
卵黄を食べた後に吐いたが、その後は特に問題なし。明日卵黄をあげる予定だが、小児科が休み。安全か相談したい。
離乳食卵について相談です💦💦
今卵黄1/2まで食べました
小麦と乳のアレルギーがあり、検査した時に卵白はアレルギーではなかったです
一昨日1/2食べさせて、特に食後はなにもなかったのですが食後2時間後くらいに抱っこで寝かせてました
私に寄りかかってたのでほぼうつ伏せだったんですけどお腹が押されたのか急にむせて結構吐きました💦💦
何回かに分けて吐きました….
そのあとは特に機嫌悪いとか発疹とかもなかったのですが…
予定では明日卵黄1個の予定ですが
かかりつけの小児科が11から1週間お盆休みに入ります
あげても大丈夫ですかね😭😭
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

みぽん
とりあえず何かあると困るので連休中は無理にあげなくてもいいのではないでしょうか?🥲

もな💅🏻
もしアレルギーならその日中に反応出ると思うので、朝いちであげます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
私もあげちゃおうかなと思ったんですけど車がなかったのでやめました💦💦- 8月10日

こっちゃん
娘が卵黄の消化管アレルギーです。
初めて起こったときは卵黄一個で二時間後に嘔吐が始まりました(計5回ほど)!その日に受診し血液検査をしました。
血液検査の結果が出た後日病院で負荷検査をしてアナフィラキシー起こしました。未だに完全除去です。
お盆前は病院も混み合うでしょうし、焦ってないならお盆明けで試してはどうでしょうか?
明日は試さず嘔吐したことを病院に伝えて受診するのもいいかもしれないですね😭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
消化管アレルギーっていうのがあるんですね、知りませんでした🥲
2時間後に嘔吐もあるんですね…
試すのやめて、お盆明けの必ず病院行ける日に一個あげてみて様子見てみます💦💦- 8月10日

ママリ
うちも卵黄は病院のアレルギー検査で少量食べた時は皮膚に出ず、OKが出たので徐々に増やしつつ与えていたら、5回目くらいから嘔吐するようになりました。
食べてから2時間くらい経ってからなので、始めは何の嘔吐か分からず気づけませんでしたが、数回繰り返しているのでおそらく卵黄の消化管アレルギーじゃないかと思います。
今週、検査をしてくる予定ですが、それまでは与えるのは控えるように言われています。
小児科の先生が言うには、発疹や痒みなどの皮膚のアレルギーとは全く違うメカニズムのアレルギーらしいですよ!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
私も食べてからすぐは何もなかったし検査でマイナスだったからアレルギーじゃないよなぁと思ってたんですけど念のため今日はやめました💦💦
お盆明けにします、いつでも行ける時に😭😭
消化管アレルギーは知らなかったので知ることができてよかったです、ありがとうございました😭- 8月10日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
とりあえず心配なので今日はやめました😭😭