※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の長女が多動の発達障害か心配。食事中や寝る前に行動が落ち着かず、幼稚園では様子がよく分からず。個別相談が必要か不安。他の方の経験やアドバイスを聞きたい。

デリケートな問題に首を突っ込むような質問すみません💦

最近、3歳の長女は発達障害(多動)なんじゃないかと思い始めてきました。


特に思うのが、食事中、寝る前です。

ごはん食べ始めてから、急に近くにあるおもちゃを片付け始めたり、着てた服を脱ぎ始めたり、私が途中何かを取りに席を立つと必ず着いてきたり(パパは席についてます)。
(座卓でローチェアです)

寝る準備して一緒に布団入ってから、何度もお茶飲みたいと立ち歩いたり。


これらが毎日あり、喋りすぎるのも多動の発達障害の症状?の1つである事を知り、いよいよ発達障害なのではないかと…
(黙ってる瞬間がないくらい、ずっと喋ってます)


去年の4月から幼稚園通ってますが、バス通園で12月の個人面談も出産で行けなかった為、園での様子は詳しくは分かりません💦



コロナが流行前に3歳児健診受けましたが、特に問題ナシでした。
(当時は発達障害を疑ってなかったので相談はしてません)



怪しいですかね…3歳児健診が終わってしまったので集団検診等で相談する機会はしばらくありません。個別で相談した方がいいですか?💦


お子さんに心理発達障害があるのがわかった方、どうやって判明しましたか??


また、その後のお話しなども詳しく教えていただけると助かります💦

コメント

なんちゃって♡

この質問で判断できるものでは無いですが、ストレスを受けたりしてませんか?

パニック行動の一種でストレスがかかりすぎると優先順位が付けられなくなる場合があります🥺

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    今に始まった事ではないので、関係ないのかなと思います💧

    幼稚園ではちゃんと座って給食食べれていたし、外食も座って食べれてるので、もしかしたら家の環境が悪いのかなとも思ってます💦(家族が増えて布団敷く部屋を変えた為、子供(おもちゃ)部屋をリビングにしてて)


    相談しようにも保健福祉センターはしばらく土日祝は休館になってしまってて行けなそうなので、少し様子見ようと思います💦


    回答ありがとうございます😌

    • 4月30日
  • なんちゃって♡

    なんちゃって♡


    うちの子は2歳から療育中です。自粛規制がある間の体験療育は中止になっていて利用者もなるべく利用自粛となってます。平常時と違って現状ではかなり動きにくい時期かも知れません。恐らくですが、「相談」か「様子見」になると思うので、お子さんが療育に通えるまで数ヶ月先だと思います。

    • 4月30日
Jh

言い切ってしまうのは良くないですが、まず大丈夫だと思います。心配でしたら相談されるのがいいとは思います😊早期療育が良いとされていますしね。診断はつかないだろうな、と思います。多動の子たちの落ち着きのなさは、そんなもんじゃないです。知っている限り。

何のトレ-ニングもなしに、幼稚園で座っていられるのですよね?幼稚園でもしゃべりすぎてるのでしょうか?それによってどんな困難があるのか。まず、幼稚園はじまったら担任の先生に様子を伺ってみるのがいいと思いますよ😊

でも、女の子の発達障害はわかりにくいと聞きます。幼稚園での様子を詳しく聞き、センターなどに情報を提供して相談してみるといいと思いますよ😊

社会性の困難が問題視されますので、お外で問題がないなら3歳時点で大きな不安を持つことはないと思います😊

うちの子は、集団生活での困難を指摘され、心理士さんや作業療法士さんに相談し、専門の小児科医の元に行きました。可能性があるとして、3歳時点で診断か必要かどうかは地域の療育施設の制度にもよると思います。診断を便利に使えるかどうか考え、時期を決めました。

幼稚園での様子、先生の意見を聞く→必要なら療育センターの窓口に行き専門家の意見を聞く→必要だと判断したら病院

↑こちらが良いかなと思います😊(完全に個人的な意見ですが💡)

ちっちー

私も素人なので、一概には言えませんが、多動の多動は、こんなどころじゃないと思います。私が知っている限り。

それに誰しもグレーだと私は思っているので、それで社会生活をごく普通に営めるか、そうでないかかと思います。

こういうことで、困っているということは保健師さんや幼稚園の先生に相談されたら、いいかと思います。