※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが向き癖で左を向いて寝ていて、斜頭になっています。エスメラルダのドーナツ枕も効果がなく、悩んでいます。首がすわってきたので右を向かせようとしてもすぐ左に戻ります。うつ伏せも苦手で治療を考えています。

生後3ヶ月なんですが、生まれた時から向き癖が強くずっと左ばかり向いて寝ているせいで、下になる側の頭がぺったんこの斜頭になっています。
最近エスメラルダのドーナツ枕も導入しましたが、傾斜を無視して左を向いてしまいます。
横向きに寝かせてもすぐ元に戻るし、反対向かせようとしても嫌がってきて泣くし…首がすわってきたので興味のある絵本やおもちゃで釣るとなんとか右を向いてくれます。でも一時的ですぐ戻ります。うつ伏せの時間もとっていますが、うつ伏せが苦手で全身バタバタして暴れます。
ヘルメット治療を考えるべきなのか悩んでいます。。
治療せずに治ったよって方もいたらお聞きしたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も寝てる時間が多い月齢の頃は右に向く癖があって右だけぺったんこになってました💦
でも寝返りが出来るようになったらあまり気にならなくなりましたよ🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと10日ほとで4ヶ月になるのですが寝返りする素振りがまったくなくて😂まだこれからですかね…とりあえずうつ伏せ練習続けてみます😭💪

    • 2月1日
ゆな

うちも向き癖あってペタンコですが治療なんて考えたことなかったです😳
上の子のときもなりましたが、今は全然普通ですよ!上の方のコメント同様寝返りできるようになったら気にならなくなると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!それは心強いです🥹✨
    治療があるのを知ってしまったら余計に意識してしまって💦寝返りできるようになるのをもう少し待ってみようかな😂

    • 2月1日
ママリ0420

うちは下2人はヘルメット治療です。
真ん中の子のとき、体の向きを変える枕なども試しましたが向きぐせは治らず。
いろんな人や小児科医にもそのうち治ると言われましたが、頭だけでなく耳の位置もずれて顔も歪んできてしまって…
5ヶ月の時ヘルメット治療の病院に行ったら最重度、自然には治らないレベルでした💦
ヘルメット治療の開始は6ヶ月からで、本来はちょっと遅かったみたいですが頭が柔らかかったので2歳の誕生日頃までつけ続けてきれいな形になりました!
末っ子は2ヶ月で病院に行って、真ん中の子ほどではありませんでしたが自然には治らないレベルで歪んでいたので3ヶ月からヘルメットをかぶっています。

自然に治る子もいると思いますし、寝返りで改善することもあるかと思います。
ただ1番上の子の寝返りは10ヶ月でした😅
生後半年以内じゃないと基本的には頭の形は変わらないので、ヘルメット治療しなかった1番上の子だけ今でも頭がゆがんでいます💦

一度病院で診てもらってもいいかと思います!
結果たいしたことないということになるかもしれませんし。
今3ヶ月であれば気になるのであればすぐ行くのをオススメします。(頭が早く固くなる子もいるので早めの相談が◯)
ヘルメット、最初はつけるのも抵抗ある(親が)かと思いますが、始めてしまえばヘルメット姿にも愛着わきます❤️
とにかく高いのがネックですが…
それでも満足度は高かったです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひどくなると顔歪んできちゃうんですね😭まだ寝返りする様子がみられないので遅いとダメなんですね💦
    病院が遠いのと治療費がネックでした🥲でも心配なら行って診てもらえばどちらにしろ安心しますもんね…早急に家族と相談してみます!!実際にやっている方のお話が聞けて参考になりました😊ありがとうございます💓

    • 2月1日
  • ママリ0420

    ママリ0420

    寝返りが早いといいのかもしれませんが、うちの子は上2人とも遅かったです💦
    あと頭のかたち測定というアプリがあるのでそれも少し参考になるかもしれません!

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😂様子みすぎると頭の柔らかい時期過ぎてしまうかもしれないので、難しいところなんですね😭💦
    そのアプリ早速やってみます!!

    • 2月1日
ママリ

モフアのベビー枕にしてから
枕から頭がずれてることがなく
だんだん頭の形よくなってきてます。
お値段もお手頃なのでよければ試してみてください🙆🏼‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エスメラルダでダメだから他のも無理だろうと諦めてました😂試す価値ありですね!ありがとうございます🥺✨

    • 2月1日
ゆず

うちもヘルメット治療しました☺️
やらなかったらどうなっていたのかは分かりませんが、うちは最重度から全く気にならないぐらいに改善したので後悔してないです🙆‍♀️
もし自然に治らなかったらずっと後悔してたと思います😭💦
ちなみにうちは寝返り4ヶ月半でしたが、全く良くならずに6ヶ月半で治療スタートしました。
もっと早くやれば、もう少しまん丸になったかなーと思うとちょっと悔しいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際にされたんですね!そして改善されたとのことでよかったです🥲✨
    たしかにこのままで成長してしまうと後悔してしまうかもしれません😭
    治療ってどのくらいの期間かかりましたか?💦

