「うつ伏せ」に関する質問 (323ページ目)






明日で10ヶ月の娘、 寝返り、寝返りがえり(数回出来ただけ)、つかまり立ちはさせれば少しできる、お座りも座らせればある程度座ってられる、 これができることで、 ずり這いしない、最近はうつ伏せで後方に少しづつ進んでる、ハイハイしない、自分からお座りの姿勢をとれない こ…
- うつ伏せ
- 発達
- 寝返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 22👧🏻mama
- 1


生後7ヶ月の暴れん坊の寝かしつけについて😫 夜に寝かしつけようとしても 寝返りしてお座りしてずり這いで動き回ります💦 2ヶ月早く生まれている友達の子達と遊ばせても 一番暴れん坊な子でなかなか寝てくれません💦 生後1ヶ月頃から寝ぐずりがひどく 抱っこでしか寝れなくな…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ
- 3

生後6ヶ月の子がベビーベッドでうつ伏せの状態で回転し 足を動かす事でベビーベッドの柵に頭を押し付けていました。夕飯を作っていた為、寝起きの泣きだと思い泣き出してから少したってから様子を見に行くとそのような状態だったので慌てて抱っこをし押し付けていた部分を触ると…
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 骨折
- mami
- 0

6ヶ月後半の娘の発達について 毎日憂鬱で将来が不安になります。 まだ低月齢で診断できないと言われるかもしれませんが、夫婦ともに諦めて、どう育てていこうと民間療育やら支援学校を調べるところまで来てます。 気になる点 ①目が合いにくく顔を見てても、目と口元や前髪やメ…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 保育園
- 運動
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 12

生後8ヶ月(そろそろ9ヶ月)なんですが 寝返りしない、ずり這いしない、うつ伏せ苦手.....。 1人目と違いすぎて焦ってます🥹🥹 大丈夫でしょうか?🥺🥺🥺
- うつ伏せ
- 生後8ヶ月
- 夫
- 寝返り
- YOUNa
- 8
















生後5ヶ月前後の赤ちゃん一日お昼寝と散歩以外なにして過ごしてますか? うちはお昼寝は一日2時間〜3時間で散歩は2〜30分 あとの起きてる時間はバウンサーで手遊びか足遊び、うつ伏せでコロコロしてます。 最近それではつまらないのがグズグズ言ってます 皆さんの赤ちゃんはどん…
- うつ伏せ
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- バウンサー
- 赤ちゃん
- はじめてのママ🔰
- 5



関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード