女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
びっくりした。 10月から療育が決まってる息子 ほんと原因不明 いきなりすごい力で噛みつかれた さすがに苛つきます。 家庭内暴力です。 逆虐待です。 痛いよ。突然どうして?と聞いても まぁ喃語の息子には私の言葉も伝わらず 伝わるわけもなく 叱っても満面の笑み 押し入…
弱音を吐き出させてください😞 息子が多動の疑いがあり先月から保健センターで行われてる発達支援の親子グループに参加しています。 ここのグループには多動で参加しているお子さんは少なく言葉がでない子が多いようです。 息子はじっとできないけどものすごくよく喋るし運動も…
私って心狭いですよね?💦 娘が多動気味で発達センターに親子通所してます それで今日旦那が仕事休みになったので家族で行きました そこで空き時間に自由に遊べるので遊戯室(いろんな遊具が置いてある部屋)と言うとこで3人で遊んでいたのですが 途中から違うクラスの男の子が旦…
1歳10ヶ月の息子ですが ぐずりが酷いです 泣くわけではないのですが ひぃーん えーん とずっと言ってます こっちを見て何かを訴えているように見えるのですが 何が言いたいのかも何がしたいのかも 何がして欲しいのかもわかりません。 最初こそ、どうしたのー?なーにー?と 声…
上の子が落ち着きなく、スーパーや病院でも静かに待てず、走ってしまいます。保育園とかには行ってなく集団にも慣れてなく、幼児教室などでもずっとは座れず、走ってしまいます。ちょっと多動気味なのか心配です。同じようなお子さんいますか?
姉が夏休みだからと息子二人を連れて家に来ます。 来るのは良いのですが、娘がご飯を食べてる時やお昼寝と被ったりして困っています。 息子は上が小学2年、下が4歳で二人共ADHDを持っています。 多動が酷く、薬を飲んでいるのですがそれでもずっと走り回る、飛び跳ねたりします…
もうすぐ1歳3ヶ月になる男の子を子育て中です😊 もうすぐ1歳3ヶ月なのですが、未だに1人で立つことも歩くこともできないです😢😢 つかまり立ちも伝い歩きは完璧です! 私自身、まあ遅い子もおるし、大丈夫やろ〜って思ってたのですが、子持ちの友達に、え?!まだ歩かんの?!もう…
多動気味な息子に困ってます。 体動かすのが好きで元気いっぱいではあるのですが。 たとえば公園行っても、楽しくなっちゃうのか すぐ1人で走って見えないところまで行ってしまいます、、、 追いかけたらますます逃げてくし、注意してもわかってるのかその場になると注意忘れ…
2歳2ヶ月、もうすぐ2歳3ヶ月の下の子が言葉が遅く、全体的に幼さを感じ、発達障がいもしくは知的障しょうがいを疑っています。 同じくらいのお子さんがいらっしゃる方やわかる方いらっしゃいましたら、教えてください。 男の子ですが、まだ言葉も少なく、固有名詞は出ません。 …
ベビーカーについて教えてください! ・4歳まで使える ・車にも載せられる ・下に荷物入れがある ・一般のA型ベビーカーより小さい これらをできるだけ満たすベビーカーはありますか? 2歳4ヶ月の長男が多動のため、病院や買い物に使えるベビーカーを探しています!(次男は抱っ…
お子さんにどれだけ怒ってますか? 私は最近怒りすぎることを悩んでて、今早生まれの四歳の子を育ててます。 1分たりとも座ってない、黙ってない、多動とかじゃないです。 そんな息子と夏休みずーっと一緒にいて、なんかもう常にイライラしてて、息子がコップ一杯なみなみと入…
「落ち着きがない」と「発達障害の多動」との境界線はどこでしょうか?長文になります。 1歳8ヶ月の娘ですが、とにかく落ち着いて座っていることがほとんどありません。ご飯は座って食べますが、遊んでいる時などはおもちゃでじっくり遊ぶというよりは走り回っています。支援セ…
一歳1ヶ月ってこんな感じですか? 一歳1ヶ月の男の子のママです。 つかまり立ちで、歩くのはできません。 が、ずっと動いてます。 動いてるか、イタズラ、ぐずり泣きの無限ループです😭 最近はリズムに乗る様な変な動きもする様になり心配です。毎日こんな感じで私自身体力がない…
自閉と多動の傾向ありで療育通っています 手をつないでくれますが自分の行きたいところにふりむかず突進していくので外出にはベビーカーやショッピングカートが必須です 療育では最近すこしずつ座っていれるようになりましたが 絵本読みやお歌はすぐ飽きるのか脱走してしまいま…
こんにちは。ママリにはよくお世話になっていますが、初めて質問させていただきます(^^) 子供が現在1歳8か月の女の子なのですが、元々どこに連れて行っても我が子より動く子を見たことがないくらい多動です。 ママの膝に座るなんて数秒、手を繋いで歩くのも困難で、振り払って一…
息子は多動と言うやつなのでしょうか? いつも落ち着きないなあと見てますが ふと、息子が座ってる所をあまり見たことがない って事に気づきました 座っておもちゃで遊ぶことも無く 歩き回るか走り回ってます あとは立ってテレビを見ていたりです。 座ることは無いけど 寝転ん…
子供がおそらく発達障害と多動です。 一時は落ち着いて良かったと思ったのですが、少し話せる様になったら自分勝手な性格が出てきて思い通りにならないとお友達に手をあげる様になってきたと良い、伸びやか相談で聞いてみて下さいと言われました。 様子見みをしたら確かに私の腕…
ふと、思い出しました。 小中の同級生で何度か同じクラスにもなり 仲良くしてたこがいます。 小学高学年になっても、中学生になっても 幼稚園児みたいな感じでした。 会話はちゃんとできるし、変な行動も、奇声もあげたりしない。多動のようなこともなく、授業は理解してないけ…
もう愚痴なので 目を通してくださった方 申し訳ないです そしてありがとうございます 今年の1月 まだ見学など体験保育など中でしたが幼稚園にて 多動の傾向があると言われ様子を見ていました 2月に市の3歳半検診があり はやり同じことを言われました そして市の療育センターに…
同じぐらいの月齢の方どのくらい動き回ってますか?💦 多動か何かなんじゃないかと心配になります… 抱っこも嫌がらないしベビーカーも普通に乗ってられます。 おやつも座って食べるし、YouTubeも座ってみます。 でもご飯の時途中で動き出したり(最初は座って食べるのでお腹いっ…
自閉に多動にうんざりだよー 普通の子にならないかなー…ならないんだよねー 母がんばってるよー 神様ー やる気スイッチよりできるスイッチくださいよー
今日、子どもを保育園に迎えに行ったら 園の先生に言葉が出ないことと、ご飯中に椅子に座ってられない、ご飯をおかずなど食べないことで 何か障害があるんじゃないかといわれました。 ご飯のこととかで相談すると、そう言われてしまうので こちらとしては何だか腑に落ちない気分…
7ヶ月です。 胎動が激しいのですが、そんなものですか? ほぼ一日中ボッコンボッコンしています。 ちなみに男の子です。 そして。激しいと多動の障害をもつ可能性が、高いのですか?今もボッコンです。
子どもの発達障害についてです。 今1歳8カ月の娘がいます。 とても活発なのですが、これがただの性格なのか、障害的なものなのか、不安に思っています。 知的な遅れや運動機能的な部分での発達に特に心配はしておらず、一歳半検診では問題ないと言われました。 しかしとにかく…
現在年少の、発達障害のある長男について。 3歳健診でひっかかり、それから間もなく自閉症スペクトラムと中程度の精神遅滞の診断を受けました。4月からは週一の療育と幼稚園に通っています。 単語をいくつか言える程度(理解は怪しい)、他害や多動はなし、やはり切り替えや集団行…
2歳の男の子が多動な気がします。 家でもよく動き回っています。おもちゃもいろんなものを出してはポイポイそこらへんに捨ててリビングはすぐにグチャグチャです。ご飯の時間は5分と座っていられずにすぐに歩き回ってしまいます。出かけると手も繋げずカートにも乗らずどこかに…
もうすぐ1歳5ヶ月になる次男のことです。 まだ指差しをしないし、バイバイも スプーンを使うこともできません😭 1歳半検診が来月なのですが検診の項目 何一つできていない気がします💦 今一番気になっているのがお菓子が 食べたかったり何か飲みたかったりするとき 必ず私の手に押…
旦那の妹から、旦那に直接、1歳7ヶ月の息子は後天性の自閉症じゃないのか?と言われたそうです。旦那の妹は、保育士してます。 それを後から聞いてモヤモヤしています。 1歳から私の職場の院内の託児所に通ってましたが好奇心旺盛な元気な子、活発と言われ発達障害の事は、指摘…
悩む。市役所で色々聞いてきた。 うちの子は障がい者として手厚くしてもらった方がいいのか…。 軽く多動と言語発育遅滞はあるけど、発達障害や自閉症とかは今のところないって言われたし…。 ただ、児童特別手当やわたしたち夫婦が年末年始等、幼稚園の休みの時に自分らは仕事の…
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
慣らし保育5日目ですが号泣で、ずっと抱っこしてもらってるみたいです。昼ごはんも抱っこで少…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…