
コメント

nakigank^^
仰向けじゃなくて、うつ伏せでおむつ交換ってなんですか??

退会ユーザー
何ヶ月のお子様かわからないですが、うつ伏せで無理矢理上げると苦しいと思います💦
うつ伏せでする人はあまりいないと思います🤔
おもちゃを持たせても無理ですか?
-
はじめてのママリ🔰
すみません.説明不足でした。
無理矢理上に上げるのではなく、オムツを上まであげます。すんなり結構上がるのですが、o脚のためオムツが上がらずo脚のままちょっと無理矢理履かせてしまいます。なので子どもは一切上ったりはしません。- 2月2日

おちゃ🍵
何ヶ月ですか?
パンツタイプの話ですかね?🤔
-
はじめてのママリ🔰
1歳です。パンツタイプです(;ω;)
- 2月2日
-
おちゃ🍵
立ってもくれないし寝返りうっちゃってどーしよーもねぇ!って時の話ですかね?
私も無理やり上にあげちゃいますよ、オムツだけじゃなくてズボンとかもそんな感じの履かせ方する時あります!
無理やりというか、ウエストの部分持ってよいしょよいしょ上に上げてく感じ?笑- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!!一緒で良かったです..
私の説明不足ですが、うつ伏せでオムツ交換してる人いないのかあ..ってそっちも心配してました(;ω;)💦- 2月2日
-
おちゃ🍵
立たせても座り込まれちゃう時期だときついですもんね泣
うちも今ちょうどその時期です🥹
YouTubeで何か流して携帯持たせるとまれに仰向けのまま行ける時もありますけどなかなか難しいですよね🫠🫠- 2月2日
はじめてのママリ🔰
仰向けにならないので、うつ伏せで交換したりしてます。はいはいする体制になったらお股を拭いたり。
うつ伏せで変えるのは私だけなんでしょうか..
nakigank^^
動いたりとかはしますが、おもちゃを渡したり、いないいないばぁとか、え?!え?!と驚いてみて、止まってる間に替えたりとかしてるので、最初からうつ伏せは始めて聞きました。💦
おむつを履かせて、途中お尻が引っかかるので、その時に横向きにして少しクイッとあげたらうつ伏せにした時に、最後おむつをクイッとあげることはしますよ。😊
もしそんな感じなら掴まるところを作ってあげて、立ちながらおむつ履かせた方が無理矢理感はないかもです!😊