![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子の体幹が弱いと感じるが、先生からは早生まれの子は遅れるのは普通と言われ、心配。体勢を保てず、動きに不安あり。他の方も同じ経験ありますか?
もう少しで8ヶ月になる息子。体幹が弱いように感じます。
元々早産で2か月半早く生まれました。
予定日から数えてもう少しで8ヶ月です。
健診では首座り問題ない。と言われていますが、
私からすると、まだぐらついてます😓
寝返り、寝返り返りは最近よくするようになりました。
でもバンボに座らせても前のめりになるし、足の上で座らせてもグラついてるな。って感じがあって完全には座ってなさそうです。
うつ伏せから前に進むこともないし、
お座りも勿論出来ません。
おすわりの体勢にしても、安定感が一切無く手を前に付けても転がってしまいます。
縦抱きにして浮かせても、床に足をピョンピョンさせることもなくて。
先生に相談しても、健常児でも遅い子は遅い。
早く生まれたからこれくらい遅れてるのは普通。
焦らずゆっくり様子見ましょう。 としか言われません。
あやすと笑ったり、寝返りして自分でおもちゃをとったり、口に手を持っていったりなどはします。
足を自分の口に持っていったりはしなくて、足が硬い?感じがします。。
同じように体幹弱かった方いますか??
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子は早産で2ヶ月早くうまれました。
首座り六ヶ月でした🤔
お座りじきはぐらつき結構あり安定するのに一歳ぐらいかかりました🤔
前のみ結構あり、転がることありこの時は早産で産まれて遅いからそのうちつくかなぁ?おもってけど、中々あまりにもふらつきあり不安なり、先生相談したことあり、この時期だとまだ分からないといわれ、様子見でした😅
現在一歳八ヶ月(修正一歳六ヶ月)
ですが、弱いかんじあります。
運動面は他の子よりやはり発達遅く、周りからみたら明らかに遅れる感じありました😅
ですが、早産で産まれても普通?に追い付く子いるそうです😃
うちの子は産まれてすぐ色んな病気みつかりで、後遺症残る可能性あるといわれ、定期的病院で検診してます!
うまれ当時何か病気などありましたか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
うちの子は後遺症ありです!!
脳に破損があるので、その影響が出てきてるのかな?って感じでした💦
先生はまだ様子見で大丈夫って言ってたんですけど、流石に遅くない?って気になってて💦
先生に相談して、リハビリ始める事にしました!!