    • 2月2日
  • ゆず

    ゆず

    うちは半年間装着しました!
    高額なので悩みますよね💦💦

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    半年間やはりかかりますよね💦高額なのもありますが、どうしても外出時とか周りにいないので装着を躊躇してしまいそうで…😞そんなこと言ってられないですよね😭

    • 2月2日
  • ゆず

    ゆず

    見た目が気がかりなんですね😣
    私は全然気にしてなかったので、外でも普通につけてましたが、変なとこ言われたことは一度もなかったですよ☺️

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです🥲
    でも自分が思っているより周りは気にしないのかもしれませんね💦前向きに検討してみます💪
    教えていただき本当にありがとうございます😭💕

    • 2月3日
かんかん

現在末っ子がヘルメット治療を始めて1週間です。
まったく同じ悩みで毎日ヘルメット治療をしないで治す方法を探したり枕を変えたりしていましたが、素人の判断で毎日の時間が経過してしまうのがもったいないと思い、専門の病院に行きました!
結果最重度ではないものの、重度と診断され、うちはヘルメット治療することにしました!
ヘルメット治療、まだ始めて1週間ですがすでに丸くなり始めています!!うちの子はまったく嫌がらずにつけてくれるし、つけている姿にも慣れて、とにかく可愛いです💕
迷われる気持ちは痛いほどわかりますが、まずは専門の病院で診察してもらってから悩むのが良いかと思います!無理に勧められることもありませんよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにこうやって調べて悩んでいる時間がもったいない気がしてきました💦
    幼い頃の写真がつけている姿ばかりになることも実はちょっとネックでした😭でもすぐに効果があるならやるべきなのかもしれませんね🥲
    後押ししてくださってありがとうございます!受診してみようと思います💪

    • 2月2日
  • かんかん

    かんかん

    私もヘルメットつけて、周りからの視線や写真などが気がかりでした。でも実際は好きな時間にはずせるので、例えば写真撮影の間だけ外すとか、散歩の間は外すとか、自分である程度自由につけられます。
    専門の病院は、ヘルメットを希望しないとしても、寝かしつけ方や体位のアドバイスもしてくれるので、不安に思っているのであれば専門の病院に行ってしまった方が、安心できるかと思います😊
    うちはもはやヘルメット姿が可愛過ぎて、写真バシャバシャ撮っています😆ショッピングモールでこの前始めて他人に話しかけられましたが、頭を丸くする治療してるんですーって話したら、今はそんなのがあるのね!と好意的な印象でした。もちろん、いろんな考え方があるので一概には言えませんが、将来これが原因で歯並びが悪くなって歯の矯正をするとなるとまた高額だし、本人が悩んだりすることがあるとその時にはもう治せないので、うちは治療を決意しました。
    軽度であれば成長とともに自然と治るものだと思いますので、ご夫婦で納得いくよう決断できると良いですね🌷
    応援しています!

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!それなら自分自身も慣れるまでは気が楽かもしれません🥲
    案外周りも理解してくれるんですね😭✨ヘルメット姿のかわいいたしかに大きくなって悩んでしまっても、親としてまた責任を感じたり悩んだりするんでしょうね…。
    とりあえず病院に電話してみましたが、予約の兼ね合いで治療始めるのが4ヶ月後半になってしまいそうです💦悩みすぎて時間がもったいなかったなぁとすでに後悔です😮‍💨
    最後までお優しい言葉をかけていただきありがとうございました🥰

    • 2月2日
えみママ

抱っこする時右が下になるようにしたらどうですか??
うちは向き癖右で左が下になるように抱っこしてたからかベッドに寝かせると左向いて寝てくれるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに抱っこも向き癖側でした💦反対での抱っこがやりにくくて無意識にそっちばかりでした…反対も練習してみます😭

    • 2月2日
  • えみママ

    えみママ

    反対での抱っこやりにくいですよね😅最初は嫌がられましたが慣れれば落ち着いてくれます!うちも斜頭なので頑張ってまんまる頭目指しましょう😭✨

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😂
    慣れですね💦まんまる頭目指してママ頑張りましょう😭💪

    • 2月2日
こここ

上の子がヘルメット治療していました!
斜頭と絶壁だったのですが、絶壁は良くなったかな?って感じで斜頭は完全には良くなりませんでした😅
7ヶ月から始めたので遅かったのもあると思うのですが…

3ヶ月でしたら頭もまだ柔らかいと思いますし話だけでも聞きに行かれたら良いのかなとも思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間後になんとか予約がとれたので行ってみます…!実際やることになったらもう5ヶ月くらいになってしまうので、とりあえずの気持ちでもっと早く動き出せばよかったなぁと後悔です🥲
    男の子は短髪にするだろうしやっぱり頭の形気になっちゃうかなと思って、まだ悩み中ですがいろいろ揺らいでいます💦

    • 2月6日