「うつ伏せ」に関する質問 (791ページ目)










生後7ヶ月です。 おすわりして遊ぶことが多く、うつ伏せは吐き戻しばかりして嫌がりズリバイ等はしません… 調べると、おすわりさすことはあんまり発達に良くないと知って落ち込んでます、、、 まだ発達の取り返しはつくでしょうか… 嫌がっててもとりあえずうつ伏せにして過ご…
- うつ伏せ
- 生後7ヶ月
- 発達
- 吐き戻し
- おすわり
- はじめてのママリ
- 5












生後5ヶ月の男の子です ここ数日で写真のように、うつ伏せの時にお尻をあげる?ような動きをします。お尻あげると、ポテっと顔が床に突っ伏してしまいます(笑) 寝返りは4m10dで出来るようになり、今では戻しても戻しても寝返りし、うつ伏せ大好きマンです😂 お座りと寝返り返り…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 男の子
- 写真
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 5



1日に何回かはうつ伏せにしてあげたほうが いいですよね?😭 まだ寝返りも出来なくて 離乳食がはじまり吐き戻しも増えて なかなかひっくり返すタイミングがありません💦
- うつ伏せ
- 離乳食
- 寝返り
- 吐き戻し
- ままり
- 3




男の子の紙オムツと女の子の紙オムツ、違いはなんでしょうか?💦 女の子を育てています。最近、寝るときに紙オムツからおしっこがもれてしまいます。見ると、後ろは全く濡れておらず、前のみ吸収されて、できなかった分がもれ出ているようです。 うつ伏せ寝が好きなので、おそらく…
- うつ伏せ
- オムツ
- 女の子
- 男の子
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード