※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらさん
ココロ・悩み

うちの子はやっぱりおかしいんですかね?生後4ヶ月の女の子を完ミで育て…

うちの子はやっぱりおかしいんですかね?

生後4ヶ月の女の子を完ミで育ててます。

生後2ヶ月になる少し前からミルクを飲ませようとすると気分ではないと舌で押し出して飲みたがなくなりました。

心配になり、
かかりつけ医を受診し、1週間毎に体重見ることななり、1週間後に行ったら体重減ってて、
大きい病院で検査するように紹介状書かれました。

大きい病院ではミルクの濃度を少し濃くして飲ませるように指示され、それで飲ませてますが体重の増えが良くなく、血液検査とMRI検査をしてもらいました。
が、どちらも異常なしでした。
体の緊張が強く、反り返りも少しあるのが気になるとの事で今度は神経系の検査をするようにと大学病院への紹介状を書かれました。

大学病院では、見た感じそこまで反り返ってるようには感じないとのことで、今までのミルクの飲みの悪さなどの話から次は言語聴覚士(?)を紹介されました。


この上の流れの間もずっとミルクの飲みが悪く、
今現在も
・1回量が50~70ml(夜間1回のみ120ml)
・日中は3時間毎、夜間は4時間毎の1日7回
・1日トータル量500ml前半
・小まめにミルクあげたら更に飲む量が減り、逆に4時間5時間開けようが飲む量が50~70ml
・出生体重2906g→現在5450g

先日、言語聴覚士の所に行きましたが、
ミルク飲むところを見たいと言われ、飲ませようとするとギャン泣き。(周りが気になって家以外じゃ飲めません)
一応私の話の内容から「嚥下(飲み込み)が上手くないのかもしれない」と言われ、
また「体の軸が定まってないから手足の緊張が強い」とか「体が上手く使えてない」とかなんか悪い事しか言われませんでした。
嚥下はどうしたら上手くなるのか聞いたら「離乳食で上手くなってはいく。けど、時間がかかる」とも言われ、
ミルク少量しか飲まないから離乳食始まれば少しは悩みも軽くなるはずと思っていたのに、離乳食も大変になると始める前から言われ絶望感が半端ありません。
そして、最終的にはここに通ってほしいから区役所から発達支援の申請書が必要とか言われて…


まだ生後4ヶ月なのに
ただミルクの飲みが悪いだけで
体の病気は無いのに
どんどん事が大きくなっていき
最終的にミルク飲めないのは発達障害的な感じにさせられて…

寝返りはまだしないけど、
横向きで遊んだりしてるし
目も合うし
笑いかけたら、ニヤニヤするし
爆笑するときもあるし
眠くなったらちゃんと泣くし
首ももう座ってるし
うつ伏せも嫌がらずにするし

ただミルクを気分じゃなければ飲まない
少食なのか嚥下が上手くないせいなのか少量しか飲まない
少し緊張が強い

うちの子はおかしいんですかね?

発達障害とかわかるのってもっと先ですよね?

もう病院も言語聴覚士の所も行きたくありません。
「大丈夫」の一言もないので、ミルク飲まない心配にさらに違う面での不安も増えました。

外出先じゃミルク飲まないから脱水も気になるし。

もう何もかも楽しめないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もミルク飲み悪くて入院してましたが、、、結局ぬるいミルクが苦手なだけで冷めたら温め直したらごくごく飲むようになりました😅

それまで病院で足の裏つねられたり、哺乳瓶変えたりしましたが、、、

  • たらさん

    たらさん

    ミルクの温度です飲むようになって良かったですね!
    うちは、ミルクの温度変えても変わりませんでした😅
    病院で足の裏つねられたんですか😱⁉️

    • 7月29日
deleted user

毎日お疲れ様です。

うちの息子も生後2ヶ月半から急に飲みが悪くなりました🥲
記録を見返しましたが、酷い日は530しか飲んでません😂
息子が飲まなくなった原因は遊びのみだと思うのですが、たらさんの娘さんは遊びのみとは違いますかね?

息子の場合、抱えて飲ませるのを嫌がり、寝転がらせてなら飲んでくれたので、そこからずっと寝転がらせて飲ませてます🍼

私もミルクの感覚を長くしたり逆にこまめにミルクをあげたりしましたが、飲む時は飲むし飲まない時は飲みませんでした😅

  • たらさん

    たらさん

    うちの子もたぶん遊びのみも含まれてるかもしれません。
    2ヶ月に入ってよく周りの物を目で追ったり、目が合うと笑ったりしてる事が多くなりましたので…。
    でもその頃はまだ日中に100mlとか飲める時もあってトータル600ml台でした。
    3ヶ月半くらいからまた急激に飲む量が減り、500ml台になりました。
    なんか前より飲むのが下手になったような印象です。
    飲むときも50mlくらいでいきなり飲むのを辞めます。

