※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆ
ココロ・悩み

子供が家の中で危険な行動をしていて、毎日見張るのが大変で疲れています。家の中での危険なエピソードや対処法を教えてほしいです。

家の中の危険についてです。

小さなお子さまをお持ちであれば
必ずあることだとは思いますが、
家の中に危険な箇所が多いのか
子供が多動で危ないのか

毎日ギロギロと子供を見張っていることに
疲れ果てています😱

昼寝をしてくれればつかの間の休息が
とれるのですが、朝8時に起きたら
21時までランランとしていて
手を止めてるとか、座ってるとか、
じっとするとかはほとんどなく、
本日で一歳8ヶ月ですが、身長も高く 3歳くらいの
子供と変わりませんので、なんでも届いてしまいます。

例えばキッチンに入らないように
ゲートをつけましたが
柵のところに捕まって泣き叫びゆすり、
バーン!と、外してしまいました。
下敷きになったら大変なことでした。

なのでゲートも買ったけど逆に危ない。
でも、外すのも恐いのでつけていますが
開けているとまた思いっきり走って突っ込んでいって顔面に怪我、大泣き。
目だったら大変なことでした😢

我が家は2階なので、1階にいかないように
ドアがあり、カギもあるのですがどちらも余裕で
解除します。子供では出来ないように少し重くしたりしていましたが、見ていただけで即あけました。
これが一歳半前から。

テレビ台の下の戸、(DVDなどいれるガラスの扉)をあけて、そのあけた扉の上に乗っていました。
よく折れなかったな思いましたが・・
勿論テレビの前にはいかないようなものを
置いていますが、どうにかこうにかテレビ台
にも登っています。

キッチン(ガス台)にすらなにかしらのアイテムを使い登ってきます。
自分の椅子や大人の食卓椅子、それも長椅子まで
持ってきたり、ずらしたりしてキッチンに登り、
水を出して遊んでいます。

椅子を近くに置きたくないのですが家が狭いため、
食卓テーブルをキッチンから離すと今度は反対側の冷蔵庫に届いてしまうため、食卓テーブルも
ズラせず。。
それでも気持ち、離したらロッククライミングをするように指だけで壁から登り始めました😫

冷蔵庫も炊飯器もトースターもあけますし、
洗面所の水だし、手洗い(石鹸、ハンドソープ)も
ひとりでやり、洗濯機もスイッチを押し、粉洗剤をだしてくる、ペットボトルのふたをあけてコップに飲み物を注ぎ勝手に飲んでいる、などなど兎に角全部ひとりでやってます。

靴を履く、服を着る、リモコンでYouTubeを見る、
電気を消す、つける、そのようなことも
教えてもいないのに勝手にひとりでやっていました
。これも一歳半前くらいからほぼやっています。
あげたらきりがない。

でもまだ一歳半ちょいなので
やってることは上手ではないんです。
動きが速くて行動も激しいのでもう
防ぐのに私が限界で、
みていたら目が回ってきます。


活発なお子さまを見ているママさん、
こんなことしたら楽だったよ、とか
なんでもいいのでエピソードあれば
教えて下さい😫

コメント

ar

ダメだと教えるしかないと思います。そろそろ分別つく歳だと思いますよ!
うちも対策すればするほど子供はどうにか破ってくるので対策自体やらなくなりました。
まだわかってない10ヶ月の娘も基本的に自由にさせていて多少の怪我くらいならあえて助けず学ばせてます。例えば、ソファやテーブルに下りれないのに上がるのも落ちて痛いとわかったのでそもそも上らなくなりました!

  • さゆ

    さゆ

    駄目とはもう幾度となく、
    毎日毎分言っているのですが
    そこが色々とだめなんです😫
    私がだめというのが面白いのとどんな形相で言ってもへらへらして鬼ごっこはじめるんです、、
    もうさすがにこっちもヒステリックを通り越して泣いてます(涙)

    • 5月27日
deleted user

成長するのと同時に出来ることが増えるためこちらも常に工夫し、どうすれば安全か、こちらがストレスにならないかお互いのために必死です💦笑

手の届くものは配置を代え、窓も開けてベランダに出るので網戸ロックを100均で買ったり、椅子は登るので食べるとき以外は倒してます💦
イタズラする収納は押し入れにしまったりです😅
大変な作業ですが、レイアウトを変えることがお互いストレスなく生活出来るのですぐ対策するようにしてます😊✨
子供もイタズラダメだよって言われて我慢する必要もなくなりますし、こちらも注意したり不安が減るので😅

  • さゆ

    さゆ

    レイアウト替えが一番得策ですねかね😫!
    見直ししてみます!!
    ほんとに、毎日必死です😂

    • 5月27日
べびたん

とても賢いお子さんですね😃
なんでも自分でやりたがる好奇心旺盛なのも、いい方向に伸ばしたいですよね。

それくらい賢いのであれば、痛い思いをしたら、やらなくなるように学習すると思います。
キッチンは危ないものが多いので、入りたいと言うなら「抱っこでならOK」など約束を最初に決めてからやってはどうでしょうか?

上の方もおっしゃる通り、1㍍以下には物を置かず配置を変えるのがよいと思います。
我が家は1㍍以下の場所の収納は空っぽにしてあります。

鍵は二重三重に。
靴や服、冷蔵庫などは「一緒にやりたいから、ママに声かけてね」など言いきかせます。

もう少し大きくなると、お手伝いをたくさんしてくれる、良い戦力になりそうですね❗

  • さゆ

    さゆ

    有難うございます😢
    賢いと言っていただけることもあるのですが、賢いというより好奇心旺盛のほうが
    しっくりきます!
    なんかとてもすっきりです(笑)
    そうなんです、なんでも触りたがるんです。
    目が早いというか、手も早くて病院などでも、よくも悪くもなんでも触る子供だからウイルスもらいやすいタイプだよ~なんて言われたのを思い出しました。

    痛いことも学習しているのですが、痛いより<やりたいのほうが勝っている感じがします。
    泣きかたなどもすごくて声も本当に大きいので、私も我慢させるより、もういいや、と思って約束や決まりごとを作っていなかったように思います。

    なんせ家が狭いもので配置替えなども何度も練り直したのですが、もうどこにも物を置けない状態で泣きそうです😢
    毎日、やめて、さわらないで、だめ!と、叫びながら家事をしています😢

    元々ある家をリフォームしているため、使い勝手も悪く収納もないため、子どもをさえぎれる術がなく 頼れるのは私の目と声だけです😢

    でも、前向きなコメントありがとうございます。
    もう少しお姉ちゃんになるまで頑張ってみます😄!!

    • 5月27日