「うつ伏せ」に関する質問 (591ページ目)


生後2ヶ月で1人で寝返りするようになり うつ伏せになった時に数秒間頭をあげて その後ガクン前に倒れ、それを繰り返してます! これは少しずつ首が座ってきている状態 なんでしょうか??
- うつ伏せ
- 生後2ヶ月
- 寝返り
- 始めてママリ🤱
- 3




バウンサーを使うタイミングが よくわかりません😓😓 義姉にバウンサーお下がりで いただいたんですけど いまいち使うタイミングがわからず ずっと畳んだままになってます😥 今まではネムリラよオートスイングがあるので リビングでねんねする時はそこに寝かしてました。 夏になっ…
- うつ伏せ
- ジョイントマット
- バウンサー
- お昼寝マット
- ネムリラ
- みちゃんママ
- 4

首が座ってから使える抱っこ紐って、首座りかけでも使用して大丈夫でしょうか? うつ伏せで顔はあげようとしますが、まだあげ切れません。でも体を傾けたり縦抱きしてもグラグラしない状態です。
- うつ伏せ
- 抱っこ紐
- 夫
- 体
- 縦抱き
- 初マタ🔰
- 1



未だずり這い、ハイハイができない娘がいます。家で練習してはいますがうつ伏せが嫌いで全然進歩しません。 滋賀県か京都あたりでリハビリまでいかないけど ハイハイを促すやり方を教えてもらえるような ベビーサロン?みたいなものはありますか?
- うつ伏せ
- ベビー
- サロン
- ハイハイ
- 滋賀県
- はじめてのママリ
- 2

もうすぐ11ヶ月の娘の運動面の発達がとても遅いです。 自閉症傾向なのかな、、とか毎日不安です。 ずり這い、ハイハイ、つかまり立ち、うつ伏せからのお座り全部できません。
- うつ伏せ
- 運動
- 発達
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ
- 3

















寝返り防止ベルトいつ卒業しましたか😭? 1歳2ヶ月ですが、未だにスヌーズの寝返り防止ベルトLサイズを使用しています💦💦 早く卒業しなきゃと思いつつも、寝かしつけが楽なのと、寝返りで起こされることがないので甘えてしまっています😢😢 7ヶ月頃から夜寝返りで起きるようになっ…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- ベビーベッド
- 1歳2ヶ月
- りー
- 4

関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード