「うつ伏せ」に関する質問 (591ページ目)

中期から横位で治った方! いつ頃に治りましたか??🥺 22wから30w5dの今日までずっと横位です。 帝王切開が怖すぎて😢 赤ちゃんは右に頭で、うつ伏せの状態なのですが、検索しても赤ちゃんが仰向けの方しか見つけられず不安です…
- うつ伏せ
- 妊娠22週目
- 妊娠30週目
- 30w5d
- 帝王切開
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後半年、息子が日中過ごすスペースをゲートで囲むか迷っています。 もうすぐ7ヶ月になりますが、少し前に寝返り返りをマスターしたためか、うつ伏せになっては仰向けに戻り、ごろごろごろ……ずり這いのような感じもでてきて、少し目を離すとすぐにあちこち方向転換して結構な距…
- うつ伏せ
- プレイマット
- キッチン
- 息子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ
- 4




寝返りを習得した生後7ヶ月の息子は最近気づくとうつ伏せで寝るようになってしまいました。 すぐにでも仰向けに戻した方がいいんですかね? 顔は横向きで苦しくはなさそうなのですが。
- うつ伏せ
- 生後7ヶ月
- 息子
- 寝返り
- komachi
- 4

夜の寝かしつけは横向きなんですが、 最近、嫌がってうつぶせになることが うつぶせになるととたんに大人しくなります。 一応横向きに戻してるんですが、 本人はうつぶせの方が楽なのか? よくわかりません。 ごくたまに夜気づいたらうつ伏せのまま寝てたことがあって… もしか…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 月齢
- うつぶせ
- はじめてのママリ
- 1





生後6ヶ月の女の子がいます。 5ヶ月頃にひとり座りができるようになり、今では寝てるより座っている方が好きな様子です。 4ヶ月頃にあと一歩で寝返りできそうな横向きまでなれたのですが、今でも変わらず横向きのみで寝返りできてません。 うつ伏せさせるとにこにこするのでうつ…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 女の子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 6

赤ちゃんが昼間過ごす場所について。 生後4ヶ月です。 今は朝起きてから、リビングのフローリングに絨毯を敷いてバスタオル2枚敷いた上か、座布団の上などで過ごしています。 少し前まではバウンサーにのって過ごすことが多かったのですが、最近嫌がるようになってしまいました…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- ジョイントマット
- バウンサー
- プレイマット
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後7ヶ月になる息子がいます 生後6ヶ月後半頃からヘッドバンキング?のような お座りしてる時 うつ伏せしてる時 おもちゃで遊んでる時に(おもちゃにおでこぶつけてます) 結構やります。 最初はてんかんかな?と思いてんかん専門医のとこで 診ていただいたのですが、てんかんで…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2












関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード