※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に名前の候補を話すのは普通ではないのでしょうか。周りは決まったと言うだけです。

私妊娠中に「名前決めたの?」と聞かれたら普通に候補言ってたのですが😂💦普通言わないものですか?
私の周りの人達は「まあ決めたよ〜」と言うだけなので、あれ普通言わないのか!?と。。

コメント

mmmm

私も別に候補だしと思って言ってましたが、やはり周りは曖昧に答えてる人が多かったです!

はじめてのママリ🔰

言わない人多いですね🤔!

はじめてのママリ🔰

え、教えてくれるの嬉しいですよ!
私の友人はかるく聞いたら、今度発表するから!!って返されて、え、発表…?とビックリしました(笑)なのでママリさんみたいに候補をさらっと言ってくれるの嬉しいですよ✨

はじめてのママリ🔰

言ってる友人もいましたよ😳
私自身は赤ちゃんの顔を見て最終決定したいけど先に人に言ったらその名前が自分の中で定着しちゃうかな?と感じるので言ってませんし、これからも言わないと思いますが、言ってる人居ても何も変に思いません!

晴晴

言わない人が多いと思いますね🤔妊婦さんに話す定番の話題のひとつだと思うので、言ったところで、、、という気持ちもあります😂

ママリン

全然決まってなかったから言ってなかったけど、候補あったら言うこともあるかな🤔私は気にしてないですが、言わない人多そうですよね。

わんわん

なんとなく産まれて決まるまでは言わないし聞かないってかんじでした☺️
でももし言われても別に「え?」とかは思わないです!