「うつ伏せ」に関する質問 (387ページ目)










うつ伏せ寝じゃないとグズります…(生後6ヶ月) 2日前から、うつ伏せ防止をしても寝返りをするようになり、そこから、うつ伏せ寝をして、直してもすぐにうつ伏せに戻ります。 仰向けに戻すと、泣いて起きてしまう事が多く、結果うつ伏せ寝をさせていますが、SIDSも怖いし、どうし…
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- バス
- ng20
- 5


ずーっと唸ったり、グズってる子いますか? 6ヶ月なんですが、一日中あ゛ー、う゛ー、ってずっと唸ってます、、、 もちろんニコニコして笑顔もあるんですが、笑ってたのにすぐゔー!って唸ったり 寝返りしてうつ伏せになって暫くしたら唸る、寝返り返りしてまた唸る 隣にいてくっ…
- うつ伏せ
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 手遊び
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 2





辛いです。吐き出しです。 まず本当によく寝る。夜泣きしない。 起きても泣かない。探してない。 お腹すいているはずなのに泣かない。 日中も1人でずっと遊んでられる。 というか床とか壁ドンドンしたりガリガリしたり。 人に向かってなんて話してくれないし、喃語なんてない。 …
- うつ伏せ
- 夜泣き
- 旦那
- 離乳食
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 11






ほとんどズリバイしたりうつ伏せで遊んでるせいか、そこらじゅうにゲロ吐かれます、、、。 ミルク混じりの時もあれば、ドロッとした透明の胃液に離乳食の破片が混じったものとか、、、、 普通におゲロの匂いするし、、、 ゲップのついでとかに吐いてるんですけど病気ですか?? …
- うつ伏せ
- ミルク
- 離乳食
- 歩行器
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 3


妊娠中、背中から腰が痛く 夫に強めにマッサージしてもらっています。 (うつ伏せにならずにやっています) マッサージ中は胎動多めになります。 赤ちゃんに負担になったり、 あまり良くないのでしょうか?
- うつ伏せ
- 胎動
- マッサージ
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード