※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じょるの
子育て・グッズ

一歳半検診で、子供が落ち着かず他の子と比べて多動か心配。自閉症やADHDについて不安と疲れを感じています。

先程一歳半検診でした。
11人程いて、うちの子だけ走り回り、外に出たいとギャン泣き、食品サンプルに触りたくて大騒ぎ、とにかくいい子で座っていられなくて常に私が追いかけて回してました…

他の子はみんなお母さんの膝に静かに座ってました。

私が逃げる子供を追いかけまわしてる姿を他のお母さん達はみんな見てました。

きっと、あのお母さん大変そうだなぁとかうちの子は静かで良かったとか思われてたんだろうな。

実際大変でイライラして疲れた。

一歳半ってそんなに静かにしていられるんですか?

うちが多動なんですか?

自閉症やADHDなのか、凄く不安になり悲しくなりました。

コメント

deleted user

息子もでした😂
床に突っ伏して泣いてました😂
ちょうど昼寝の時間と重なったこともあり機嫌は最悪でした…

  • じょるの

    じょるの

    それなんですよね😭
    昼寝と被せるのやめてほしいですよね…😩

    • 4月16日
ママリ

1歳半でADHDの診断がつくのはよっぽどの時だと思いますよ!
うちの子は4歳になっても5歳になっても落ち着きがなくて、手がかかってしょうがなかったです😓
それに、ワガママが通らなかったら癇癪をおこしたり…
おりこうさんな子と並ぶと、なんでうちの子はこんなんなの?恥ずかしい!とすら思うほどでした。
とにかく育てるのが大変だったので、何かの発達障害なんじゃないかと病院に行きました💦💦
結果は、性格です。と😅
癇癪はただのワガママなのでじきにコントロールできるようになるとのことでした😅

  • じょるの

    じょるの

    ありがとうございます。
    なんだか安心しました。きっと性格なんだろうなぁ…3歳過ぎても言葉でなかったり常同行動みられたら病院いきます💦

    • 4月16日
tmhnm✨

すごくわかります。
うちの子も全く同じ感じでした。
1歳半健診ではみんな座っておもちゃで遊びながら待っているのにうちの子は部屋の中や廊下を走り回っていました。
3つくらいにわかれて個別で話をしているときも隣のママのところに行ったり机の周りを走ったり…

家でもほとんど止まってることがなかったので、そのときに多動とかではないかと相談しました。

後日、臨床心理士の先生に個別で診ていただくことができました。

結論から言うと、うちの子はとても活発だけど発達障害的な多動ではない、自閉症のような所見もみあたらない。逆に知的・運動機能共に3歳程度まで発達していると言われました。
走り回るのも、いつもと違うということを理解していてそれを楽しむだけの余裕がある。いろんな物を触りたがるのは視野が広くて興味深々な証拠。これを止めちゃうのはもったいないよ!とってもいいことだよ!!
みたいに言われました。

周りと比べると自分の子が発達遅いように思いましたが、じつは逆でした。
それでもこちらとしては困ることがあるので大変は大変でしたが、気持ちの面で「この子は他の子より興味があるんだね」って思えただけでだいぶ楽になりました。

今では言葉は同じ月齢の子よりかなり早く、もう時間の概念や数字とかも少し理解しています。

もちろんまだ小さいのでこれからどうなるかわかりませんが、心配なことはどんどん相談してみたらいいと思います。それで安心できることも多いし、もし、もし手助けが必要な場合はそれを早く知ることでいろんな対処ができます。

きのこ

うちの子二人ともそんな感じで
上は発達相談通ってます!