    寝転がせてから飲ませたら、むせたりしませんか?
    なんか抱っこして飲ませてるのに、よくむせてその後飲まなくなるので、怖くて寝転がせて飲ませたことないです💦

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も最初は心配で大丈夫なのこれ?って思いましたが、意外に寝転がらせてのほうが息子はスムーズに飲んでくれます😂未だに抱っこして飲ませるの嫌がりますよ🥲
    息子の場合は1ヶ月〜1ヶ月半ほどで多い時は900飲めるようになったので逆に減っていくのは確かに心配ですね、、
    哺乳瓶や乳首のサイズを変えるのはもう試しましたか?
    息子は乳首をサイズアップするとむせたので中々変えれずにいたのですが、しばらく経ってから変えたらMサイズの乳首をスムーズに飲めるようになっていました🍼

    • 7月30日
ぴらり

病院に行きたくない気持ちはわかりますが何故嚥下が上手くないのか、なぜ緊張が強いのか、気になりませんか?
そして体重の増えも気になりますよね。
発達障害なんて思ってないと思います。嚥下障害を疑われてるのではないですか?
万が一嚥下障害ならこれからリハビリが必要になる事もあるかもしれない、と早めに先を見てくれてるのは良い病院だなと思いました。
あまりに上辺だけでちゃんと伝わってないのかもしれませんが、体重が増えてないのに問題ないね、で帰された方が不安ではないですか?
きっちり最後までかかった方がお子様のためかと思いましま。

  • たらさん

    たらさん

    気になりますよ。
    だから今までの2ヶ月の間病院にもかかり、入院して検査までしたりしました。
    入院した際に飲み方もそのとき見てもらいましたが、その時(生後3ヶ月ごろ)は問題ないと言われてたのに、今さら嚥下が上手くないのかもと言われて…。
    かなり落ち込んでます。
    2ヶ月間毎日悩んで考えすぎて眠れなくなり、上の子にも笑顔で接することが出来なくなり、毎日何でこんな子が…と思う日々が続き、毎回解決出来るかなと期待して行くのに解決出来ない。
    毎回どこに行っても、少量しか飲めないなら時間の間隔短くしてみてと言われます。
    でも間隔短くしたら哺乳瓶すら咥えません。
    先日の言語聴覚士のところでは、嚥下しやすいようにミルクにとろみ付けてと言われ、しましたが、長く吸っても少量しか出てこないから結局飲む量がいつもの更に半分になりました。
    なんか、行く意味あるのかな?と疑問に思うんです。
    家以外じゃミルク飲めない子だから飲み方も結局見てもらえず、その日はその時間分のミルク量が無くなり1日トータル量が減ります。
    只でさえ少ないのに…
    脱水の心配もあるのに…
    そこまでリスクおかしてでも行った方がやっぱりいいんでしょうか?

    長文失礼しました。

    • 7月30日
  • ぴらり

    ぴらり

    下にお返事してしまいました。すみません🙇‍♀️

    • 7月30日
ちーも

ママさんも娘さんもあちこち病院
まわって大変でしたね。

息子はいま5か月ですが
体重は5800
1日のミルクも600ほどです。
そしてよく吐きます。😨
飲んでくれないと
心配で押しつぶされそうに
なりますよね。。

3か月のころから
かかりつけ医に
大きな病院を紹介されて
体重が増えているか
みるためこまめに通っています。
娘さんのようにいろんな検査も
しましたが特にどれも異常なし。
本人はいたって元気で
よく笑う、しゃべる、動く
4か月の終わりには
つかまり立ちまではじめました。
娘さんも成長がはやいみたい
ですね☺️☺️

いまでもどうすればたくさん
飲んでくれるのか
わからないですが、
息子が元気に成長してるのには
かわりないし、
1番側で心配して、愛情もって
みてるのはやっぱりママなので
お医者様の話もききつつ、
やっぱりママの思うことを
1番信じて頑張ってほしいです!
アドバイスもなにもないですが、、
状況が似てて
ママさんの気持ち痛いほどわかる!
と思い思わずコメントして
しまいました。。🥺

はじめてのママリ🔰

もう30年も前の話しですが、私自身がミルクを飲まず、一回量が30ミリとかで全然大きくならなかったそうです。
母も心配になり、出産した病院で診て貰ったところ、食欲を増すお薬を出してもらい、それを飲んでる時だけ少しミルクの飲みが良くなったと言っていました。
が、その後は果汁をあげてもダメ、母のおっぱいは出ない、ミルクは飲まない…。で、結局かなり早くに離乳食に移行したと言っていました。
それでも私の母子手帳を見ると成長曲線は身長、体重共にかなり下をいっており、現在も150センチも無いですが、至って健康です!
スポーツも勉強もそれなりに出来た方で、発達障害を疑われたことも無かったです!
主さんが病院に行く事がストレスになっているのなら、一度お休みするのもありかな?と思うし、セカンドオピニオン?で他の病院に一から通ってみるのも良いのかな?と思いました!

