
赤ちゃんのうつ伏せ時の手の様子が心配です。左手の状態が変化しているので病院で相談したところ、様子を見ていてもいいと言われました。似た経験の方、アドバイスをお願いします。
赤ちゃん、うつ伏せ時の手のつき方が心配です💦
生後4ヶ月です。3日前から左手が写真のようになります。
今日病院に保湿剤をもらうため受診し、先生に聞いたところ、ん〜様子見ていいんじゃないですか?と言われました。
検索しても、質問も少ないので、あまりない事なのか、たいした事ないのか…わかりません😔
似たような経験された方いましたら、よろしくお願いします。
- トトラオ(5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
自分で寝返りしてこの姿勢になりますか?
それなら仕方のないこと、よくあることですよ✨
それとも、うつ伏せにしてあげた後に自分でこの手の形にするのなら、おかしいかな?と思います。
トトラオ
ありがとうございます!
自分で寝返りしてなります。
直してあげても、力尽きて、お腹を付けながら、バタバタした後、またこの手で支える事が多いです。
よくある事でもあるんですね…😭
初めての子で気にしてしまいます😭
ママリ
もう少ししたら腹筋や腕の力がより一層ついてきて、身体のバランスをうまく使って、手首も元に戻せるようになりますよ✨
一応気付いたら戻してあげると良いと思います😆✨
トトラオ
そうなんですね!
安心しました😊
教えていただいたように見守っていきたいと思います!
ありがとうございます✨✨