※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳息子が落ち着きがなく、療育では友達や音に気を取られ集中できない。多動か心配だが病院で多動や自閉傾向は否定され、集団生活に不安を感じている。

お友達が気になりすぎて、落ち着きがなくなり、ちょっかいを出し、課題も集中して出来ない3歳息子…。

いつかは落ち着きますかね…😭😭😭

2歳の頃に発達障害がありますねとお医者さんに言われ、その頃から個別の療育と小集団の療育に通い始めました。

診断名はまだわかりません。


家で親と何か課題などやるのは、刺激がない為かなり落ち着いて、長い時間集中して取り組めます。

しかし、療育では1人でもお友達がいたり、物音や声がすると気になり… 楽しくなったり集中力がなくなります。

療育の先生にも1時間の療育でお迎えに行くと、今日も途中から集中力が…と毎回言われて…最後まで課題をこなせたことがないです😰

多動かな…と心配になり病院で相談しましたが、スーパーや日常生活、食事中などは落ち着いており、多動ではないと言われました。また、自閉傾向も見られないと。言葉が遅いです。
お友達がいると多動になります😢

これから集団生活をおくるのに、本当に不安で…
療育1年通ってもこんなに成長が見られない…

心配で心配で…😞

同じような方や何かアドバイスを頂きたいです😭✨

コメント

こけこ

仕事で療育をしておりました。とても刺激駆動の高いお子さんなのでしょうね。
3歳頃だと、これから刺激に対するコントロールの仕方、自分の衝動性へのコントロールの仕方を学んでいき、就学頃には一般級で授業を受けられるくらい落ち着いている可能性も高いと思います。
ただ、それまでの幼稚園生活とかではお友達との距離感が近すぎてトラブルになったり、課題に集中できずに…ということも多々あるかと思うので、そこは配慮や理解が必要かと思います。

はじめてのママリ🔰

病院って小児科ですか??長い目をもって診断されるので専門じゃないと自閉傾向じゃないって簡単には言えないはずなんですよ。
成長してないことないはずですよ。その子なりの成長必ずあるはずです。
おそらくですけど、自閉症スペクトラムではあると思います。環境によって少しずつ変わるので、個別の方がうまくいくのかもしれませんね。