※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸🫧‪
妊娠・出産

妊娠前から猫ちゃん飼ってる方で、お子さんが産まれた方に質問です🙋‍♀️…


妊娠前から猫ちゃん飼ってる方で、お子さんが産まれた方に質問です🙋‍♀️


よく赤ちゃんと猫の仲良しな動画など流れてきますが、猫ちゃんと赤ちゃんいるお家はあんな感じで仲良く普通に暮らせてますか??

今うちにも今年8歳になるメス猫がいて、お腹にいる子が産まれたら仲良くしてくれるかな?と不安です😂

特に飼ってる猫が甘々のベタベタの永遠の子猫みたいな成猫なので赤ちゃんにヤキモチ焼いて攻撃しないか心配です
攻撃しなくても猫が拗ねて寂しがらないかも心配です🥲


赤ちゃんと猫ちゃんが仲良くできてる方は、赤ちゃんと初対面の時から仲良くなれそうな雰囲気でしたか?

それとも最初はやっぱり警戒して徐々に慣れて行ったみたいな感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いま一番子どものことをみてくれる猫は新生児の頃に一度だけ攻撃しました😂
でも、その猫は唯一凶暴な癖に手加減した猫パンチ(※触れるだけに近い)で子どもも泣きもせず寝たままでした。

ヤキモチ焼きの猫は私と近づきたいがために、子どものことを認めてるって感じはします😂😂
お昼寝(寝返り後)はリビングで布団敷いて、
私 子ども 猫5匹で寄り添ってました😊
子ども産まれてからヤキモチ焼きは私に構って欲しくて泣くし、
ゴミを見つけてはドアの隙間から献上してきますね🤣(猫がモグラ持ってくるのと同じ理由だと思ってます笑)

最初はみんな泣き声にビビったのか、普段と違う遠吠えっぽい感じの鳴き方でした。新生児の頃はほとんどペットと違う空間で過ごしてました。(猫以外にも犬1匹いました)

第1子 男の子mama👩‍🍼

うち4匹 ネコ 飼ってます🐱初めて赤ちゃんと初対面で警戒はされました。でも今では 子供が泣いてたら 必ず1匹は 子供の傍にいて ママが抱っこしたら どこかに行ってしまいます😊赤ちゃん寝て少し手が離れたら少しだけでも 猫ちゃんにも構ってあげてくださいね☺️

R

今は3匹ですが娘出産してすぐは9歳の雌猫1匹だけでした!主さんの猫と同じ感じで甘えたで毎日一緒に寝たりストーカーしてくる性格の子です!
やっぱり最初の方は警戒して近づこうともしなかったです少し経つと隣で寝たり子供無視して私の方に近寄ってきたりしました!
自分から攻撃はしませんが娘がしっぽ引っ張ったりずっとちょっかいかけるとウザくて爪は出さないですが猫パンチします!
生後1ヶ月とかは寝てるのがほとんどなので空いてる時間はずっと猫ちゃん構ってあげてました!

ぎんなんちゃん🐣🔰

実家に里帰り中は猫3匹でした!猫の性格にもよると思いますが、私の猫たちは徐々に慣れて行ったタイプです😳🤍たまーに匂い嗅ぎに行ったり、ベット近くに寝てみたりくらいで😂❤️けど攻撃したことは一度もなかったです☺️
そして新しい家を建てて9ヶ月の時に子猫を迎えましたが、その子がめっちゃ甘えん坊のタイプで…警戒心はなくよくTikTokとかに出てくるずっとそばにくっついてるタイプの猫ですが、その猫もほぼ攻撃したことないですね🥺🤍じゃれてちょっとだけ引っ掻かれたとかはありますが、大人より娘だけには全然爪を出すことないです😱💦❤️

結局最初にも言いましたが、性格にもよるかもなので…産まれて生活してみないとわからないですが…メス猫なら大丈夫な気がします🥺🤍