
6ヶ月半ばの赤ちゃんがうつ伏せが好きで、円を書くように旋回しています。前に進むようになる時期やお座りの安定について相談です。周りと比べて気になることもあります。
ズリバイ、お座りについて
6ヶ月半ばです。
うつ伏せが大好きで一日中うつ伏せ、
寝る時もうつ伏せで寝ています😇(笑)
一日中腹這い?というか、
その場で円を書くように旋回し続けているのですが
そのうち前に進むようになるのでしょうか?🤣
またお座りも全く安定せずぐらぐらです。
周りと比べても仕方ないのですが、
皆様どのくらいでズリバイ、お座り出来ましたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

ママリ
おすわり10ヶ月です。
その頃座らせても速攻倒れました🤣
今普通に歩いてますよ☺️
旋回してるならそのうち前に進むかな🤭楽しみですね♥

tommy
息子もうつ伏せ状態が好きで、寝返り&寝返り返りで旋回し始めて半月位でずり這いし始めました。
7ヶ月ぐらいからですね🙂
お座りは8ヶ月から安定して座ってます。
-
はじめてのママリ🔰
同じ好みのお子様ママからのお返事嬉しいです💫
もう少しの間ズリバイできない息子を愛でたいと思います😋💓
ありがとうございます♪- 7月30日
-
tommy
ずり這い始めると後追いがすごいのと、キッチンの侵入がありました😂
今のうちにベビーゲートやサークルを探しても良さそうです!
急にずり這い➡️後追いでしっかり探す暇もなく購入したので😅- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔🤎
たしかに今のうちに揃えておくのが良さそうですね🤣
ありがとうございます💓- 7月30日

退会ユーザー
ズリバイ8ヶ月
自分でお座りしたのは、10ヶ月です☺️
うちもなかなかお座り安定しなくて、6〜7ヶ月くらいはグラグラでしたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
同じような方がいらっしゃって安心しました💓
気長に待ってみようと思います!
ありがとうございます🥺💓- 7月30日

ミルクティ👩🍼
7ヶ月くらいから、後ろに下がるずり這いをしていました😂
前に進むようになったのは9ヶ月になる月です💦
お座りは7ヶ月で、座らせれば支えなしでお尻で座れました😅
1人で座れるようになったのは9ヶ月になってからです😭
-
はじめてのママリ🔰
同じ境遇の方がたくさんいて安心しました☺️💓
ありがとうございます♪- 7月30日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😭💓
周りにまだ座れないんだね😊(悪意はなく)と言われる度に、あれ6ヶ月半ばってもう吸われるもん!?となってました🤣🤣
大きく旋回しているので、地味ーーーーに進んでいるのですが😮💨(笑)
楽しみにしておきます💓ありがとうございます💕
ママリ
おすわり好きで早い子もいるのは事実ですが、そんなに早くなくても全然大丈夫ですよ😁
体の発達ってかなり個性あるし、赤ちゃんの性格も大きいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけると安心します🤣💓
そうですね!おれはまだ座る必要なんてねぇ!と思ってる、とでも思っておきます🤣🤣🤎🤎