子育て・グッズ 8ヶ月の男の子が下痢で心配。経過観察で大丈夫でしょうか?おつむ替えの回数が増えて焦っています。 8ヶ月の男の子ですが、昨日から下痢をしており、おしっこと一緒にうんちが出たり、うつ伏せで遊ばせていると必ず水っぽいうんちがでています。その他は特に気になる症状は無いのですが、このまま経過観察で大丈夫でしょうか?😭 新生児以来のおつむ替えの回数で焦っています💦 最終更新:2021年7月28日 お気に入り 新生児 症状 男の子 夫 おしっこ うんち うつ伏せ はじめてのママリ(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 そういう時は私は病院行って整腸剤貰って飲ませる方が早く良くなると思ってるので行ってます😊 市販薬も売ってはいますけどね。 7月28日 はじめてのママリ 市販でも赤ちゃんに使用できるものがあるんですね🤔粉を溶かして飲ませるんでしょうか? 続くようなら検討してみようと思います😭 7月28日 はじめてのママリ🔰 ビオフェルミンS細粒なので粉よりは粒が大きそうですが3ヶ月から飲める様です。 使った事はないけどおそらく溶かして飲ませるんだと思いますよ。 早く良くなるといいですね。 7月28日 はじめてのママリ そうなんですね💦市販薬買うなら薬剤師さんに確認した方が良さそうですね💦 ありがとうございます🙇♀️ 7月28日 おすすめのママリまとめ 症状・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
市販でも赤ちゃんに使用できるものがあるんですね🤔粉を溶かして飲ませるんでしょうか?
続くようなら検討してみようと思います😭
はじめてのママリ🔰
ビオフェルミンS細粒なので粉よりは粒が大きそうですが3ヶ月から飲める様です。
使った事はないけどおそらく溶かして飲ませるんだと思いますよ。
早く良くなるといいですね。
はじめてのママリ
そうなんですね💦市販薬買うなら薬剤師さんに確認した方が良さそうですね💦
ありがとうございます🙇♀️