たま

同僚は3ヶ月かな?
離乳食始めてましたよ!
それは病院で言われた訳でなく、保育園と相談して、そうなったと聞きました。

むち

うちの息子も起きてる時は全くミルク飲んでくれませんでした😂
寝入るときとかだけ飲んでくれて、ずっと格闘してましたよー!
うちは結局7ヶ月でお医者さんと相談して完全離乳食になりました!
そして後日談なのですが、喋れるようになった2歳ごろ、絵本で哺乳瓶の絵を見て、これ嫌いだったよー!と言ってました😭今でも牛乳はあまり好きじゃないし、味が嫌いだったみたいです!
こんな例もあるので、離乳食早めに始めてもいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

同じくミルク飲みません
そして吐きまくります。。

私は逆に
大きい病院で診てもらえる方が安心かなぁと思うので

何度か小児科に通っていますが
紹介状書いてもらえません、、

哺乳力はうちもかなり弱くて
すぐむせたり、しゃっくりも多い、
新生児用の乳首でしか飲めない

など心配な点が多いです。。


いきなり色々と言われると不安になりますよね🙄

でも
少し通ってみて
それで良くなっていけばそれはそれでいいのかなぁって思います。

deleted user

読んでいて泣きそうになりました。

不安に押し潰される毎日、お疲れ様です。
笑いかけると笑ってくれたり、爆笑したり、可愛いですね。

その後どうなったか気になりコメントしました。
余計なコメントでしたらすみません

  • たらさん

    たらさん

    気になってのコメントありがとうございます。
    その後、状況は変わりません。
    その後助産院に行ったら、お腹にいた時の体勢が良くなかったらしく、生まれつきインナーマッスルが弱く哺乳力が弱いんだろうとは言われました。
    緊張が強かったのもその為だと。
    ケアの仕方を教えてもらいやってますが、哺乳力以前に本人にミルク飲みたい!という意志があまり無く、飲みたい気分じゃないと飲んでくれないし、起きてる時はソワソワして飲まないし、眠りながらチマチマ飲みたいみたいで出が良い乳首だと嫌がって飲まないので量が増えません。
    なんなら前より口を動かさなくなってます。
    チマチマ飲んでるのに、眠りながらだからか途中で噎せてしまうことがあり、一度噎せるとその後は断固拒否です。
    哺乳瓶咥えた瞬間から勢いよく吸うこともなく眠りだします。
    500ml前半飲めてたのが、最近は500ml飲めない日も出てきました。
    かなり行き詰まってます。
    あと2日ほどで5ヶ月になります。
    離乳食を始めるか悩み中です。
    インナーが弱いから上手く飲み込めるかどうかが心配で、6ヶ月までミルクだけで頑張るか…
    でも体重増加が良くないし…
    と悩んでます。

    発達面は
    相変わらず寝返りはまだしません。
    うつ伏せは嫌がりません。
    横向きでは遊んでます。
    足を手で掴むようになりました。

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    返信ありがとうございます!
    今度は助産院に行かれたのですね。コロナ禍での通院、大変でしょう‥お疲れ様です‥。行くたびに色々言われたりして、本当にお疲れ様です。私の娘はもうすぐ生後3ヶ月ですが、新生児期が終わるくらいからミルクの飲みが悪くなってしまい、飲みムラが激しく最近は仰け反って怒って暴れて飲んでくれないことが毎回です。最初は混合で育てていましたが、母乳は拒否られて生後1ヶ月からやめてしまいました。悩んで悩んで、頭の中はミルクミルクミルク‥ミルクの時間が怖いです。そんな時、たらさんさんの投稿を見つけました。私なんてまだ育児始めたばかりですし、状況もたらさんと全く違うし、なんの役にも立てませんが、投稿を読んで本当に頑張っていらっしゃると思いました。なんとお声をかけたら良いかわかりませんが、たらさんさんが安心できる日が1日も早く訪れることを祈っています。気分を悪くされたら申し訳ありません。

    • 8月21日
  • たらさん

    たらさん

    私も最初は混合でしたよ。
    上の子の時も混合で、上の子には母乳拒否され4ヶ月から完ミになり、この子は標準より少し少ないかなくらいで普通にミルク飲んで成長してくれました。
    今回の下の子は母乳拒否ではなかったですが、眠りながら母乳を飲み、そんなに母乳出てないし飲めてないはずなのに哺乳瓶を口で押し出すようになり、職場復帰を考えていたのであえて完ミにしました。
    が、上記のような状況になり…。

    ほんやくコンニャクさんもお辛いですね。
    気持ちとてもわかります。
    仰け反って暴れての時期もありました。
    抱き方変えたり、いろいろ試しました。

    お互いに安心して育児していける日が来ることを祈って、今を耐えましょう。
    励ましの言葉本当にありがとうございました。

    • 8月21日