです。休日も、本当に何もない原っぱに連れて行くしかありませんでした😂ただただアリを見つめ続けたり。床に頭を打ち続けたり。
「なんかおかしい」「育てにくい」と感じ続け、いろいろなところに相談しながら子育てしてきました。

息子さん、保育園で集団生活ができているって、とっても大きな強みだと思います😊
知的好奇心も強いってことですよね💡やる気とか好奇心はなかなか外から与えられるものではないと思うので、とっても素敵なことだと思いますよ😁

ありきたりかもですが、「ありのままを受け入れる」ってことでかなり楽になりました。息子をコントロールするのではなく、環境を整えるほうに勢力を尽くしました😂
1歳半から2歳代が一番苦しかったです。少しずつ言葉が増えてきたら、なんでパニックになるのかお互いわかりやすくなるので、パニックを予防しやすくもなって楽になりました。
💡外出時は約束を3つしてから家を出る
はもうやっているかもですが、かなり大事でした。忘れた時は大抵大騒ぎ&大泣きな外出でした。

現在の長男、なぜかとても優しい子に育ちました。学校生活も普通に送れていますし、お友達とも楽しくやれているようです😂
グレーゾーンであっても、そうでなくても。育て方の基本はきっとおんなじだと思います‼︎‼︎その子のペースで✨できることを認める。もうきっとやっていると思いますよ😊

ネジが気になるのであれば、安い機械とドライバーを渡して、分解させてあげちゃえばどうでしょう?ただし、親が見ているところで&家の中だけと約束する。とか。
家の電池係に任命しちゃうとか😁ただし、絶対食べちゃダメだよと約束。とか。
おもちゃだと、レゴお勧めです。レゴテクニック、機械好きや歯車好きを刺激します😂
みたいな感じで、興味を持ったら「よしきた!」って感じで、お金の許す範囲内で知的好奇心をくすぐるものを与えてます。

めっちゃ長くなっちゃいました💦とにかく、いつか絶対今より楽になりますよ。そして、そんなに息子さんのことを想っているのであれば絶対に息子さんに伝わってますよ😊

  • ママリン

    ママリン

    1度やらせてあげられる範囲で息子の興味を示すものを用意してあげるという発想は浮かばなかったので、ありがたいご意見です。
    ジャングルジムと滑り台の室内遊具を最近買いましたが、早速分解しだしました(笑)
    危なくないところだけはもう外してもいいやーと思うことにします。
    3つの約束事もいいですね。
    息子は物に気が行きがちで、話も右から左にながれてるような感じなことも多いですが、伝えてみようと思います。いますぐ出来なくても続ける。が大事ですね。

    私、今が一番大変で子育てに苦戦しています。
    外出億劫だし、すぐ叱ってしまう、息子は私とすごしてて楽しいのだろうかとか母親としてきちんとできていないのではないかとか考え出したらキリなくて生理前なんてほんとにイライラするやら悲しくなるやらでポロポロ涙出ることもあったりしたんです。
    言葉が増えてきたらもう少しお互い気持ちが伝わって楽になることを切に願っています。

    ありがとうございました🥰

    • 11月29日