※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタなつの
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子が125mmのジュースを飲む際、吐き戻しに悩んでいます。離乳食後に少しずつ飲ませているが、うつ伏せやおすわり、寝返り時に吐き戻すことが多いです。

生後10ヶ月の男の子です。
紙パックのジュースはどれくらい飲ませても良いのでしょうか?飲んだあと吐き戻しがひどくて困ってます。
125mmのピジョンの紙パックのジュース。
離乳食から2~3時間後におやつの意味であげてます。
一気に与えず、3分の1ずつくらいあげたら、やめてます。
が、数十分後にうつ伏せになったとき、おすわりした時、寝返った時に、飲んだぶんを吐き戻すことが多いです。

コメント

🐰

ジュースはわざわざ飲ませなくていいと思います💦
うちは1歳過ぎるまであげたことなかったです😮
今でも月に2回くらいしか飲ませてないです😅

  • 初マタなつの

    初マタなつの

    ジュースでなくても、麦茶や白湯も吐き戻すんです💦💦
    ミルクや離乳食以外の水分補給ってどれくらいあげて良いのかと思って……

    • 7月29日
  • 🐰

    🐰

    そうなんですね😣
    ミルクは吐き戻さないんですか?

    • 7月29日
deleted user

2歳になりますが飲ませたことないです💦
飲ませる必要がないと思います…

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、大人のおやつと違って子どものおやつというのは補食なので、赤ちゃんせんべいとかパン、果物やオニギリの方がいいと思います。

    • 7月29日
km

そんなに吐いてるのに飲ませる必要があるのか疑問です😥
お茶や水じゃだめなんですか??

にゃ

吐き戻すようでしたら、合ってない可能性があるからあげるのをやめますね😣

たまーに赤ちゃんOKのものあげますが、吐き戻したりはないです!

お茶とかは欲しがる分飲ませて良いと言いますが💦お茶は一気に飲めないので1〜2時間に1回くらいあげてます!たぶん1回では50mlも飲めてないぐらいです!