「うつ伏せ」に関する質問 (445ページ目)

生後9ヶ月の女の子です! お座りをさせてもすぐにズリバイやハイハイの体制になってどこかに行ってしまいます🥲 つかまり立ちしにソファの方に行ったりその場で寝そべってうつ伏せで遊んだりして、お座りのまま遊ぶ事をあまりしません! 積み木を持ってカチカチしたり絵本を読ん…
- うつ伏せ
- 絵本
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 2











まだお座りができない 6.7ヶ月のお子さんは、日中どのように過ごされていますか? 連続うつ伏せは30分くらいで疲れて唸ります🤣 授乳後はうつ伏せすると吐き戻すので、授乳クッションに寝かせて寝返りできないようにしているのですが、この月齢だとバンボとかに座らせてあげた方…
- うつ伏せ
- 授乳クッション
- 月齢
- バンボ
- 唸り
- はじめてのママリ
- 3

現在生後5ヶ月、もうすぐ6ヶ月です。 先月末くらいから朝まで寝るようになってましたが、2日前から睡眠退行っぽいです😨💧 1時間おきに起きて来て泣き叫んでます。寝る前にたっぷり授乳+ミルクなので朝方まではあげてません。あげてもあまりのまないです。 30分くらいすると寝ま…
- うつ伏せ
- ミルク
- 授乳
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3

1ヵ月検診の後とかにうつぶせにして首上げる練習しなかったのですが 最近うつ伏せにしても首上げず顔をひたすら左右に擦るのですが何故でしょうか? 先日3、4ヶ月検診があったのですがまだ首が座っていないと言われました🫤
- うつ伏せ
- うつぶせ
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 1

おしっこ漏れについてです! 娘が最近寝返りを覚え、気付いたらうつ伏せで寝ていることが多々あります。 夜20時頃から朝5くらいまでぶっ通しで寝るため、ここ数日毎日お腹からおしっこ漏れをしています🥲 ネットで調べたら、オムツを前後ろ逆につけるといい!と出てきたので実…
- うつ伏せ
- オムツ
- パンパース
- おしっこ
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後6ヶ月半の赤ちゃん 6ヶ月半の男の子を育ててます。 4ヶ月になる数日前から寝返りをはじめ そこから寝返り(うつ伏せ)大好きで 起きてる間はほぼずっとうつ伏せでいます。 寝返り返りもできるのですが1日3回程度 だいたいの移動はずり這いで360度動きます。 みんなそんな感…
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 3









隙あらば寝返りでうつ伏せ(床に置いた瞬間反射的に寝返り)、隙あらば指しゃぶり、拳しゃぶり、ガーゼしゃぶり これ4か月で普通ですか?😂💦 寝てない時はうつ伏せ&指しゃぶりであーあー言ってます。
- うつ伏せ
- 指しゃぶり
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2


スヌーズの寝返り防止ベルトを卒業できず困っていた方や寝返り防止ベルトをやめれた方、いますでしょうか?(;_;) 10ヶ月の娘で、7ヶ月ごろまでは寝返り防止クッションを使っていたものの軽々乗り越えるようになりスヌーズの寝返り防止ベルトに変えました。 最近になってベルトご…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 2歳
- ハイハイ
- 手遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード